大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 紫雲山 葛井寺(西国第五番)の写真1
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 紫雲山 葛井寺(西国第五番)の写真2
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 紫雲山 葛井寺(西国第五番)の写真3
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 紫雲山 葛井寺(西国第五番)の写真4
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 紫雲山 葛井寺(西国第五番)の写真5
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 紫雲山 葛井寺(西国第五番)の写真6
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 紫雲山 葛井寺(西国第五番)の写真7
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 紫雲山 葛井寺(西国第五番)の写真8
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 紫雲山 葛井寺(西国第五番)の写真9
 4.2

紫雲山 葛井寺(西国第五番)  (しうんざん ふじいでら)


大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21

みんなの御朱印

(みじゅいんさん)
11 御朱印日:2025年3月19日 16:46
(ひささん)
1 御朱印日:2025年3月18日 00:00
(aventadorさん)
17 御朱印日:2025年3月14日 10:47
(yukaさん)
16 御朱印日:2025年3月9日 15:30
(トウくんさん)
5 御朱印日:2025年2月18日 17:46
(トウくんさん)
5 御朱印日:2025年2月18日 17:45
(knabeさん)
12 御朱印日:2025年1月13日 15:00
(KRAさん)
39 御朱印日:2024年12月29日 00:00
(ぺがさすさん)
35 御朱印日:2024年12月9日 00:00
(よっちゃんさん)
17 御朱印日:2024年12月3日 08:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

西国第五番札所
(はまちゃんさん)
日付:2022年10月25日 12:48

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

拝観料は無料。西国三十三所観音霊場巡礼ツアーで訪れました。駐車場がなくなったそうなので御注意ください。
(じゅん。さん)
おすすめ度: ★★★
3 259 参拝日:2018年2月10日 00:00
(Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★
2 189 参拝日:2021年12月14日 00:00
西国三十三所 第五番札所
(堀田秀吉さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 197 参拝日:2021年11月18日 12:21
(松さん)
おすすめ度: ★★★★
2 246 参拝日:2019年3月5日 14:10
(しんさん)
おすすめ度: ★★★
2 173 参拝日:2018年2月4日 00:00
(ななめコロッケさん)
おすすめ度:
1 18 参拝日:2024年5月24日 00:00
(captainさん)
おすすめ度:
1 28 参拝日:2024年1月26日 10:46
(監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 28 参拝日:2023年12月18日 00:00
(黒みゅうさん)
おすすめ度:
1 39 参拝日:2023年11月19日 00:00
特別拝観
(picamaaaiさん)
おすすめ度: ★★★★
1 148 参拝日:2021年11月18日 12:24

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21
五畿八道
令制国
畿内 河内
アクセス 近鉄南大阪線藤井寺 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号 0729380005
FAX番号
公式サイトURL http://www.fujiidera-temple.or.jp/
御本尊 十一面千手千眼観世音菩薩
宗派 真言宗御室派
創建・建立 725(神亀2)年 聖武天皇勅願 行基菩薩開山
由来 寺伝では聖武天皇の勅願で行基が創建し、古子山葛井寺(紫雲山金剛琳寺)の勅号を得たとされている。近世の地誌類や再興勧進帳でも以上の寺伝を踏襲しているが、別説では元々は葛井連の氏寺であったとされている。
西国三十三箇所札所。
神社・お寺情報 西国三十三所 第5番札所
河内西国三十三所 特別客番
河内飛鳥古寺霊場 第4番
神仏霊場巡拝の道 第59番(大阪第18番)

・乾漆千手観音坐像(国宝)
御本尊国宝十一面千手観音坐像は毎月18日に開扉されます。
・四脚門(国指定重要文化財)
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】神社ブレッドマン
【 最終 更新日時】2024/11/01 15:01:04
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

瑞鳳殿  東照宮 金比羅神社(田蓑神社 境内社)  弁財天(太上神社 境内)  厳島神社  宿町御嶽神社  五水不動堂  庚申塔(大シラカシ下)  山神社  照明寺  地蔵尊  地蔵尊  西福寺薬師堂  玄正院  赤尾薬師堂  島田薬師堂  明王山光勝寺  観音寺  延命地蔵尊  祇園宮  厳島神社  太古利大明神社  ふくろうのお社(久富稲荷神社境内)  佛光寺本廟  貴船明神  稲荷神社(高石1丁目)  門戸の庚申塔  腹切地蔵  八坂神社  元龍福寺大日堂  水天宮  荒田八幡宮  吉田神社  白旗神社  稲荷大明神  青龍(田無神社)  舟木石上神社  祖霊社(建部神社 境内社)  恵比寿大神社  細宇納間天神社  浅間神社(子安神社 境内社)  京都祇園 八坂神社  御廟  一心院  九頭龍神社  道通神社  土居神社  蒲生念仏田地蔵尊  仁天屋船或久姫神  若宮神社(素盞嗚神社境内)  龍岳山高養寺  薬師堂  正一位稲荷大明神  小関稲荷  天久臣乙女王御神(母龍)  伊計権現堂  山神社  松木神社  八大龍王神社  富田大麻比古神社  富田大麻比古神社(境内社)  稲荷社  アルディ神社(ステラモール1階)  山出神社  若宮神社  八幡神社  稲荷大明神  神社(石川一丁目)  楠神社  麁香神社  若八幡宮(大隈御霊神社境内社)  豊徳神社  堀川戎神社 手水  堀川戎神社 福興戎像  淡島神社  天神社  熊野社  庚申神社  平賀神社  高良神社  熊谷稲荷神社  稲荷神社(天沼八幡神社 境内社)  水神社  市神社  白蛇神社  天満宮(天満社)  瑞山神社  元宮(安松神社境内)  三峯神社  妙見宮  日守神社  稲荷神社  稲荷神社・厳島神社・榛名神社・大鳥神社(幡ヶ谷氷川神社境内社)  天満天神  神明山  雑司が谷七福神(大鳥神社恵比壽神)  雨社(八神社 境内社)  勉学神(神場山神社 境内)  天満宮(柴山諏訪八幡神社境内)  恵比寿神社  湊神明社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)