みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2020年7月26日 22:30
★★★ 参拝日:2020年6月17日 18:12
残念ながら駐車場はありません。祭事時は非常に賑わうそうです。御嶽神社をはじめ、神明神社など沢山の境内社があります。
★★★★ 参拝日:2019年2月3日 00:00
天明稲荷神社でご朱印を拝受。 力石がたくさんありました。
★★★ 参拝日:2024年11月17日 10:25
境内はそれほど広くないがコンパクトな境内社が沢山ある。境内社が多い神社は賑やかで良い。やはり季節柄、七五三の家族がいた。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 埼玉県朝霞市宮戸4-3-1 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | JR武蔵野線北朝霞 徒歩17分 |
御朱印授与時間 | 9:00〜16:30 天明稲荷神社にて |
電話番号 | 048-471-3401 |
FAX番号 | 048-476-6722 |
公式サイトURL | https://miyado.jp/index.html |
御祭神 | 面足尊(おもだるのみこと)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 伊奘冉尊(いざなみのみこと) 稲倉魂命(うかのみたまのみこと) 高良玉垂姫命(こうらたまたれひめのみこと) |
創建・建立 | 不詳 |
旧社格 | 村社 |
由来 | 宮戸神社は古くは熊野権現様として親しまれ、宮戸地区の氏神様として祀られてきましたが、明治40年の神社合祀令により、浜崎の氷川神社に田島の神明神社と共に三柱神社として合祀された為、跡地は遥拝所として残されました。その後地元の強い要望により、昭和17年志木町宗岡村字袋に鎮座する天津神社を移転し天津神社となり、18年志木宗岡村字下ノ谷に鎮座する稲荷神社を合祀し宮戸神社と改称しました。そして昭和30年三柱神社(氷川神社)より旧熊野権現社御祭神並びに高麗方神社御祭神を返還の上、宮戸神社に合祀し現在に至ります。神社役員さんをはじめ、氏子崇敬者の皆様の御努力のもと、拝殿は昭和60年皇紀2600年記念に本殿並びに幣殿は昭和48年第60回伊勢神宮式年遷宮記念にそれぞれ氏子の共有地を処分し社殿を新築し、御大典記念には玉垣・石段・参道等を整備し、社号額を掲げ記念植樹を行いました。平成5年7月には神社本庁より第七期神社振興対策指定神社の指定を受けモデル神社となり、今では氏子は元より近隣からも大勢の方々がお参り戴く神社となりました。 |
神社・お寺情報 | 末社 護国神社、神明社、御嶽神社、白山神社、日王子社、天満宮、石尊社、水神社、稲荷社
御祈祷は完全予約制です。 美女神社の御守りが美女守に対し、宮戸神社の御祭神である面足命は美男だったようで、美男守というのも天明稲荷神社に置いてあります。 新撰武藏風土記稿 新座郡宮戶村 熊野社 除地一段五畝 村ノ中央ニアリ 鎭座ノ年歷詳ナラス 當所ノ惣鎭守ナリ 村內法藏寺持 駒形權現社 除地一段一畝十五步 字駒形ニアリ 本地正觀音ニシテ垂迹ハ詳ナラスト云 今或ハ高麗方權現トモカケリ 是モ法藏寺持 |
例祭日 | 1月1日 歳旦祭 2月17日 祈年祭・建国祭 3月19日 護国神社祭 4月7日 例大祭 11月23日 新嘗祭 12月31日 大祓 |
神紋・寺紋 | 左三つ巴 |
更新情報 | 【
最終
更新者】thonglor17 【 最終 更新日時】2024/11/23 11:23:04 |