埼玉県川越市仲町1-1 珈琲稲荷神社の写真1
埼玉県川越市仲町1-1 珈琲稲荷神社の写真2
埼玉県川越市仲町1-1 珈琲稲荷神社の写真3
埼玉県川越市仲町1-1 珈琲稲荷神社の写真4
 3.7

珈琲稲荷神社  (こーひーいなりじんじゃ)


埼玉県川越市仲町1-1

みんなの御朱印

(yuwakaさん)
8 御朱印日:2024年9月21日 00:00
(Y.1966.Sさん)
43 御朱印日:2023年4月23日 00:00
(神追人さん)
26 御朱印日:2023年3月19日 00:00
(かずさん)
27 御朱印日:2022年7月24日 13:00
御朱印を拝受しました。珈琲おいしかったです。
(神仏縁日さん)
38 御朱印日:2022年1月16日 00:00
忙しいと直ぐにいただけないようです。
(御坂美琴推しさん)
37 御朱印日:2021年12月18日 00:00
(はるあすとーちゃんさん)
47 御朱印日:2021年12月12日 10:45
(TAKAさん)
24 御朱印日:2021年6月27日 00:00
初穂料500円
(しえるさん)
14 御朱印日:2021年3月14日 14:30
書き置き御朱印です。
(たくちゃんさん)
11 御朱印日:2020年11月15日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

観光地のちょっと抜けた道の住宅街の中にある珈琲屋さんです(*ฅ´ω`ฅ*) 駐車場なし
(しえるさん)
おすすめ度: ★★
1 103 参拝日:2021年3月14日 14:30
珈琲屋さんにあります。神社よりお店って感じです。
(たくちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 151 参拝日:2020年11月15日 00:00
(yuwakaさん)
おすすめ度:
0 34 参拝日:2024年9月21日 10:50
(DORAさん)
おすすめ度:
0 77 参拝日:2024年6月8日 00:00
(miyumikoさん)
おすすめ度: ★★
0 28 参拝日:2024年2月20日 13:20
お店でコーヒーを頂きました。とても豆の種類が多いです。 また、御朱印代を含む神社に関わるお金については、全て、児童養護施設に寄付するそうです。
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度:
0 39 参拝日:2023年4月23日 00:00
(バルタさん)
おすすめ度:
0 24 参拝日:2023年4月8日 00:00
(ロビンさん)
おすすめ度:
0 33 参拝日:2022年12月10日 13:15
(aki-galaxyさん)
おすすめ度: ★★★★
0 30 参拝日:2022年7月24日 12:55
(aki-galaxyさん)
おすすめ度: ★★★★
0 46 参拝日:2022年7月24日 12:53

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川越市仲町1-1
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 西武新宿線本川越 徒歩10分
御朱印授与時間 土日祝のみ 9:00~18:00(LO 17:30)
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 喫茶Monの建物が建てられる前、隣にはお稲荷様があったそうです。
建物を建てる際に地鎮祭を行わなかったことを知り、ご主人がお店の土地を購入する際に地鎮祭を行いました。
「将来ここに稲荷神社をもう一度建ててあげたい」と宮司さんに話したところ「それなら珈琲稲荷神社なんてのはいかがですか?」と提案され、珈琲稲荷が祀られることとなり「珈琲稲荷神社」の看板を掲げることになったそうです。
神社・お寺情報 大正浪漫夢通りの小路を入ったところにある珈琲焙煎所「喫茶Mon」の店舗横には、「珈琲稲荷神社」がありお稲荷様が祀られています。
珈琲稲荷神社の御朱印は書置き対応のみとなり、御朱印代よびお賽銭は、全て児童養護施設で生活する子供たちの就学資金に使用されています。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】にゃんた🐾
【 最終 更新日時】2025/05/25 14:30:47
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

恵比寿社・天満宮(浅間神社末社)  秋葉社(浅間神社末社)  津島社(浅間神社末社)  よもとぎ稲荷神社摂社  鹿嶋神社  中無田天満宮  春日神社  並木観音堂  金比羅神社  弁財天  稲荷神社(金剛寺境内)  下道目記八幡社  愛宕神社  神武社(玉置神社 境内)  大日堂社(玉置神社 境内)  手水舎 白龍の水(田無神社)  御奉納 九頭龍(田無神社 参集殿)  鹿島明神社  大黒殿(五社稲荷社境内社)  廣旗八幡宮  六面六体地蔵  大師堂  毘沙門堂  表門  心月院  ほぼカニ神社  正伝寺  真光寺 支坊  宗像社•疱瘡神  弁天神社(氷川神社境内)  瀧池弁財天  島田薬師堂  神心の碑(田無神社)  萬徳院釈迦寺 小室寺院  井上神社(身曾岐神社)  名水神社 龍神宮(甲斐駒ヶ岳神社 境内社)  稲荷神社(畔吉諏訪神社境内)  亀老山 大聖寺  八重山権現堂  天満宮(熊野神社境内)  白山神社  恵比須神社(室戸市)  山神社  水神社  稲荷神社  水神社  稲荷神社  稲荷神社(渋谷区本町)  稲荷大明社  糸権現堂  清玄坊神社  稲荷神社  保食神社(坂嶺)  天満神社  院枳尼尊天(豊川稲荷)  九頭龍銭洗辨財天  弁天堂(勝尾寺内)  日枝神社  劔山本宮 枝折神社  九頭龍大權現(上染谷八幡神社境内社)  桑實寺 地蔵堂  手水舎  斎館  庚申塔(智清寺境内)  難得龍神社  薬師堂  天満宮(新川町稲荷神社境内)  河童祠  東寺 宝物館  安倍晴明公像(晴明神社境内)  山王社  稲荷神社(熊野神社境内)  秋葉神社  薬師堂  地蔵尊  白山大神  池辺神社  岩本社  後潟神社  大和神社  十二神社  波切不動尊(金乗院)  神社  轟妙山 龍音寺  稲荷神社(玉村八幡宮)  縁結びの笹(日光二荒山神社境内)  恋人杉(日光二荒山神社境内)  弁財天(日光二荒山神社境内社)  若子神社  太郎丸(日光二荒山神社境内 大国殿内)  神庫(宇治上神社境内)  山王稲荷神社  六所御影神社(飯香岡八幡宮摂社)  弁天神社  二の丸稲荷神社(おゆき稲荷)  地蔵尊  向野地禄神社  佛立山 一乗院  猿田彦大神(天神神社境内)  愛宕山遍照寺 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)