神奈川県横浜市戸塚区舞岡町946 舞岡八幡宮の写真1
神奈川県横浜市戸塚区舞岡町946 舞岡八幡宮の写真2
 2.2

舞岡八幡宮  (まいおかはちまんぐう)


神奈川県横浜市戸塚区舞岡町946

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(かめとさんぽさん)
おすすめ度:
0 38 参拝日:2024年5月5日 10:06
駐車場なし
(ステイさん)
おすすめ度: ★★
0 77 参拝日:2024年3月30日 13:00
駐車場なし
(ステイさん)
おすすめ度: ★★
0 64 参拝日:2024年3月30日 12:00
(かめとさんぽさん)
おすすめ度:
0 25 参拝日:2022年10月15日 14:37
(シャモさん)
おすすめ度: ★★★
0 39 参拝日:2022年5月15日 14:20
(かめとさんぽさん)
おすすめ度:
0 11 参拝日:2022年2月19日 09:55
(かめとさんぽさん)
おすすめ度:
0 23 参拝日:2021年2月6日 10:10
(かんたろうさん)
おすすめ度: ★★
0 94 参拝日:2018年4月28日 00:00
(okozさん)
おすすめ度: ★★
0 135 参拝日:2018年1月28日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県横浜市戸塚区舞岡町946
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス 横浜市ブルーライン舞岡 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 誉田別命   ( ほむだわけのみこと )
【相殿】
息長足姫命   ( おきながたらしひめのみこと )
比咩大神   ( ひめおおかみ )
孝安天皇   ( こうあんてんのう )
仁徳天皇   ( にんとくてんのう )
國常立尊   ( くにのとこたちのみこと )
創建・建立 乾元元年(1302年)
旧社格
由来 往古当地を「腰村」と称したが、乾元元年(一三〇二)三月、白旗が空に舞うという奇瑞が起こったのに因み、腰村を「舞岡村」と改称し、且つ石清水八幡宮を勧請したという。その旗は中郡落旗村(現、秦野市鶴巻)に落ちたと伝える。
嘉吉元年・寛文二年・同七年・文政年間・天保年間・明治四十五年にそれぞれ改築を加えているが、文化十三年三月には領主・松平容衆が当神社で三浦・鎌倉両郡合同の祈年祭を行い、その祝詞が現存する。   明治四十一年村内の無格社(第六天社・若宮八幡社・御嶽社)を合併して舞岡神社と改称したが、昭和四十一年以降、旧来の社号「舞岡八幡宮」に復した。
神職は往古より世襲で、鶴ケ岡奉仕の縁により、所謂「鎌倉神楽」を今に伝え、例祭に奉奏する。
神社・お寺情報
例祭日 1月1日歳旦祭(さいたんさい)[宮開き (みやびらき)]1月1日歳旦祭(さいたんさい)1月2日二日祈祷(ふつかきとう)1月3日元始祭(げんしさい)1月7日昭和天皇祭(しょうわてんのうさい)1月15日成人祭(せいじんさい)2月11日紀元祭(きげんさい)2月17日祈年祭遥拝式(きねんさいようはいしき)2月節分節分祭(せつぶんさい)2月立春立春祈祷(りっしゅんきとう)2月立春立春祈祷(りっしゅんきとう)[神田祓 (しんでんばらえ)]3月14日祈年祭(きねんさい)3月27日卒業感謝祭(そつぎょうかんしゃさい)3月春分春季霊祭(しゅんきれいさい)3月社日御園祭(みそのさい)4月1日勧学祭(かんがくさい)4月3日神武天皇祭(じんむてんのうさい)4月5日神田下種祭(しんでんげしゅさい)4月14日例祭(れいさい)[宵宮祭 (よいみやさい)]4月14日例祭(れいさい)[のぼり立て (のぼりたて)]4月15日例祭(れいさい)[湯花神楽 (ゆばなかぐら)]4月16日例祭(れいさい)[のぼり返し (のぼりがえし)]4月29日昭和祭(しょうわさい)5月1日五月祈祷(ごがつきとう)[門札門〆の配布 (かどふだかどじめのはいふ)]5月5日児童福祉祭(じどうふくしさい)5月14日お田植ゑ(おたうえ)5月17日貞明皇后祭(ていめいこうごうさい)5月25日楠公祭(なんこうさい)6月28日夏越祓(なごしのはらえ)[茅の輪くぐり (ちのわくぐり)]6月30日夏越祓(なごしのはらえ)[人形神事 (ひとがたしんじ)]7月20日虫送り(むしおくり)[虫幡頒布 (むしばたはんぷ)]7月30日明治天皇祭(めいじてんのうさい)8月15日全国戦没者慰霊祭遥拝式(ぜんこくせんぼつしゃいれいさいようはいしき)8月20日風祭(かざまつり)9月9日九月祈祷(くがつきとう)[門札門〆の頒布 (かどふだかどしめのはんぷ)]9月15日敬老祭(けいろうさい)9月30日抜穂祭(ぬいぼさい)9月二百十日二百十日祭(にひゃくとうかさい)9月秋分秋季霊祭(しゅうきれいさい)10月17日神嘗祭遥拝式(かんなめさいようはいしき)10月30日教育勅語奉読式(きょういくちょくごほうどくしき)11月3日明治祭(めいじさい)11月23日新嘗祭遥拝式(にいなめさいようはいしき)12月1日新嘗祭(にいなめさい)12月1日七五三(しちごさん)2月23日天長祭(てんちょうさい)12月25日大正天皇祭(たいしょうてんのうさい)12月31日年越祓(としこしのはらえ)[人形神事 (ひとがたしんじ)]12月31日年越祓(としこしのはらえ)[古神札焚上式 (こしんさつたきあげしき)]12月冬至冬至祈祷(とうじきとう)毎月1日月首祭(つきはじめさい)毎月15日月次祭(つきなみさい)毎月28日月極祭(つきばてさい)
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】冬はつとめて
【 最終 更新日時】2024/09/09 20:19:45
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

阿多加宮神社  教王山 栄明寺  星宮神社  八大龍王尊社(恩智神社境内)  神宮寺感応院 観音堂  弘法大師堂  子安地蔵堂  シュミイ地蔵尊堂  子護地蔵尊  八坂神社  中山地蔵尊  池辺神社  護国神社  忍野八海 浅間神社 (忍野村忍草)  積稲荷神社  三崎神社  八幡山真福寺  薬師堂  姥亀山開行院安楽寺  慧日山花光院法輪寺  稲荷神社  瀧坂稲荷神社  子安神社  奥の院 命婦社  下命婦社(伏見稲荷大社御旅所)  上命婦社(伏見稲荷大社御旅所)  稲荷大神(伏見稲荷大社御旅所)  豊受皇太神・天照皇太神(伏見稲荷大社御旅所)  猿田彦神社  天満宮  岩本社  命婦社  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(白山神社)  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(沼垂白山神社)  愛宕稲荷神社  竹屋稲荷  祐天稲荷大明神  塩竈神社(北野天満社境内)  鈴鹿神社  釜貫白山神社  浅間神社  歯の神さま(白山神社)  白山くくり石(白山神社)  後潟神社  根岸八幡宮  太郎坊大権現  金毘羅宮  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  火ノ宮神社  住吉神社  水神社(六所神社境内)  大金神社  大和神社  御嶽神社  十二神社  大石神社  秋葉山大権現  西光院  大山祗神社  堀出神社  浜首諏訪神社  番神宮  天満宮  金刀比羅神社  指月殿  葭原観音堂  愛宕神社  春日神社  御田神社  本土神社  愛宕山神社  新田稲荷神社  鎌倉日蓮堂  平等院  明治神宮 西玉垣鳥居  明治神宮 神楽殿  明治神宮 東神門  明治神宮 南神門  明治神宮 三の鳥居  明治神宮 参集殿  明治神宮 奉献葡萄酒樽  明治神宮 一の鳥居  子浦三十三観音  天神社(合祀殿に合祀)  半澤山遊行上人堂  湯本山神社  瑠璃山長寿院  赤観音  大山神社(雪が谷八幡神社)  猿田彦神社(雪が谷八幡神社)  浅草寺 伝法院  平田院  長島神社  城山稲荷神社  拝殿(建部大社境内)  徳玉稲荷大明神(双葉氷川神社境内社)  三千束神社  天満天神(久我山稲荷神社境内社)  毘沙門堂  磐津地神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)