埼玉県春日部市西宝珠花77 宝珠花神社の写真1
埼玉県春日部市西宝珠花77 宝珠花神社の写真2
埼玉県春日部市西宝珠花77 宝珠花神社の写真3
 3.3

宝珠花神社


埼玉県春日部市西宝珠花77

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★
0 15 参拝日:2023年10月21日 09:59
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★★
0 54 参拝日:2022年2月6日 07:56
(ロビンさん)
おすすめ度:
0 153 参拝日:2021年11月2日 13:59
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 92 参拝日:2021年6月26日 05:09

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県春日部市西宝珠花77
五畿八道
令制国
 
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 合祀紀念碑
明治四十年十二月十九日天神社香取社八雲社淺間社之四社
合祀於當境内改称寶珠花神社新築費寄附者連名如左
神社・お寺情報 燈籠 文化五戊辰正月(1808年)
燈籠 元治二年乙丑正月(1865年)

境内掲示板
江戸川と西宝珠花
 江戶川は、江戸時代の寛永年間(一六二四~一六四四年)に、下総台地を切り開いてつくられた人工の河川である。この江戸川の開削によって、中世以降の宝珠花鄉は、東西に分断され、西宝珠花村が誕生した。 
 江戸川の舟運により、西宝珠花は河岸場としてにぎわいをみせた。明治時代になると、蒸気船による貨客輸送が開始され、河岸場の周辺には、酒屋、料理店、旅館、呉服問屋などが建ち並び、江戸川流域でも有数の寄航地として繁栄した。 
 その後、昭和二十二年に発生したカスリーン台風の被害により、江戸川堤防の改修工事が計画され、村の大部分が移転の対象となった。この大規模な移転事業は昭和二十六年に始まり、昭和二十八年に完了した。移転には、「曳家」という手法が用いられ、二百五十戸の住宅や役場、学校、寺社などの多くが、そのままの状態で移動した。こうして西宝珠花の町並みは、現在の地へと移った。
平成三十年三月
春日部市教育委員会

春日部市指定有形文化財
宝珠花神社扁額
春日部市西宝珠花七七番地
平成十四年三月二十六日指定
 宝珠花神社に伝わる扁額で、寸法は縦九一センチ・横五六センチです。銅版製で、表に「三國㐧一山」、裏に「武州粕壁住鋳懸師/駒田文吉恐惶謹造/天保四年癸巳正月吉日/不二登山一百二十一度/當所氏子中/行者禄行三志書」とあります。これにより、この扁額は天保四年(一八三三)西宝珠花の人々が富士登山一二一回を記念して奉納したもので、「三國㐧一山」は富士山を意味し、行者禄行三志の書体を粕壁の鋳掛師が鋳造したものであることが分かります。
 禄行三志は、近世後期鳩ヶ谷宿出身の不二道指導者小谷三志(一七六五~一八四一)の行名です。富士塚と共に当地域の富士信仰の隆盛を示しており、著名な民間信仰の指導者との関連を示す貴重な文化財です。
平成十四年九月
春日部市教育委員会

境内碑
神與新成紀念碑
敬神崇祖は我が大和民族の傳統精神であり
寶珠花神社には四柱の大神様が奉斎せられ其の一柱
が祇園で名高い八坂大神様であります毎年七月七日
より十五日まで神幸祭が執行せられ惡除善迎の祈願
のもとに町内は多大なる賑わいを極めて今日に至っ
ております時恰も本年は今上陛下の即位の禮大嘗祭
が古式ゆかしく執行はれる祝賀の年に當り小供神輿
は年經て破損甚しく記念事業として總代會長加藤政
吉氏が幾度か役員會を開催して協議の結果神輿の新
成に一決致しました
従って氏子一同相互信義至誠力を戮せ一筋に誠を捧
げたればこの程神輿が新成七月七日昔日を忍びて奉
祝祭並に神幸祭を盛大裡に齋行十載一遇至誠實に嘆
美に堪えずここに大神の宏大なる御神徳の光被を永
遠に仰ぐと共に氏子崇敬者の赤心を稱え後世に傳ふ
べく宮司録して記念となす
平成二年十一月吉日建之 寶珠花神社宮司 中村富夫謹書
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2021/11/02 18:01:55
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社(美深神社境内社)  古峯神社(美深神社境内社)  彌彦神社(美深神社境内社)  乙御子神社  生松神社  粟嶋社  摂社  中将姫像  大王寺別院(旧観音寺)  天満宮(味園天満天神)  深田開運稲荷社  御嶽神社  惣堂神社  弁天社  天龍神社  庚申塔(龍源寺前)  相之川水神宮  相之川辨天社(日枝神社境内)  弁財天宮(押切稲荷神社境内)  永田正一位稲荷大明神  恵比須社(神明神社境内)  稲荷神社(八幡神社境内)  水神宮  水神社  坂田惣荒神(熊野神社境内社)  定義稲荷神社  塞神社  御嶽大神  愛宕神社  曽田神社  天満宮(鷲神社境内)  社日神社  岩姫神社  八大龍王尊社(恩智神社境内)  子安神社  水神社(六所神社境内)  大和神社  大山祗神社  新田稲荷神社  明治神宮 神楽殿  磐津地神社  豊岡稲荷神社  御神馬社(熊野神社境内)  覚知山本種寺永楽院  薩埵山錫杖院忠栄寺  相馬妙見網走本社(網走三吉神社合殿)  古峯神社(玉村八幡宮)  宝善院 奥之寺  松碕神社(摩利支神社)  種吉稲荷神社(甲子園素盞嗚神社内)  巳の神杉(大神神社境内)  上平間の庚申塔  六柱神社  西林山不動院長命寺  警固神社元宮  観音堂  報恩寺  鍋入観音堂  山王宮(吾妻神社境内社)  観行院慈眼寺  干潟大神  七夕龍神(千代神社内)  八大龍王  當麻寺 鐘楼  皇大神宮(愛宕神社境内)  大国主神(神明社境内社)  南宮金山社  旧八幡宮  八坂神社・大手長男神社(御嶽大神社境内)  雷電神社  長男神社(諏訪神社境内)  諏訪神社  八幡神社 (根羽村中野信玄塚)  七鬼神社(船玉神社境内)  水神社(大杉神社境内)  石受稲荷神社  牛久成田山 真浄寺  三柱神社  正一位稲荷大明神(諏訪神社境内)  諏訪御嶽神社  江嶋神社  稲荷大明神  稲荷神社(今泉)  みよし不動明王  薬師社  湯屋谷辨財天社  玉姫大神・市杵島姫命・楠黒龍大神社  照姫稲荷神社  稲荷大明神(青葉台北野神社境内社)  竜宮神社  天王社八幡宮  神明社  八幡神社(深作氷川神社境内社)  戸川神社  田中稲荷大明神  霊山尺間嶽本宮  妙見宮  大黒天開運神社  石鎚神社 禊場  大杉神社(熊野大神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)