みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
2
268
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
広島県庄原市総領町稲草205 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 備後 |
アクセス |
JR福塩線備後安田 徒歩58分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
高おかみ神 (配祀)吉備津彦命 |
創建・建立 |
不詳 |
旧社格 |
郷社 |
由来 |
甲奴郡一座意加美神社 延長5年に完成した「延喜式」の巻九・巻十に日本全国の宮社に列した神社2861社(祭神3132柱)が記され、延喜式神明帳と一般に称されている(これらの神社は式内社あるいは延喜式内社と称す)。 神社の記録にも「長久3年(1042)卯月上旬本殿重修造立」とも記され、以後幾たびか再建されたと記されていることからも平安時代以前より祀られていた神社で、ご祭神高寵神は古来祈雨、止雨の神として崇められ郡内はもとより周辺地域からも広く信仰された。 平成11年11月灰塚ダム(建設省)建設にともない此の地に新社殿を造営し、水没地域の各鎮守神社を合祀した。 合祀神社と祭神 意加美神社 高寵神 吉備津彦命 大歳神社 大年神 姫宮神社 木花之佐久夜毘売 金刀比羅神社大物主神 境内社 五社神社 荒神社 |
神社・お寺情報 |
延喜式内社 備後国 甲奴郡 意加美神社 |
例祭日 |
9月 15日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】重複表現を修正しました。
【
最終
更新日時】2024/08/25 20:46:34
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。