大阪府松原市北新町1-10-5 布忍山 大林寺の写真1
 4.0

布忍山 大林寺  (だいりんじ)


大阪府松原市北新町1-10-5

みんなの御朱印

🈶御朱印あります。本堂入口のインターホンを鳴らすと出てきて、本堂に招き入れてくれました。本堂では、仏様を御開帳してくださり、御朱印を書いている間にお参りさせてもらいました。優しい御住職でした。
(ととるしさん)
19 御朱印日:2023年9月24日 12:25
(新居浜太郎さん)
22 御朱印日:2022年7月18日 20:21
(たろささん)
23 御朱印日:2018年3月3日 00:00
(たろささん)
26 御朱印日:2018年3月3日 00:00
(mittyanさん)
21 御朱印日:2017年6月21日 00:00
(mittyanさん)
9 御朱印日:2017年6月21日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 19 参拝日:2018年3月3日 00:00
(あきおさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 25 参拝日:2024年9月29日 00:00
(あきおさん)
おすすめ度:
0 14 参拝日:2024年2月28日 00:00
🈶御朱印あります。本堂入口のインターホンを鳴らすと出てきて、本堂に招き入れてくれました。本堂では、仏様を御開帳してくださり、御朱印を書いている間にお参りさせてもらいました。優しい御住職でした。
(ととるしさん)
おすすめ度: ★★★★
0 25 参拝日:2023年9月24日 12:25
(新居浜太郎さん)
おすすめ度:
0 36 参拝日:2022年7月18日 20:20
(snow cafeさん)
おすすめ度: ★★
0 77 参拝日:2020年10月3日 11:12
(ヤマさん)
おすすめ度: ★★★★
0 6 参拝日:2018年5月4日 00:00
(mittyanさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2017年6月21日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大阪府松原市北新町1-10-5
五畿八道
令制国
畿内 河内
アクセス 近鉄南大阪線布忍 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号 0723310718
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 阿弥陀如来
宗派 融通念仏宗
創建・建立 奈良時代
由来 大林寺の元となる寺院は堺市美原区大饗にあったが、明治初年に廃寺となった。また、奈良時代からの歴史を有するという布忍寺は弘安年間に中興された際に創建した永興律師にちなんで永興寺と改名されたが、1873年(明治6年)に廃仏毀釈により廃寺となった。さらに、現在の大林寺の地には念仏寺という寺院が存在したが、同様に明治初年に廃寺となった。そして1878年(明治11年)念仏寺の跡に大林寺が移転・再興され、永興寺に伝わった木造十一面観音立像をはじめとする什物が引き継がれた。永興寺の本堂は柏原市の壺井寺の本堂として移築された。
神社・お寺情報 河内西国霊場第5番
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ととるし
【 最終 更新日時】2025/05/25 18:01:04
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

鹿嶋神社  並木観音堂  金比羅神社  弁財天  稲荷神社(金剛寺境内)  下道目記八幡社  愛宕神社  大日堂社(玉置神社 境内)  手水舎 白龍の水(田無神社)  鹿島明神社  大黒殿(五社稲荷社境内社)  廣旗八幡宮  大師堂  毘沙門堂  表門  ほぼカニ神社  真光寺 支坊  宗像社•疱瘡神  弁天神社(氷川神社境内)  瀧池弁財天  神心の碑(田無神社)  井上神社(身曾岐神社)  名水神社 龍神宮(甲斐駒ヶ岳神社 境内社)  稲荷神社(畔吉諏訪神社境内)  亀老山 大聖寺  天満宮(熊野神社境内)  白山神社  山神社  水神社  水神社  稲荷神社  稲荷神社(渋谷区本町)  稲荷大明社  糸権現堂  清玄坊神社  稲荷神社  保食神社(坂嶺)  天満神社  院枳尼尊天(豊川稲荷)  九頭龍銭洗辨財天  日枝神社  劔山本宮 枝折神社  九頭龍大權現(上染谷八幡神社境内社)  斎館  難得龍神社  薬師堂  天満宮(新川町稲荷神社境内)  安倍晴明公像(晴明神社境内)  山王社  稲荷神社(熊野神社境内)  秋葉神社  薬師堂  地蔵尊  白山大神  池辺神社  岩本社  後潟神社  大和神社  縁結びの笹(日光二荒山神社境内)  恋人杉(日光二荒山神社境内)  弁財天(日光二荒山神社境内社)  若子神社  太郎丸(日光二荒山神社境内 大国殿内)  神庫(宇治上神社境内)  六所御影神社(飯香岡八幡宮摂社)  弁天神社  佛立山 一乗院  愛宕山遍照寺  劔靈大權現  代々木神社  雷電宮(熊野神社境内)  滝ノ宮堂  霊符社(道明寺天満宮境内)  白鬚神社  八幡宮(左右神社境内)  末廣神社  湯機山放光寺  恵比寿神社  楠森稲荷神社  安養寺  雷神社  八幡宮  唐招提寺 應量坊  茨嶋神社  稲荷大明神(青葉台北野神社境内社)  龍蛇金社(熊野皇大神社境内社)  黒嶋観音  尾崎八幡神社  大山神社  中央天満宮  法量神社  宝積寺  熊野神社  道祖土山春林寺  慈眼山圓泉寺  浅間神社(備後香取神社境内社)  三社神社(白鳥神社境内社)  奥の院(堀田稲荷神社)  稲荷大明神 金毘羅大権現(瑞龍寺鎮守)  稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)