みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
兵庫県姫路市飯田130 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 播磨 |
アクセス |
姫路駅より市バス「構北口バス停」下車徒歩10分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
079-297-6537(荒川神社) |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
蛭子命 ヒルコノミコト |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
当社の御祭神は西宮神社より勧請し、当社の北字地神の籔の転地に祭祀した。その後年月を経て、明治8年(1875)に旧社地地神の籔を上地し全く廃社となっていたのを、明治10年(1877)に当初字大屋敷の空き地に社殿を造営し、明治12年(1879)9月現在の地に奉還した。その後、昭和59年(1984)に社殿を新しく再建し、現在に至る。 現在の社地の前は、飯田町の児童公園として地域の人々に親しまれている。 社殿は本殿が銅板葺きで、幣殿、拝殿は瓦葺である。旧の 無格社(兵庫県神社誌)ではあるが、一村で崇祠している社としては、すばらしい立派な建物と言える。 また、当社が建っている小高い丘からは、東には町内をはじめ姫路市役所等の新しい町々、南には家島を見わたせる播磨灘、北方は手柄山、西方は荒川地区を見わたせる。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
2月1日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】アンちゃん
【
最終
更新日時】2020/12/19 16:50:02
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。