みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県さいたま市北区日進町3丁目57 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
JR川越線日進 徒歩7分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
|
創建・建立 |
|
由来 |
|
神社・お寺情報 |
石地蔵 天保四癸年巳二月吉日(1833)
境内碑
阿弥陀堂 墓地 改修記念
金剛院総代 七十九翁 高橋鍵葳書
沿革
いまから280年ほど前の元禄、宝永年間に建設されたと推定される回廊のついた阿弥陀堂が明治10年ごろ失火により焼失し、当時21世帯であった地区民の協力により、昭和47年11月27日取りこわした阿弥陀堂を再建したと伝えられている。
今回別記31名の同意を得て阿弥陀室及び墓地の改修を計画し、昭和46年8月24日改修委員会を設立し、墓地所有者の労力奉仕(13日延249人)のほか役員は、計画、立案など延16日間に亘り他地区の調査及び会議を重ね墓地の整理、阿弥陀堂の新築が行なわれたのである。
墓地改修費用462,925円、阿弥陀堂新築費用2,800,000円(上尾市、高橋材木店請負う)佛具一式500,000 円で改修し、新規に墓地を所有し檀家となったもの36名、現在67名となる。 (撰文高橋正次)
昭和48年3月16日建之 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2024/10/27 06:12:47
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。