3.2
大連神社(赤間神宮境内社)
(だいれんじんじゃ)
山口県下関市阿弥陀寺町4-1 赤間神宮内
みんなの御朱印
|
(なぬなぬさん)
 17
御朱印日:2024年8月7日 09:23
|
|
(田中さん)
 14
御朱印日:2024年5月1日 00:00
|
|
(かつてつさん)
 17
御朱印日:2024年2月17日 15:00
|
|
(たまさん)
 18
御朱印日:2024年1月2日 21:12
|
|
(まほろばさん)
 21
御朱印日:2023年12月3日 00:00
|
|
(カツさん)
 34
御朱印日:2023年6月29日 11:14
|
|
(ムロさん)
 18
御朱印日:2023年2月18日 00:00
|
|
(Takeru Yamatoさん)
 23
御朱印日:2022年6月19日 00:00
|
|
(kei- sugarさん)
 17
御朱印日:2022年3月21日 16:40
|
|
(マロさん)
 19
御朱印日:2022年2月11日 12:50
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(Totoroさん)
おすすめ度:
1
 21
参拝日:2021年7月24日 00:00
|
|
(yukiさん)
おすすめ度:
★★★★
1
 88
参拝日:2021年5月20日 16:43
|
|
(ふうりんパパさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 16
参拝日:2024年9月30日 00:00
|
|
(なぬなぬさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 53
参拝日:2024年8月7日 14:08
|
|
(田中さん)
おすすめ度:
0
 14
参拝日:2024年5月1日 00:00
|
|
(wednesdayさん)
おすすめ度:
★★
0
 15
参拝日:2024年2月23日 13:01
|
|
(かつてつさん)
おすすめ度:
★★★
0
 20
参拝日:2024年2月17日 15:00
|
|
(たまさん)
おすすめ度:
0
 5
参拝日:2024年1月2日 21:12
|
|
(ゴフク屋さん)
おすすめ度:
0
 38
参拝日:2023年12月17日 00:00
|
|
(ゴフク屋さん)
おすすめ度:
0
 12
参拝日:2023年12月10日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
山口県下関市阿弥陀寺町4-1 赤間神宮内 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 長門 |
アクセス |
門司港レトロ観光線ノーフォーク広場 徒歩18分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
083-231-4138 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ) 明治天皇(めいじてんのう) 靖国神 |
創建・建立 |
明治40年(西暦1907年)8月31日 |
旧社格 |
|
由来 |
【頒布-リーフレット】全満州旅順大連総鎮守
大連神社
御由緒
明治40(1907)年8月末日満州・関東州大連に30万市民の総氏神として鎮座され、昭和28年8月15日大東亜大戦の終結を迎ふるや中国大連市政府並びにソ連軍司令部の鄭重なる保護のもと、水野宮司大連神社御霊代、御神宝を奉持して帰国、長崎県南風崎に上陸す。
時に昭和22(1947)年3月14日なり。
宮司やがて翌年1月31日戦災無一物の赤間神宮宮司に任ぜられ、鋭意御復興に従事す傍ら、境内に僅かに一宇を建立して、昭和28(1953)年10月筥崎宮より大連神社御神霊を奉遷す。
昭和51(1976)年10月 皇大神宮より末社1棟の御下賜あり、仮殿として奉斎し、本社の造営に引続き、幸ひ此処に奉遷して、全満死没者並びに氏子の祖霊神殿として今日に到る。
然りと雖も 天皇社 赤間神宮は、大義の存する処、自ら外地神社の鎮座を憚り、此処に改めて隣接土地を設定し市内長府の明治天皇御尊像奉安殿を移築し、同55(1980)年5月全国大連神社氏子に依って復元、是を御尊像と共に「大連神社」として永代鎮座し奉るものなり。 |
神社・お寺情報 |
阿弥陀寺を神社に改めたという異色の経歴をお持ちの神社です。 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】カツ
【
最終
更新日時】2023/07/17 09:21:55
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。