兵庫県神戸市長田区海運町4-1-1 海運山 満福寺(亀の甲寺)の写真1
兵庫県神戸市長田区海運町4-1-1 海運山 満福寺(亀の甲寺)の写真2
 3.5

海運山 満福寺(亀の甲寺)  (かいうんざん まんぷくじ)


兵庫県神戸市長田区海運町4-1-1

みんなの御朱印

(昌ちゃんさん)
21 御朱印日:2022年7月8日 09:50
(里さん)
42 御朱印日:2020年9月30日 19:51

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(アッキーさん)
おすすめ度: ★★★★
0 26 参拝日:2024年2月6日 14:48
写経を納めさせていただきました
(昌ちゃんさん)
おすすめ度:
0 37 参拝日:2022年7月8日 09:50
(けんぢさん)
おすすめ度: ★★★
0 60 参拝日:2022年5月3日 10:23

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 兵庫県神戸市長田区海運町4-1-1
五畿八道
令制国
畿内 摂津
アクセス JR神戸線鷹取 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 0787313174
FAX番号 0787316108
公式サイトURL https://manpukuji-nagata.com/
御本尊 薬師如来
聖観世音
宗派 曹洞宗
創建・建立 伝天文5年(1536年)
由来 當寺は天文五年の創建といふも開基詳かならず、元と真言宗の寺院なりしに、或は兵火にかかり幾多の変遷を経て、後ち明治五年に及び、兵庫福昌寺の住職能忍柏厳種々盡力する所ありて、遂に其末寺となり曹洞宗に改む。中興里見實道なるもの荒蕪を拓き、本堂の建築を為す、仍て寺地として漸く明治十六年に許可せられしとぞ、然るに境内の淡島堂なるものは、此所に久しき以前より称へ祀りて淡島明神と奉りて、少彦名尊、大己貴尊、月読尊、息長姫尊を仏名に配し之を両部にて祀り来りしといふ、今尚ほ淡島講とて、本堂本尊よりも此鎮守の方却つて参詣者多しとの事。
往昔より此村に長福、正福、満福の三寺ありて何れも大手村なる福勝寺の塔頭なりしと傳ふ、正福寺はタンクの附近長福寺は今の満福寺の南約二町の所に在り、維新後遂に二寺は廃亡し、満福寺に本尊を移し、今は當寺に於て二寺の法会を営む。
(西摂大鑑より抜粋)

平清盛の創建と伝えられているが明らかでなく、寺期に1536(天文5)年に建てられたとある。
山号は過去には「医王山」と称したことがあった(山門には今もなおその額が掲げられている)が現在では海運山となっている。
寺を囲む外壁は1928(昭和3)年に木曽川より運んだ自然石で築かれ、その形が亀の甲に似ているところから市民に「亀のこ寺」と呼ばれている。
かつては真言宗の寺院であったが1873(明治5)年に八王寺の末寺となり、曹洞宗に改宗。
往年にはこの寺の付近は野田村と呼ばれ、村内には「正福寺」「長福寺」「満福寺」の三福寺が存在。
1875(明治7)年に満福寺を除く他の二ヶ寺が廃仏毀釈で廃寺となり、各本尊を当寺に移す。
境内には、1992(平成3)年に設立された身の丈3mの観音像が奉安されている。さらに三福橋を渡って十二支像、その前元は正福寺にあったという自然石の仏足石(釈迦の足裏の形をした石で仏を象徴したもの)と両面地蔵尊が祀られている。
両面地蔵は駒ヶ林の海から来られたという非常に珍しい由来を持っている。海の方に向かって拝めば、縁を結び願いを叶えて諸の吉縁を結んで頂き、山の方に向かって拝めば、縁切りを成就して総ての悪災・悪縁を切って頂く地蔵菩薩である。
満福寺の本尊である千手千眼観音像は、海運山正福寺にあったものであるが、1945(昭和20)年3月に戦火によって焼失。現在は聖観世音像がまつられていて、今もこの二ヶ寺の法会も併せ営んでいる。
神社・お寺情報 福原西国観音霊場第五番
山号は以前は「醫王山」だが、現在は廃絶し満福寺に本尊を移した正福寺の山号である「海運山」となっている。
現在の住職は2020(令和2)年7月1日に奈良県奥吉野南朝終焉御所南帝山瀧川寺から転住された方。
例祭日
神紋・寺紋 立ち葵
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2022/11/17 12:01:21
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  青龍山梅林院放光寺  西亀山無量院東光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  御嶽社  田沢神明宮  大六天宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  稲荷神社  河童神社(黒子松屋本店敷地内)  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  木下菅原神社  山王権現神社  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  八阪神社(祇園社)  浪床秋葉宮  稲荷神社  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  三峯神社・道祖神  天満宮(城山公園)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  篠島弁財天  松庵稲荷神社末社  社宮司神社  稲荷神社  稲荷神社  眞岡五社稲荷神社  塩原地禄神社  西天神  がまんさま(菊名神社境内)  庚申塔(太尾妙義神社前)  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  宇賀神社今宮  稲荷神社  井筒屋稲荷神社  烏森稲荷神社  上宇内薬師堂  西山見沼堂  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  伏見白赤稲荷神社  祖霊社(諏訪神社下社境内社)  賀来神社境内社  山神社  春谷寺  正一位稲荷神社  日吉神社  松尾神社  木末神社  立花寺日吉神社  妻恋稲荷社  御嶽神社  第六天魔王神社  柳澤神明神社  稲荷大明神(御霊明神境内)  御霊明神  横地社  豊受姫尊稲荷神社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  いちご神社  横手寶満神社  須玖老松神社(中の宮)  桜ケ丘老松神社  平原宝満神社  黒男神社  小楠公御墓所  延命福蔵地蔵尊  上大利老松神社  青木地禄神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)