埼玉県秩父郡小鹿野町飯田観音2211 鷲窟山 観音院の写真1
埼玉県秩父郡小鹿野町飯田観音2211 鷲窟山 観音院の写真2
埼玉県秩父郡小鹿野町飯田観音2211 鷲窟山 観音院の写真3
 4.4

鷲窟山 観音院  (しゅうくつさん かんのんいん)


埼玉県秩父郡小鹿野町飯田観音2211

みんなの御朱印

(SUPRAさん)
3 御朱印日:2024年1月7日 08:50
(ぺーたーさん)
4 御朱印日:2024年1月6日 00:00
(地獄耳さん)
9 御朱印日:2023年4月3日 00:00
(チャチャチャさん)
11 御朱印日:2022年12月2日 00:00
(こまさん)
12 御朱印日:2022年8月26日 00:00
(ほーリンさん)
12 御朱印日:2022年7月23日 11:55
秩父第三十一番 御本尊 聖観世音菩薩
(gloryさん)
13 御朱印日:2022年5月29日 00:00
(ひでパパさん)
11 御朱印日:2022年5月29日 00:00
(なまむぎさん)
0 御朱印日:2022年3月26日 00:00
(北方の暁 さん)
0 御朱印日:2022年2月27日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

秩父34観音霊場 第31番札所 【納経所】 納経:300円 駐車場あり
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★
1 62 参拝日:2014年9月28日 13:44
(SUPRAさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 2 参拝日:2024年1月7日 08:50
(かすちゃんさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2022年12月15日 00:00
(チャチャチャさん)
おすすめ度:
0 22 参拝日:2022年12月2日 10:30
296段の階段がきつい。 下りも苔で滑るので注意。
(こまさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 28 参拝日:2022年8月26日 00:00
石の仁王様。 129の石段を登ります。紫陽花がきれいです。 本堂横に滝があり、たくさんの石仏が彫ってあります。
(ほーリンさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 23 参拝日:2022年7月23日 11:55
秩父第三十一番 御本尊 聖観世音菩薩
(gloryさん)
おすすめ度:
0 10 参拝日:2022年5月29日 00:00
(チャチャチャさん)
おすすめ度:
0 89 参拝日:2022年4月23日 10:05
(なまむぎさん)
おすすめ度:
0 29 参拝日:2022年3月26日 00:00
(zx14rさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 56 参拝日:2021年11月13日 11:11

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田観音2211
五畿八道
令制国
 
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0494-75-3300
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 聖観世音菩薩
宗派 曹洞宗
創建・建立 不詳
由来  秩父札所の中でもっとも険しい難所であり修験の地だった峻崖の地にに建つ寺で、仁王門をくぐり丁石をたよりに樹木の生い茂る谷間の296段の長い石段を登りきると標高約700メートルの観音山の中腹で三方を岩壁に囲まれた本堂(観音堂)のある境内地に着きます。途中には巡礼者や吟行会の句碑が数多くあり、石仏等も多く見られます。

 この石段の数296段は、般若心経276字と、普回向20字の合計の数になります。一段づつお経を唱えながら登っていくと、厄除けのご利益があるといいます。

 この地を西方浄土として照見したのであろう。本堂(観音堂)の左後方には落差60mの「聖浄の滝」が落ちている。修験道の時代、行者の水垢離の場である。その滝のしぶきを浴びて不動明王が剣を持って立っておられます。お不動様は悪鬼を払い、家内安全のご利益があるといわれております。滝の下には鯉の姿もみられます。また、その近くには家内安全、子育てのご利益がある地蔵尊も祀られております。

 その滝の左横の岩壁には「南無阿弥陀仏」の名号が刻され、その下位には弘法大師の一夜彫りと伝えられる爪彫りの千躰の磨崖仏があります。この磨崖仏は、新生代第三紀層(約1500万年前)の礫質砂岩の岩肌に刻まれている。高さ18cm程の浮き彫りの坐像と立像が幾重にも横列に表されており、俗に「十万八千仏」といわれる。室町時代頃の製作と推定される。風化磨滅が激しいが、群像として刻まれた磨崖仏としては、県内では他に例がない。正式には「鷲窟摩崖仏(しゅうくつまがいぶつ)」といい、昭和九年(1934年)三月三十一日に県指定史跡に指定されています。

 東奥の院方面には「かぶり岩」と呼ばれる岩廂(いわひさし)の中に石仏群があり、「畠山重忠の馬繋跡」もそこにあります。山頂には観音堂、宝篋印塔、芭蕉句碑等があり休憩所を兼ねた見晴台があります。途中「矢抜穴」が遠望できる場所や多くの石仏があり一周約15分の 「東奥の院ミニハイキングコース」になっています。
 また、西奥の院(現在立入禁止となってます)にも多数の石仏が安置され胎内くぐり等もあり、幻想の世界に誘われます。

 本堂(観音堂)に安置されている本尊の聖観世音菩薩は奈良時代の僧行基菩薩の作と伝えられるが、平安時代中期に起きた平将門の乱で所在を失ってしまった。霊験記によれば、後に鎌倉時代になり畠山重忠がこの地に狩に来たとき、遠くの梢の鷲の巣に家臣本田親常に命じて矢を射らせたところ、命中しているにもかかわらず矢がはねかえったのを不思議に思い、そばに行き巣をおろしてみたところ、巣の中から所在不明だった聖観音像がそこにあったという。奇縁に感じた重忠が堂宇を建立して聖観音像を安置したのがこの寺の始まりと伝えられている。

 その後、盛衰ありましたが幕末の頃、本山中興二度開山十六世観法法印、さ ざえ堂式の観音堂並びに境内の大宝篋印塔等を建立します。観法法印没後の明治二十六年(1893年)二月に火災により観音堂は焼失してしまいました。その後長らくは仮堂のままでありましたが昭和四十七年(1972年)四月になり現在の本堂(観音堂)が再建されました。鉄筋コンクリート造り、三間四面の本堂(観音堂)となります。
神社・お寺情報 札所:秩父三十四観音・第31番
御詠歌:みやま路を かきわけ尋ね 行きみれば 鷲の岩やに ひびく滝つ瀬
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14r
【 最終 更新日時】2021/11/13 11:11:04
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

佛立山 一乗院  稲荷神社  来迎院 大善寺  厄除出世稲荷大明神  園能寺  長性寺観音堂  長宮神社  馬頭観世音菩薩  素鷲神社  諏訪神社  十一面観音堂  観行院慈眼寺  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  天祖神社(下高井戸八幡神社境内社)  御嶽神社(下高井戸八幡神社境内社)  祖霊社(下高井戸八幡神社境内社)  大豆田湯泉神社  鎮国神社  飯繩山神社  京田神社  熱田神宮 別宮 八劔宮  宝性寺 越谷別院  篠根神社  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  三峯神社(浅間神社境内)  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  上原田八王子神社  矢黒神社  田長神社  髙山稲荷神社  日枝神社  氷見不動尊  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  近津神社  人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  御嶽社  田沢神明宮  大六天宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  稲荷神社  河童神社(黒子松屋本店敷地内)  梅津大神宮社  木下菅原神社(木下天神)  山王権現神社  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  城山水神天狗  春日神社  眞岡五社稲荷神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  竹下地禄神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)