みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2023年3月18日 10:46
🈚️こちらの御朱印はありません
参拝日:2020年3月9日 12:00
「山背国風土記」逸文には、「蓼倉郷(たでくらのさと)三身社」の項として「三身(みみ)と称するは賀茂建角身命 丹波伊可古夜日女 玉依姫三柱神が坐す故 三身社と号す 今三井社と云ふ」とあります。「蓼倉郷」について当社案内には、「このあたり一帯は蓼倉郷と呼ばれたとしていました」としています。賀茂御祖神社が鎮座する前から当地辺りに鎮座していたのが当社という説も。逸文には賀茂建角身命と神伊可古夜比売と玉依比売の三柱が当社に坐すとしており、ここに賀茂御祖神社が表されていません。
★ 参拝日:2018年8月15日 16:25
下鴨神社の境内社(摂社)
参拝日:2024年10月26日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
五畿八道 令制国 |
畿内 山城 |
アクセス | 叡山電鉄本線元田中 徒歩11分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 075-781-0010 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.shimogamo-jinja.or.jp/ |
御祭神 | [中社] 賀茂建角身命
[東社] 伊賀古夜日売命 [西社] 玉依媛命 [境内社 諏訪社] 建御名方神 [境内社 小杜社] 水分神 [境内社 白髭社] 大伊乃伎命(猿田彦神) |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | 下鴨神社摂社
式内社 三井神社 名神大 月次新嘗 の比定社 [境内社 諏訪神社] 式内社 須波神社の論社 |
例祭日 | 3月7日 三井社祭 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】SFUKU 【 最終 更新日時】2024/09/21 15:34:53 |