みんなの御朱印
(まとろんさん)
![]() |
|
(さどるさん)
![]() |
|
(299さん)
![]() |
|
初穂料500円
(神追人さん) ![]() |
|
(ひろひろさん)
![]() |
|
(カエルレウスさん)
![]() |
|
(299さん)
![]() |
|
(あきらさん)
![]() |
|
(QQQさん)
![]() |
|
(はじめさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 静岡県静岡市葵区柚木366 |
五畿八道 令制国 |
東海道 駿河 |
アクセス | 静岡鉄道静岡清水線長沼 徒歩7分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 054-261-0435 |
FAX番号 | 054-261-1119 |
公式サイトURL | http://shizuokagokoku.jp/ |
御祭神 | 護国の英霊(静岡県の英霊) |
創建・建立 | 明治32年(西暦1899年)11月13日 |
旧社格 | 内務大臣指定護国神社・別表神社 |
由来 | 靜岡縣護國神社は明治32年11月13日「共祭招魂社」として静岡市北番町に創立され、 明治維新から大東亜戦争(太平洋戦争)に至る国事にたおれた静岡県出身者並びに縁故ある戦没軍人、 軍属の英霊7万6千余柱を神様としてお祀(まつ)りしています。 昭和14年4月1日に靜岡縣護國神社と改称、昭和17年10月8日に現在地に移転しました。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | 10月22日・23日(秋季慰霊大祭) |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2020/12/12 08:18:49 |