埼玉県幸手市中1-16-23 天神神社の写真1
埼玉県幸手市中1-16-23 天神神社の写真2
埼玉県幸手市中1-16-23 天神神社の写真3
 3.2

天神神社  (てんじんじんじゃ)


埼玉県幸手市中1-16-23

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

御朱印窓口ないので、参拝のみです。 幸手市のウォーキングコースに含まれています。 銀杏の木がすばらしかったです。
(あやちきさん)
おすすめ度:
1 86 参拝日:2019年12月12日 14:00
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★
0 10 参拝日:2024年5月4日 11:37
1日だからかおじちゃんが境内を掃き掃除しててその葉っぱを焚火とかしてるのがまたなんと言っていいかわからんけどいい雰囲気でした。
(レモンサワーさん)
おすすめ度: ★★★★
0 10 参拝日:2022年12月1日 00:00
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★
0 33 参拝日:2021年12月11日 15:13
日曜参拝。 境内社あり。 銀杏の木が立派。 本殿にはなぜか平成九年の大きな絵馬が飾り付けられていた。
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
0 41 参拝日:2021年10月10日 10:20
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 58 参拝日:2021年2月21日 06:40
(ぜんちゃんさん)
おすすめ度:
0 78 参拝日:2018年7月14日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県幸手市中1-16-23
五畿八道
令制国
東海道 下総
アクセス 東武日光線幸手 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号 0480-43-3151 幸宮神社 
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 菅原道真公
創建・建立
旧社格
由来 境内掲示板
天神神社
 所在地 幸手市中一丁目十六番二十三号
 天神神社は、もとは裏町天神といわれ、祭神は菅原道真である。
 この神社の創建については明らかでないが、戦国時代の幸手庄の領主一色氏によって創建されたものと伝えられる。一色氏は学問の神様である天神信仰に帰依されて、幸手地方に多くの天神社を造営した。特に裏町・天神島・平須賀・神扇・上高野の五社は一色五天神と称されている。この裏町天神は一色氏館の鬼門に位置していたともいわれ、館の守護神として祀られたと伝えられている。
 以前は、裏町も天神社にあやかって天神町(現在は、住民表示により中一丁目)とよんでいたことがある。
 昭和六十三年 三月
  埼玉県
  幸手市

天神神社
御祭神 菅原道真公
例大祭 十月二十五日
天神神社の創建については詳らかでありませんが、幸手が田宮の庄と云われた応永年間西暦一四〇〇年頃幸手城主一色氏によって此の地に建立されたと伝えられております。
一色氏は代々文武の道に励み我国の武将として勇名を残しております。
学問の道には特に精通され学問の神天神信仰に帰依され鎌倉の荏柄天神社より祭神を勧請し、幸手附近に五天神社を建立しました。
當天神神社は一色五天神の一社であり俗に裏町荏柄天神と称しております。
近世江戸時代になり一〇無民の間に学問が盛んになり寺小屋で習字手習をする人々の間に天神講が行われ當社には幸手宿の熱心な信者の方々の社殿修〇の記録が殘されております。
裏町荏柄天神は久しく裏町満福寺の管理のもとにありましたが、慶應四年一八六八年神佛分離によって寺から離れ、裏町の氏神として面目を一新し学業御信仰の神としてますます崇敬を深め裏町も天神神社にあやかり町名も天神町と改め、爾来星霜百年〇日の隆昌發展を見るに至ったことは神徳の〇らしむるところであります。
 昭和五十三年一月一日
  天神神社奉賛会
  小路積蔵撰文
  中村素光謹書
神社・お寺情報 猿田彦大神の由来
 猿田彦大神は庚申さまとも申します。
 庚申とは暦の十干干支(えと)の組合せによる六十日目に一回めぐってくる庚申(かのえさる)の信仰をいいます。この庚申は古く中国から渡来してきたものですが、日本では佛説と神説にわかれ、青面金剛を祀る庚申塔は佛説であります。猿田彦大神を祀る庚申さまは神説として知られております。猿田彦大神は道案内の神、方位方角の神として信仰され、明治以前までは庚申(かのえさる)の晩は、人々は集い夜もすがら語り明かした庚申待と云ふ行事が伝えられています。天神町も裏町云った当時この庚申待の行事は盛んであったそうです。
 安部谷助氏は信仰心厚く地元の発展と繁栄をねがい猿田彦神社の建築を発心し、有志の方々の賛同を得、昭和五年伊勢の猿田彦本社より分神をいたゞきこゝに猿田彦神社を建立したわけであります。
 昭和五十五年は六十年目にめぐりくる庚申の年であります。由来を略記し、参考と致します。
  撰文 小路精蔵
例祭日 十月二十五日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ムンク
【 最終 更新日時】2024/05/05 09:50:21
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

越畑観音堂 間違って重複登録  越畑観音堂  志賀観音堂  地蔵尊  深泥池貴舩神社  鳳凰山 勝光院  神社  観音寺  鳥見神社  秋葉神社(大塚八幡神社境内)  稲荷社(別所日枝神社境内)  弥永 春日神社  今光春日神社  榮山寺 塔ノ堂  観音堂  貴船神社  五穀神社  南光院阿弥陀堂  旧安養山寶蔵寺観音堂  真定院  鍋入観音堂  佛立山 一乗院  稲荷神社  長性寺観音堂  観行院慈眼寺  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  大峰神社  篠島弁財天  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  城山水神天狗  正一位稲荷神社  稲荷大明神(御霊明神境内)  御陵寶満神社  水神宮  金神社(聖神社 境内社)  浅間神社  撫で牛・神牛舎(道明寺天満宮境内)  普陀山圓福寺  瑠璃山東福院  荒谷虚空藏菩薩堂  厄割石(鎮守氷川神社)  富士浅間神社(大蔵神社境内)  護國神社  山王社  泊崎大師堂  砂坂神社  梁川八幡宮  千手観音堂  舩玉稲荷神社  天明稲荷神社(多賀神社)  青木穴守稲荷  稲荷社(刺田比古神社)  伊勢神社  八海神社  黒嶋観音  八坂神社  毘沙門天(明星院境内)  釈迦堂  市姫神社(大寳八幡宮境内)  市宮神社  入間川神社(八幡神社境内)  八大龍王  蓮福寺  法輪山観智院極樂寺  九頭龍大権現(四天王寺庚申堂境内)  前田稲荷神社  大神宮猿田彦神社  お天王さま  明神社  下郷熊野神社  幣良受天神社(玉鉾神社境内社)  大黒殿  小竹神社  王子稲荷神社  深島大明神  宝珠山地蔵院延命寺  南方神社(川北南方神社)  北山稲荷(普斉寺境内社)  佐太神社北末社  稲荷社・水天宮・春日社(日枝神社境内社)  戎社•大黒社(舞子六神社境内社)  日枝神社  成子子育地蔵尊  観音堂  諏訪神社・蚕影神社(定林寺境内社)  鱗別稲荷神社  東栄神社  愛宕神社  来宮神社  大谷八幡神社  戸崎不動堂  春日大明神  思兼神社(出羽三山神社)  皇大神社(熊野大社)  聚光院  祖霊社(開成山大神宮)  竜王三社  稲荷堂(江之姫神社)  田村堂(清水寺)  大日神社(東蕗田天満社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)