埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真1
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真2
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真3
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真4
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真5
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真6
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真7
 4.2

熊野神社(川越熊野神社)  (くまのじんじゃ)


埼玉県川越市連雀町17-1

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
18
おがおが1262さん
2024年3月23日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
19
おがおが1262さん
2024年3月23日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
11
tokuさん
2024年3月23日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
13
tokuさん
2024年3月23日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
13
ひとくんさん
2024年3月16日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
18
明美さん
2024年3月10日 22:12

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

yukiさん
★★★★★ 参拝日:2021年9月19日 10:04
入口の鳥居をくぐった参道の両サイドには、足踏み健康ロードがありました。足つぼですね。私は絶対無理です😫 携帯用の茅の輪くぐり説明書が置いてあります。回っている最中に分かんなくなっちゃうからね。 説明書を持って回れば大丈夫。 親切でイイですね👍
オトギリルさん
★★★★★ 参拝日:2024年2月15日 12:00
足踏み健康ロードは激痛😂

${row.jbName}の参拝記録
1
115
オトギリルさん
★★★★ 参拝日:2021年11月3日 12:00
人の多さに驚きました。 御朱印も断念。 今度は平日の早い時間に訪れてみます。
烈牙さん
参拝日:2021年3月25日 18:41

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川越市連雀町17-1
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 西武新宿線本川越 徒歩7分
御朱印授与時間
電話番号 049-225-4975
FAX番号 049-223-8215
公式サイトURL https://kawagoekumano.jp/
御祭神 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
事解之男尊(ことさかのおのみこと)
速玉之男尊(はやたまのおのみこと)
創建・建立 天正18年(西暦1590年)
旧社格 村社
由来 【頒布】熊野神社御由緒
御由緒
当社は、『明細帳』によると天正18年(1590年)蓮馨寺二世然誉文応僧正が紀州熊野より勧請したことに始まり、以後、松郷の人々が氏神として崇敬した。
下って、正徳3年(1713年)同寺十六世然誉了鑑僧正の時、社殿を改築し鳥居を石造りとした。
現在ある二の鳥居がそれであります。
神社・お寺情報 通称「おくまんさま」

御社紋
 八咫烏とは、熊野の大神のお仕えです。
烏は夜明けを呼ぶ鳥、太陽を招く鳥といわれ、人生の闇に悩む人々を明るい希望の世界に導く霊鳥として広く信仰されています。
 日本を統一した神武天皇が熊野の山中で道に迷われた時、大和の葦原まで先導したという故事に習い、導きの神として篤い信仰があります。
八咫烏の「八咫」とは大きく広いという意味です。
八咫烏は太陽の化身で3本の足があります。
この3本の足はそれぞれ天・地・人を顕すと言われています。
つまり太陽の下に神様と自然と人が血を分けた兄弟であると云うことを2千年前に示されていたのです。
サッカー協会のマークに八咫烏が使われているのは神武天皇の故事に習い、よくボールをゴールに導くようにとの願いが込められていると考えられます。
(熊野本宮大社 八咫烏説明文より)
例祭日 4月15日 例大祭
神紋・寺紋 八咫烏
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2023/06/12 11:58:03
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

河童神社(黒子松屋本店敷地内)  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  木下菅原神社  山王権現神社  青井稲荷神社  青井宮地嶽神社  青井金刀比羅宮  稲荷神社  浪床秋葉宮  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  三峯神社・道祖神  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  篠島弁財天  松庵稲荷神社末社  塩原地禄神社  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  宇賀神社今宮  下大利老松神社  西山見沼堂  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  平原宝満神社  黒男神社  上渋垂諏訪神社  祇園宮  日影弁財天社  弁天様(島護産泰神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内)  立石神社(玉比咩神社境内)  南宮金山社  弁財天  妙見神社(花野井香取神社境内)  薬師堂  尾留大明神旧社地(天叢雲剣発祥地)  御代神社  観音堂  水神宮  大中神社(阿刀明神社 境内社)  大久保新宮神社  金神社(聖神社 境内社)  瑠璃堂  匠神社  天満宮  三嶽山延命寺  元三大師堂  繭影神社(諏訪神社境内)  白山神社(諏訪神社境内)  松ノ木毘沙門堂  護国神社(大神神社境内)  左門神社(大神神社境内)  雷電神社(大神神社境内)  熊野神社(大神神社境内)  地蔵寺  八坂神社  浅間神社  鞍掛天満宮  撫で牛・神牛舎(道明寺天満宮境内)  越表天神社  仲瀬神社  秋葉神社  乾隆神社  神の釜神社  薬師寺  川島薬師堂  八幡宮(左右神社境内)  三宮川内大明神(川内神社)  日吉神社  見織神社  松尾神社(流山赤城神社境内)  岡ビュー天満宮(岡山ビューホテル内)  秋葉神社  子安大神  牛久成田山 真浄寺  護国神社(鎌形八幡神社境内)  富士浅間神社(大蔵神社境内)  護國神社  熊野神社(神明神社境内)  淡柄宮神社  稲荷神社(角館總鎭守神明社境内)  伊太祁曽神社(角館總鎭守神明社境内)  神明八坂神社  厳島神社(玉造稲荷神社境内末社)  胞衣塚大明神(玉造稲荷神社境内末社)  武智居稲荷大神  為城稲荷大明神  興正寺 弘法堂  稲荷大明神  大井山ノ手神社  福富稲荷大明神(始元神社境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)