東京都文京区小石川2-6-9 小石川大神宮の写真1
東京都文京区小石川2-6-9 小石川大神宮の写真2
東京都文京区小石川2-6-9 小石川大神宮の写真3
東京都文京区小石川2-6-9 小石川大神宮の写真4
東京都文京区小石川2-6-9 小石川大神宮の写真5
東京都文京区小石川2-6-9 小石川大神宮の写真6
東京都文京区小石川2-6-9 小石川大神宮の写真7
東京都文京区小石川2-6-9 小石川大神宮の写真8
東京都文京区小石川2-6-9 小石川大神宮の写真9
 3.9

小石川大神宮  (こいしかわだいじんぐう)


東京都文京区小石川2-6-9

みんなの御朱印

(金髪しんちゃんさん)
5 御朱印日:2024年9月8日 11:44
(金髪しんちゃんさん)
5 御朱印日:2024年9月8日 11:44
(忍さん)
1 御朱印日:2024年9月8日 11:00
(まみむめもさん)
7 御朱印日:2024年9月4日 14:00
直書き
(fushimaleさん)
3 御朱印日:2024年9月1日 00:00
書き置き
(fushimaleさん)
7 御朱印日:2024年9月1日 00:00
お誕生日御朱印! 嬉しい〜🌹♡
(なっちゃんさん)
5 御朱印日:2024年8月28日 22:55
お誕生日御朱印! 嬉しい〜🌹♡
(なっちゃんさん)
2 御朱印日:2024年8月28日 22:55
(32hiroさん)
8 御朱印日:2024年8月18日 14:30
(tokuさん)
11 御朱印日:2024年8月17日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

今年最後の都内参拝。感謝を込めてのお礼参り。 前回は遷座直前(仮殿)だったので、新御社殿参拝は実質初でした。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 88 参拝日:2021年12月29日 12:00
神主さんの話によると、令和3年5月7日(参拝4日後)に現所在地仮宮から本宮へ遷座されるとの事。大変ありがたい時期に参拝させていただきました。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 169 参拝日:2021年5月3日 10:00
御祭神 天照皇大神。 創建 昭和41年(1966年)。 文京区小石川鎮座。 伊勢の遙宮。 神宮の元総代、佐佐木勝造氏により特別御神璽(別大麻)を奉祀して創建。 元はビルの間の神社だったが令和3年(2021年)新社殿を造営し遷座。 大変美しい社殿が完成した。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 65 参拝日:2023年4月24日 10:00
【授与所】 お守りやお札あり オリジナル御朱印帳:2000円 御朱印:500円 土日限定御朱:500円
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★
1 41 参拝日:2023年4月23日 14:51
(しおさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 44 参拝日:2022年10月13日 15:33
御守り、無料でいただいた
(しおこんぶさん)
おすすめ度:
1 2 参拝日:2021年2月20日 18:02
(金髪しんちゃんさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年9月8日 11:25
(忍さん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年9月8日 11:00
書き置き
(fushimaleさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年9月1日 00:00
本殿は隠れちゃってて残念だけど、良い誕生日になった🎂♡
(なっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
0 0 参拝日:2024年8月28日 11:58

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都文京区小石川2-6-9
五畿八道
令制国
 
アクセス 東京メトロ丸ノ内線後楽園 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号 03-3812-4681
FAX番号 03-3818-6871
公式サイトURL http://www.koishikawadaijingu.jp/
御祭神 天照皇大神
創建・建立 昭和41年(1966年)2月1日
旧社格
由来  当小石川大神宮は、天照皇大神を永久に奉斎するために、伊勢神宮より皇大御神の別大麻たる特別御神璽を奉戴している神社であります。
特別御神璽は昭和四十一年三月、伊勢神宮祟敬者総代(昭和二十七年以来)であり、稀代の敬神家であった故佐佐木勝造翁の熱烈な起請により、神宮ご当局が特別の詮議をもって神宮大宮司(坊城 俊良氏)の決済を経、同月七日午前三時内宮神楽殿において厳粛な授与の儀を斎行して翁に授けられたものであります。

 御分霊は、日展会員彫刻家(加藤潮光氏)の手で前年六月完成した皇大神の御身像に、同月二十八日厳かな儀式をもって入魂した後神楽殿に安置されていたもので、特別御神璽授与の儀以降、大御神と並び扱われています。

 別大麻の授与は特例に属するもので、海外公民団などから「天照大神を奉斎して永久に敬神の誠を捧げんがために神受の申請があったとき、詮議の上大宮司の決裁により授与される」定めとされ、かつて官幣大社樺太神社等(注)がこの手続きをもって創立されています。当小石川大神宮はまさにこの手続きによって創建された神社で、伊勢神宮の分神たる社格と由緒をもち、神宮側からは「遙宮(とうのみや)」と呼びなされています。
神社・お寺情報
例祭日 【大祭】 2月17日:祈年祭 3月7日:祭春 11月23日:新嘗祭 【中祭】 1月1日:歳旦祭 1月3日:元始祭 2月11日:紀元祭 2月23日:天長祭 4月29日:昭和祭 【神嘗】 10月17日:奉祝祭 11月3日:明治祭 【小祭】 1月11日:帰元祭 2月節分の日:節分祭 9月第3月曜日:敬老祭 12月31日:除夜祭 毎月1日:月首祭 毎月7日:月例祭 毎月27日:月並祭 【式】 6月30日:大祓式 10月17日:神嘗祭 12月31日:大祓式
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】冬はつとめて
【 最終 更新日時】2024/09/09 20:48:08
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

阿多加宮神社  教王山 栄明寺  星宮神社  八大龍王尊社(恩智神社境内)  神宮寺感応院 観音堂  弘法大師堂  子安地蔵堂  シュミイ地蔵尊堂  子護地蔵尊  八坂神社  中山地蔵尊  池辺神社  護国神社  忍野八海 浅間神社 (忍野村忍草)  積稲荷神社  三崎神社  八幡山真福寺  薬師堂  姥亀山開行院安楽寺  慧日山花光院法輪寺  稲荷神社  瀧坂稲荷神社  子安神社  奥の院 命婦社  下命婦社(伏見稲荷大社御旅所)  上命婦社(伏見稲荷大社御旅所)  稲荷大神(伏見稲荷大社御旅所)  豊受皇太神・天照皇太神(伏見稲荷大社御旅所)  猿田彦神社  天満宮  岩本社  命婦社  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(白山神社)  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(沼垂白山神社)  愛宕稲荷神社  竹屋稲荷  祐天稲荷大明神  塩竈神社(北野天満社境内)  鈴鹿神社  釜貫白山神社  浅間神社  歯の神さま(白山神社)  白山くくり石(白山神社)  後潟神社  根岸八幡宮  太郎坊大権現  金毘羅宮  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  火ノ宮神社  住吉神社  水神社(六所神社境内)  大金神社  大和神社  御嶽神社  十二神社  大石神社  秋葉山大権現  西光院  大山祗神社  堀出神社  浜首諏訪神社  番神宮  天満宮  金刀比羅神社  指月殿  葭原観音堂  愛宕神社  春日神社  御田神社  本土神社  愛宕山神社  新田稲荷神社  鎌倉日蓮堂  平等院  明治神宮 西玉垣鳥居  明治神宮 神楽殿  明治神宮 東神門  明治神宮 南神門  明治神宮 三の鳥居  明治神宮 参集殿  明治神宮 奉献葡萄酒樽  明治神宮 一の鳥居  子浦三十三観音  天神社(合祀殿に合祀)  半澤山遊行上人堂  湯本山神社  瑠璃山長寿院  赤観音  宮嶽山陵神社  大山神社(雪が谷八幡神社)  猿田彦神社(雪が谷八幡神社)  浅草寺 伝法院  平田院  長島神社  城山稲荷神社  拝殿(建部大社境内)  徳玉稲荷大明神(双葉氷川神社境内社)  三千束神社  天満天神(久我山稲荷神社境内社)  毘沙門堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)