みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県坂戸市小沼521 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
東武東上本線若葉 徒歩51分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0492819592 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
曹洞宗 |
創建・建立 |
|
由来 |
新編武藏風土記稿
入間郡小沼村
少林寺 禪宗曹洞派同郡坂戶村永源寺末 鳳雲山聖諦院ト號ス 開基道齋宗現沙彌永祿二年ニ草創シ元龜三年七月十五日寂セリ 此僧ハ小嶋氏ニテ此村ノ農民ナリシカ今其家絕タレハ詳ナラス 其後本寺六代ノ僧高天曉延寶元年ニ寺格ヲ進メシ故此僧ヲ法流開山トス 本尊釋迦ノ坐像一尺一寸僧惠隱ノ作ナリトイフ 東照宮 白山社 稻荷社 觀音堂 魚籃觀音ナリ |
神社・お寺情報 |
掲示
御朱印は坂戸市赤尾1769天神山成就院にて
境内掲示板
魚籃観音 坂戸市指定有形文化財(彫刻)
江戸時代の中ごろに造られた観音像で、困っている人を助ける仏様として、信仰されてきました。気品のある顔立ちで、ユーモラスな顔をした大魚の上に立っています。
台座を含めた高さは、「百三十cm」になり、波模様が浮彫りにされているため、観音さまが水面を移動している様にも見えます。
観世音菩薩は慈悲深い仏様で、昔から親しみをこめて「観音さま」と呼ばれ、人々が抱える悩みや苦しみを癒すため、三十三のお姿に身を変えて救いの手を差しのべてくださると信じられてきました。
魚籃観音は、婦女が魚籠を持った姿が一般的ですが、大魚の背に乗って現れることもあります。この観音さまは、だんご鼻に口髭をはやした大魚の上に乗っています。観音さまが穏やかな眼差しで参拝者を見守っているのに対し、足元の生き物は大きな口を開けて牙を見せ、髭を垂らした顔はどこか愉快で、台座には水面を泳ぐ姿がダイナミックに彫られています。
像の背面には、江戸時代中頃の享保十九年(一七三四)の年号が刻まれています。この地域で川漁を副業とした人たちが、魚籃観音を信仰の対象として造立したと考えられ、豊漁の祈願と天災や治水の願いも込められていたのでしょう。
当地に残る伝承によれば、毒蛇や悪鬼等の災いを除き、イボ取りにもご利益があるとして、周辺の村人に広く信仰され、泥団子を供えて願をかけ、願いが叶うとお礼として米の団子をお供えしたそうです。
平成二十六年三月
坂戸市教育委員会 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2024/08/15 12:24:43
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。