東京都青梅市天ヶ瀬町1032 青梅山無量寿院金剛寺の写真1
東京都青梅市天ヶ瀬町1032 青梅山無量寿院金剛寺の写真2
東京都青梅市天ヶ瀬町1032 青梅山無量寿院金剛寺の写真3
東京都青梅市天ヶ瀬町1032 青梅山無量寿院金剛寺の写真4
東京都青梅市天ヶ瀬町1032 青梅山無量寿院金剛寺の写真5
東京都青梅市天ヶ瀬町1032 青梅山無量寿院金剛寺の写真6
 3.4

青梅山無量寿院金剛寺  (こんごうじ)


東京都青梅市天ヶ瀬町1032

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
0
thonglor17さん
2024年7月27日 10:35
${row.jbName}の御朱印1
10
ひとくんさん
2024年7月14日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
9
明美さん
2024年4月1日 10:16

${row.jbName}の御朱印1
20
SUPRAさん
2022年4月2日 14:35
${row.jbName}の御朱印1
17
SUPRAさん
2022年4月2日 14:35
${row.jbName}の御朱印1
22
SUPRAさん
2022年4月2日 14:35

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★★ 参拝日:2024年7月27日 10:35

zx14rさん
★★★★★ 参拝日:2023年5月21日 09:41


SUPRAさん
★★★★ 参拝日:2022年4月2日 14:35

なまむぎさん
参拝日:2022年2月27日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都青梅市天ヶ瀬町1032
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR青梅線青梅 徒歩9分
御朱印授与時間
電話番号 0428222554
FAX番号 0428223224
公式サイトURL https://oumesan-kongouji.tokyo/
御本尊 白不動明王
宗派 真言宗豊山派
創建・建立
由来 その開創の由来は伝えるところによれば、承平年間(西暦931年~937年)に、平将門がこの地に来たとき、馬の鞭としていた梅の枝を地にさして「我が望み叶うなら根づくべし、その暁には必ず一寺建立奉るべし」と誓ったところ、この枝は見事に根を張り葉を繁らせたことから、京都蓮台寺の寛空僧正が、ご自分で彫られた弘法大師像をいただき、寺名をお大師さま(空海)の灌頂号「遍照金剛(お大師さまが恵果阿闍梨からすべての密教を受け就いたときに送られた号で、あまねく世界を照らすという意味があります)」にちなみ「金剛寺」とし、安置された将門の念持仏・阿弥陀仏(別名、無量寿仏=量(はかり)しれない光を持つ者)から無量寿院と号したといいます。
この梅の木がつける実がいつまでたっても青く、熟すことがなかったことから、いつからか「将門誓いの青梅」と言われ、この土地の名も青梅と呼ばれるようになり、寺は青梅山と称することとなりました。今も境内に立つ青梅の木はこの土地が青梅市となった今日も、この街を見守り続けています。
神社・お寺情報 東国花の寺・東京11番札所
多摩四国八十八箇所・第47番札所

境内掲示板
金剛寺表門
東京都指定有形文化財(建造物)
金剛寺表門
  所在地 青梅市青梅一〇三二
  指定  昭和三六年一月三一日
 真言宗豊山派青梅山無量寿院金剛寺は平将門の創立と伝えられますが、元享年間(一三二一〜二四)に再興され、三田氏、小田原北条氏の帰依を得た古刹です。この表門は、天保二年(一八三一)の火災の際に、金剛寺の諸堂宇の中で唯一焼失を免れた建造物です。明治の初期に街区の整理により現在地に移築され、その際に屋根、礎盤(石造または木造の繰形を呈する柱と礎石の間に据えるもの)などが改変されていますが、旧状をよく保っています。構造は一間(二・七五m)の間口に、出入り口が一つの一間一戸の四脚門で、屋根は切妻造、瓦棒銅板葺です。二本の主柱から一・〇六m離れた門の外側と内側に四本の控柱を設けています。門の主柱と控柱をつなぐ頭貫の木鼻と拳鼻部分に彫られた渦文様の上に鳥が飛ぶような絵様と呼ぶ装飾は、桃山時代の技法を伝えているといわれます。この絵様から、表門が建立されたのは一七世紀前半ないし中頃と推定されています。この表門は小型で簡素な門ですが、江戸時代後期の、彫刻を多用する建物とは異なった趣があります。
 平成二二年三月 建設
  東京都教育委員会


境内掲示板
東京都指定天然記念物
金剛寺の青梅
  所在地 青梅市青梅一〇三二 金剛寺内
  指定  大正十一年六月
 平安時代に活躍した平将門の伝説を持つ古木であるが、現在では完全に老衰期にある。
 この梅は季節が過ぎても黄熟せず、落実まで青く、このため「青梅」と称せられ、青梅市の名称もこれによって付けられたといい、いわば青梅市の象徴でもある。
 しかし、植物学的には突然変異であるとされているが、滝上氏所有の梅もこの種の「青梅」だと言われている。
 平成五年三月三一日 建設
   東京都教育委員会

境内掲示板
市指定有形文化財
金剛寺銅鐘
 この銅鐘は、中世末以来多摩郡の鋳工として著名な横川村(現八王子市横川町)加藤鋳物師集団による作品で、寛文六年(一六六六)八月に金剛寺に寄進されたものである。
 銅鐘に陰刻された金剛寺縁起は、青梅地名伝説と将門伝承説話を伝える最古の文献として評価することができる。寄進者には、青梅村をはじめとする山の根諸村支配の代官であった高室四郎左衛門尉昌直(昌久)を筆頭に十八人の名が刻まれ、草創期の青梅村の治政者と集落形成の有力者との結束意識をうかがうことができる。
 平成十五年八月二日指定
  青梅市教育委員会
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/07/28 10:19:32
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

住吉神社、鹿島神社(伊弉諾神宮)  革嶋春日神社  大神宮神社  山神社  荒魂神社  川北天満宮  野護神社  神筏  加茂神社  宮寺太子堂  実在寺所沢小手指別院  願誓寺  天満宮(高萩八幡宮境内)  道祖神社  祓殿(高萩八幡宮境内)  白蛇 梟参り(高萩八幡宮境内)  十社(高萩八幡宮境内)  秋葉神社(高萩八幡宮境内)  金比羅神社  織姫神社(稲荷神社と合祀)(小野照崎神社境内社)  善光寺  熊谷寺 持宝院  神社  本覚院 西生院  諸福延命地蔵尊  行者堂  沖ノ島宇賀大明神社(沖ノ島公園内)  山神社  白壽弁財天  辨天社(八劔神社摂社)  日限不動尊  出雲教大神社  石狩弁天社  伊勢両宮(宇治神社末社)  松尾社(宇治神社末社)  地蔵院 安国寺  石都々古和気神社御仮屋  霊亀山久勝寺  薬師堂  阿弥陀堂  薬師堂  石ノ上稲荷神社  烏帽子岩神社  富士山天拝宮  恋人杉(日光二荒山神社境内)  大幣殿(縣神社境内)  天満社(縣神社境内)  太郎丸(日光二荒山神社境内 大国殿内)  中の院  宇治神社御旅所  春日大社 稲荷神社(久次良神社境内)  参集殿(宇治神社境内)  桐原殿(宇治神社境内)  末社 日吉神社(宇治神社境内)  末社 廣田社(宇治神社境内)  高良社(宇治神社境内)  平等院 鐘楼  浅間神社  御神穴(穴守稲荷神社境内)  稲荷大明神  大峯堂  大野神社  隨心院 薬医門  隨心院 総門  醍醐寺 金堂 鐘楼  醍醐寺 日月門  宝生院  大宝閣  三吉神社(日吉神社境内)  松尾神社(日吉神社境内)  楠赤手拭稲荷大明神  境神社(住吉明神)・境の明神  稲荷神社(三皇熊野神社本宮境内)  天神社(三皇熊野神社本宮境内)  珍寶神社  神社  住吉神社  上青山日向堂  呑龍堂・千日堂  稲荷神社(北野神社境内)  大山祇神社  庭渡神社  猫神社  后の宮(敏馬神社境内社)  摩利支天外堂(摩利支天徳大寺境内)  種吉稲荷神社(甲子園素盞嗚神社内)  日吉稲荷神社(大江神社境内)  神社  庚申塔(秋津神社境内)  熊野神社境内社  大黒天神(亀ヶ池八幡宮境内)  参集殿(大神神社境内)  夫婦欅(三輪坐恵比須神社境内)  高天ヶ原御釜神社  福寿稲荷神社(神明宮境内)  大畑八幡宮  東光山慈眼寺  神社  八雲神社(氷川神社境内)  上平間の庚申塔 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)