みんなの御朱印
(みきさん)
6 御朱印日:2024年12月14日 16:40 |
|
(Aikuさん)
12 御朱印日:2024年11月17日 00:00 |
|
(かよさん)
15 御朱印日:2024年11月12日 12:00 |
|
11-8
(みよちゃんさん) 11 御朱印日:2024年11月10日 23:42 |
|
(ピーナッツさん)
14 御朱印日:2024年11月6日 09:32 |
|
(ながのっぴさん)
22 御朱印日:2024年11月3日 19:17 |
|
(ともさん)
8 御朱印日:2024年9月15日 09:00 |
|
(サユリさん)
6 御朱印日:2024年9月14日 13:11 |
|
(ゆうじさん)
37 御朱印日:2024年6月26日 11:00 |
|
(よしよしさん)
16 御朱印日:2024年6月17日 12:52 |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていませんみんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 三重県伊勢市楠部町5 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス | 近鉄山田線宇治山田 徒歩11分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.isejingu.or.jp/about/naiku/yamatohime.html |
御祭神 | 倭姫命(やまとひめのみこと) |
創建・建立 | 大正12年(1923年)11月5日 |
旧社格 | 神宮に社格の該当なし |
由来 | 倭姫命は、第11代垂仁天皇の皇女です。
第10代崇神天皇の皇女豊鍬入姫命の後を継いで「御杖代」として皇大御神に奉仕され、皇大御神を戴いて大和国をお発ちになり、伊賀、近江、美濃等の諸国を経て伊勢の国に入られて、ご神慮によって現在の地に皇大神宮をご創建されました。 「皇太神宮儀式帳」には、皇女豊鍬入姫命、倭姫命のご巡行の記録があり、14ヶ所のゆかりの地が挙げられています。 倭姫命は皇大神宮ご鎮座ののち、神嘗祭を始めとする年中の祭りを定め、神田並びに各種ご料品を奉る神領を選定し、禰宜、大物忌以下の奉仕者の職掌を定め、斎戒や祓の法を示し、神宮所属の宮社を定められるなど、神宮の祭祀と経営の基盤を確立されました。 倭姫命から後、代々の天皇は未婚の皇女を伊勢に遣わして皇大御神に奉仕させられましたが、このお方を斎王と申し上げます。 このように大きなご功績をお示しになられた命の御徳をお慕いして、大正の初年から神宮司庁と宇治山田市(現在の伊勢市)が命を祀るお宮の創立を請願し、大正10年1月4日、皇大神宮別宮として当宮のご創立が許可され、同12年11月5日にご鎮座祭が執り行われました。 神宮には、別宮・摂社・末社・所管社の諸宮社があり、ご由緒は古く、奈良時代以前に遡るものが多いのですが、当宮はこのようなご事情により創立が極めて新しいのです。 |
神社・お寺情報 | 皇大神宮(内宮)の別宮 |
例祭日 | 5月5日 倭姫宮春の例大祭 10月24日・25日 神嘗祭 11月5日 倭姫宮秋の例大祭 11月26日 新嘗祭 |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】わがよたれぞ 【 最終 更新日時】2024/09/04 20:19:19 |