群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真1
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真2
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真3
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真4
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真5
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真6
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真7
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真8
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真9
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真10
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真11
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真12
群馬県富岡市妙義町妙義6 妙義神社の写真13
 4.4

妙義神社  (みょうぎじんじゃ)


群馬県富岡市妙義町妙義6

みんなの御朱印

(のりさん)
4 御朱印日:2024年4月6日 00:00
(西口さん家のゆうじ君さん)
10 御朱印日:2024年3月10日 15:27
(noriさん)
2 御朱印日:2024年2月24日 15:32
(わんわんさん)
9 御朱印日:2024年1月28日 00:00
(えぬばんぬさん)
15 御朱印日:2024年1月10日 20:13
(なおKさん)
15 御朱印日:2024年1月3日 00:00
(tayohさん)
15 御朱印日:2023年12月16日 00:00
(リョウさん)
17 御朱印日:2023年12月9日 00:00
(にゅーとんさん)
12 御朱印日:2023年11月18日 15:00
(えぬばんぬさん)
12 御朱印日:2023年11月15日 16:26

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

異常な早さでの梅雨開け後、蝉が鳴かない真夏日の妙義神社で鈴の音だけが風と戯れておりました。
(Greedさん)
日付:2022年7月2日 10:49

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

御朱印は直書きです。 石段が辛いので、入口で杖を借りることをおすすめします。石段はキツいですが、本殿からみる景色は素晴らしいです。
(あやちきさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 129 参拝日:2020年12月14日 12:00
(そうげんさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 105 参拝日:2018年1月8日 00:00
(ゆせーぺぇんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 14 参拝日:2023年10月16日 13:59
(金猿さん)
おすすめ度: ★★★★
1 24 参拝日:2023年5月18日 00:00
(気ままな御朱印記録さん)
おすすめ度: ★★★★
1 78 参拝日:2020年11月1日 19:42
3年ぶりの参拝。今回はマスクをして165段の石段を登ったのでかなりキツく感じましたが、景色と本殿の美しさに疲れも吹っ飛びました!
(miyumikoさん)
おすすめ度: ★★★★
1 94 参拝日:2020年9月10日 09:30
長い石段を登り切ると想像を超える崇高な雰囲気の拝殿と本堂が現れる。
(ともりんさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 82 参拝日:2020年8月22日 13:00
坂道と階段が連続しており、体力がないとかなり疲れる。
(tmroyさん)
おすすめ度: ★★★
1 106 参拝日:2020年1月11日 13:30
(🐺⛩️🐺さん)
おすすめ度: ★★★
1 109 参拝日:2019年11月16日 23:00
165段の階段を一気に上がりました(;´ρ`) でも素晴らしい御朱印を手にした時は凄く嬉しくて頑張ってよかったと多少の達成感が味わえました(笑)
(ピンキー・リングさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 99 参拝日:2019年8月11日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 群馬県富岡市妙義町妙義6
五畿八道
令制国
東山道 上野
アクセス JR信越本線西松井田 徒歩33分
御朱印授与時間 9:00~17:00
電話番号 0274-73-2119
FAX番号 0274-73-2119
公式サイトURL http://myougi.jp/
御祭神 日本武尊(やまとやけるのみこと)
豊受大神(とようけのおおかみ)
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
権大納言長親卿(ごんだいなごんながちかきょう)
 ※南北朝時代に第96代後醍醐天皇に使えた公卿
創建・建立 宣化天皇2年(537年)
旧社格 県社
由来  妙義神社は、奇岩と怪石で名高い妙義山の主峰白雲山の東山麓にあり、老杉の生いしげる景勝の地を占めている。
 創建は「宣化天皇の二年(537)に鎮祭せり」と社記にあり、元は波己曽(はこそ)の大神と称し後に妙義と改められた。  
 そもそも妙義と云う所以は、後醍醐天皇に仕へ奉りし権大納言長親卿、此の地に住み給いて明々魂々たる山の奇勝をめで、明魂と名づけしものを後世妙義と改めたと思われる。
 古くより朝野の崇敬殊に篤く、開運、商売繁昌の神、火防の神、学業児童の神、縁結の神、農耕桑蚕の神として広く世に知られ、関東、甲信越地区より参拝する者が多い。  
 江戸時代は歴代将軍を始め、加賀の前田侯外諸大名の崇敬篤く、上野東叡山の宮、御代々御兼帯御親祭の神社となり其の御宿坊を宮様御殿又は単に御殿とも称した。この御殿よりの、東面の景色は素晴らしく、前庭の植込は何れも低く地をはうようにつくられ、関東平野を一望に集め借景庭園として見事なものである。  
 本殿拝殿をはじめとする境内の諸建造物は、江戸時代初期から中期にかけての建造物で、江戸時代建築の趣をもった壮麗なもので、老杉の巨木うっそうたる神域に、輪奥の美を連ね、高さ十メートルの旧御殿下の石垣をはじめとする各所の石垣は其の技工の巧なること比い無く、諸建造物青銅の大鳥居等と共に、文化財に指定されている。  
 現在妙義神社にて所蔵している宝物は、国指定重要文化財の絵巻物を始めとして絵画、彫刻、筆跡、金工芸、石器、化石等の外、舶来の珍品逸品に至るまで多数あり、常時展示観覧に供されている。  
 尚妙義全山が国指定の名勝並に国定公園で新緑、紅葉の季節の美観は格別である。従って妙義は信仰の山であり、私共の祖先の遺してくれた文化財の宝庫であり、観光の山でもあり登拝者も年々増加の一途をたどりつゝある。
神社・お寺情報 たびたび大河ドラマのロケ地として使用されている。2005年の「義経」における鞍馬寺、2009年の「天地人」における雲洞庵のシーン撮影は、当社で行われた。
例祭日 4月15日:例祭 5月5日:山開き祭 11月3日:紅葉祭
神紋・寺紋 十六八重菊
更新情報 【 最終 更新者】優雅
【 最終 更新日時】2022/07/14 17:39:42
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

諏訪神社  和南津神社  稲荷神社  秋葉神社  甲子大黒天(倉賀野神社境内)  神明神社(日枝神社境内)  吹上神社  二宮神社  篠葉沢稲荷神社  山田鹿島社  稲荷神社(個人宅敷地内)  若宮白山社(浅野神社摂社)  三峰神社  胸形神社  若宮八幡神社(鳥海月山両所宮)  白旗八幡宮  熊野神社  八幡神社(熊野大社)  護国社(磯部神社)  大杉神社・恵比寿社(境香取神社)  谷津不動尊  御鍬神社(岡崎天満宮)  朝日稲荷神社  宮市神社(大山祇神社 境内社)  宗像社(今宮神社)  椿大神社(奥宮)  素婆倶羅社(岩部八幡神社境内社)  春海弁天社(水神社)  熊田神社(八重籬神社 境内社)  稲荷神社(高靇神社)  白崎神社  吉田兼好神社  日向稲荷神社  稲荷社(三内神社)  八雲神社  巳輪社(花巻神社)  三穂津姫社(金刀比羅宮)  三毳不動尊 水掛不動(銭洗不動)  神明社  合祀社(薬師神社境内社)  浅虫八大龍神宮  君ヶ崎稲荷神社  加波山三枝祇神社新宮本殿  山の神 (潮石)  京急稲荷大神  熊野神社  愛宕神社  弁財天神社  伊勢神社  八王子神社 (菟田野平井)  賀茂神社  上河内橋際の道祖神・庚申塔(No62,63)  鳥の海神社  三社神社  蔵前鼻黒稲荷大明神  小藤神社  猫神社  諏訪天神(諏訪神社境内)  蛇霊神社(川越氷川神社)  細胞神社  荒神社(正徳神社 摂社)  浅間神社(内牧)  稲荷神社(鷲香取神社)  神明社(梅田本町)  藤盛稲荷神社  伊南神社  熊野神社  水神社  顕國魂神社  安達太良神社  須久保神社  天満神社  黒肥地神宮  河原熊野座神社  菅原神社  風王神社  蘇我神社  麦垣神社  鼻守神社  神明宮  神明宮  中野静霊社  八見神社  秩父神社稲荷神社  御嶽神社(穴守稲荷神社境内社)  蟇沼神社  山王社(阿蘇神社)  稲荷神社(中原)  四幡神社  亀崎神社  白山浅間神社(白山神社境内社)  豊春稲荷社(神明社)  産王権現神社  北野天満宮(新越谷)  稲荷社(興世天神天満宮境内社)  奥富神社  菅原神社 (天理市萱生町)  願成就宮(久保神社 摂社)  浦寺稲荷神社  浜松稲荷神社(浜松八幡宮) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)