東京都北区豊島8-21-7 豊八稲荷大明神の写真1
東京都北区豊島8-21-7 豊八稲荷大明神の写真2
 1.7

豊八稲荷大明神  (とよはちいなりだいみょうじん)


東京都北区豊島8-21-7

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

りんごぐみさん
★★ 参拝日:2019年8月1日 18:04
夕参拝。 賽銭箱が釘で打ち付けられていた。 なわけでお賽銭を入れることはできなかったが、お構いなしに懺悔三昧。もう、俺に余裕がない。すみません、神様。 で、引っ張ってきた電車の車内広告について。 ミュゼプラチナムという脱毛サロンがあるでしょ?あの会社が年間契約を結んでるらしく、ドア横の額縁みたいな一番目立つ広告が常にミュゼの広告というドアがあるんだ。俺はミュゼドアと呼んでるけど。 脱毛サロンってことで若い女性モデルが微笑んでくれていて、殺伐とした通勤電車を癒してくれるんだ。トリンドル玲奈がイメージキャラクターだった頃からもう何年間も俺のお楽しみ。俺は基本的にミュゼドア以外に乗らない。 が、時々、契約の関係か何だか分からないけど、たまにミュゼ以外の広告になってるときがあるんだ。 で、それが、今。 自己啓発とか新たな健康法とかでお馴染みの某出版社の広告が占拠している。早くミュゼに戻れと願う俺であった。 こんなこと考えてるの、大勢の通勤客の中で俺だけだろう。 神社に関係ない本気でどうでもいい話だが、誰も世間話をする相手がいないので許してください。
豊八稲荷大明神の参拝記録2
1
101
shikigami_hさん
参拝日:2019年5月18日 16:50
街中の住宅に紛れてある。鳥居の横がゴミ置場はちょっと、、。

壱師の花さん
★★ 参拝日:2025年2月15日 00:00

不動明王さん
参拝日:2025年1月25日 14:35

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都北区豊島8-21-7
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東京メトロ南北線王子神谷 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 豊八稲荷大明神の由来 昭和五十七年[1982年]初午
御祭神は旧地主下川よし氏が明治四十三年[1910年]四月京都伏見稲荷神社に勧請し倉髙稲荷大明神の称号を承け丑寅の方位に社殿を奉献鎮座す
家内安全商売繁盛の願意極めて霊験灼かにして特に子育稲荷として信仰厚く毎年初午の前夜には町中の子供が社前に集まり焚火を囲んで太鼓を打ち鳴らし夜を徹して宵宮の祭事を奉納した時代が昭和の初期迠続いていた
終戦後町会が維持管理を継承し昭和三十九年[1964年]十月青少年センターを建設するに当り称号を豊八稲荷大明神と改め現在地に移築遷座す
その後地盤沈下の影響により境内の損傷甚だしく此のたび町内有志相図り浄財を集めて社殿を新築し荘厳な神域を竣工す
鳥居及び石碑は前町会長下川喜太郎氏の寄進によるものである
町会の守護神として豊八稲荷大明神の御加護により町内各位の繁栄を祈念し筆を措く
  豊島八丁目町会
   十三代目町会長 長島新太郎謹書

境内設置説明板より。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2021/08/18 19:42:44
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

四十八瀧神社  舞出神社  山倉第六天王神社  瀧澤神社  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・赤の屋根)  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・緑の屋根)  武蔵御嶽神社(天祖若宮八幡宮境内社)  天祖若宮八幡宮境内社(本殿左側)  打越城跡八幡社  辨財天龍王  塩竃神社  願いの宮 (金光教桃山教会)  深谷神社  浄宗寺  圓妙院  八幡社  祖霊殿  ほぼカニ神社  神遣神社  猿田彦大神石廟  新山神社  秩父今宮神社  天照皇太神社  和多都美神社  諏訪神社  諏訪社  和光地蔵尊  笠井山 薬師院  笠井山薬師院  須賀神社  文子天神社  弁天社(浅間神社 境内社)  西方寺  御井社 祓戸社(露天神社 境内社)  東稲荷神社  濱宮御祖神社(玉祖神社摂社)  北谷内稲荷奥の院  正伝寺  浅間神社(糀谷八幡神社境内)  神石神社  塩竃神社  玉造戎神社  八阪神社神馬舎  旭神社  和上地蔵尊  権現神社  徳躰神社  六龍神社  弁天神社(氷川神社境内)  稲荷神社(氷川神社境内)  三峯神社(氷川神社境内)  秋葉神社(天満神社境内)  津島社  城山神社  慈愛地蔵尊  稲荷神社  穴生鷹見神社  小祠  塚本稲荷大神(塚本神社 境内)  原山神明社  戸田稲荷神社  照明寺  地蔵尊  地蔵尊  赤尾薬師堂  島田薬師堂  太古利大明神社  ふくろうのお社(久富稲荷神社境内)  地蔵尊  惠光地蔵尊  貴船明神  水天宮  先求院  土居神社(吹揚神社境内社)  道祖神(大和市深見台)  山本八幡宮 鳥居  柳崎薬師堂  淡島大明神  天満宮(北口本宮冨士浅間神社 境内)  子安神社(戸ヶ崎香取浅間神社境内)  浅間神社(戸ヶ崎香取浅間神社境内)    廣瀬神社  蛭子神社  蚕影神社(常世岐姫神社境内)  天獄寺  富士塚(氷川町氷川神社)  飯山竜川大明神  恵美須神社  信達7番 白津山観音堂  目の神様  身代地蔵・厄除地蔵・願掛地蔵  成田山 真久寺  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  称名寺 釈迦堂  灰塚4丁目地蔵尊  竃神社(太田神社合祀)  大神宮神社  願誓寺  辨天社(八劔神社摂社) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)