3.2
足立神社
(あだちじんじゃ)
埼玉県さいたま市浦和区上木崎5-11-1
みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(ブッチャーさん)
おすすめ度:
★★★
0
14
参拝日:2024年6月20日 00:00
|
|
(こーちんさん)
おすすめ度:
0
43
参拝日:2024年5月25日 12:50
|
|
(有栖さん)
おすすめ度:
★★★
0
32
参拝日:2024年4月7日 00:00
|
|
(有栖さん)
おすすめ度:
★★★
0
17
参拝日:2024年3月31日 00:00
|
|
(有栖さん)
おすすめ度:
★★★
0
7
参拝日:2024年3月10日 00:00
|
|
(有栖さん)
おすすめ度:
★★★
0
25
参拝日:2024年3月3日 00:00
|
|
(りんごぐみさん)
おすすめ度:
★★★★
0
18
参拝日:2024年2月4日 15:00
|
|
(有栖さん)
おすすめ度:
★★★
0
6
参拝日:2024年1月4日 00:00
|
|
(やまちーさん)
おすすめ度:
0
12
参拝日:2023年12月31日 14:25
|
|
(有栖さん)
おすすめ度:
★★★
0
18
参拝日:2023年10月22日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県さいたま市浦和区上木崎5-11-1 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
JR京浜東北線与野 徒歩10分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
048-853-0200一山神社 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
御祭神 猿田彦命 天鈿女命
天照皇大神 倉稲魂命
別雷命 菅原道真公
木花咲耶姫命 應神天皇
大山祇命 事代主尊
清和天皇 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
旧村社 |
由来 |
境内掲示板
足立神社
当社は開化天皇御代創立延喜式内足立神社と口碑に伝称されている 又古来高埇明神社とも云い古く当地方を高埇郷と称したことに因るとも云われる 近世上木崎・下木崎・北袋・瀨ヶ崎・針ヶ谷五村の鎮守の神として崇拝される。
旧木崎村村社
社域恢復記念之碑
延喜式神名帳に載する所の足立神社は即ち當社に〇て開化天皇の御宇の
御草創に係〇猿田彦命天鈿女命を奉祀し天照大神倉稻魂命別雷命を配祀
す舊記に徴するに往古汎く此地方を高埇郷といへり蓋し洋々たる刀根の
平野を貫流するに對して高處なるを以てなりされば當初神籬を設るや土
俗之を高埇明神と稱せり降つて延文年間に新田義興の義兵を東國に舉ぐ
るや陣營を當所に置く故に今尚新田口の稱あり義興深く神靈の威徳に感
じ臣市川五郎義守に命じて本社を改築し境域を定め〇む爾来蓊鬱ある森
林は貳町九反七畝歩に亙りて轉た神威を添へしを明治維新の初め神地の
改正により僅三反六畝餘歩の境域に縮小せられ其の餘は悉く國有林に編
入せられたりき是に於て市川義守廿五代の裔なる市川治右衛門深く之を
歎き神職及氏子有志と謀り舊記に徴して訣地の恢〇を政府に申請す政府
之を容れす遂に行政裁判所に訴へて勝訴を得漸く〇○て舊境域の全部を
恢復せり此の間十有餘星霜神社保存の途を講じ神地の擴張に焦心苦慮せ
し市川氏の功永く没す可らさる〇のあり依て茲に本社の梗概を併せて氏
か境域恢復の勞功を記して之を不朽に傳ふ
樞密顧問海軍大将正二位勲一等伯爵樺山 資紀 篆額
明治四十二年二月建 從七位 石田道三郎 撰文
正八位 東角井福臣 謹書
境内碑
本殿改築記念之碑
當高埇郷總鎮守足立神社は祭る所猿田彦命天鈿女命二神なり國家に御
功績ある事は國史に顕然たり抑當社は延喜式神名帳に記載せる武藏國
四十四座の一にして御草創年月未だ詳ならずと雖ども古松老杉蓊鬱と
して繁茂し最古の神社たること言を待たず神殿の建築は今を去ること
三百有餘年前即ち元和年間の建立なれば風雨の腐蝕する所補修に耐ざ
るを以て神職氏子及信徒等同心協力日夜東西に奔走拮据經營寄附金六
千餘圓を得大正八年十月起工數月間に竣工輪奐の美をなせり本村平素
敬神の念厚く風俗敦厚なるに出ると雖ども一は國家の隆盛と寶祚の悠
久〇祈り一は神徳の崇高を奉謝するの赤誠に出るものにして真に美擧
と謂つべし今有志諸氏の芳名を永く後昆に傳へむとして己福臣に文を
請ふ依て其事係の梗概を拜記すと云爾
大正九年十月大祭日之を建つ
埼玉縣知事從四位勲三等堀内秀太郎篆額
正八位東角井福臣撰文
辻村甚太郎謹書 |
神社・お寺情報 |
新編武蔵風土記稿
足立郡上木崎村
高埇明神社 祭神猿田彥命當村及ヒ下木崎北袋瀨ヶ崎針ヶ谷五村ノ鎭守ナリ境內ニ觀音堂アリコレハ村民持 末社 稻荷社 神明社 神主村田近江 吉田家配下ナリ |
例祭日 |
例祭 新年祭 二月二十日
夏季祭 七月六日
秋季大祭 十月六日
新穀感謝祭 十一月二十六日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2023/03/12 08:41:29
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。