みんなの御朱印
(299さん)
![]() |
|
(sioさん)
![]() |
|
(yuwakaさん)
![]() |
|
(unknownさん)
![]() |
|
(もそもそ🤗さん)
![]() |
|
(rorexgtrさん)
![]() |
|
(御坂美琴推しさん)
![]() |
|
(じゃすてぃさん)
![]() |
|
(キムさん)
![]() |
|
(あゆぱばさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 静岡県牧之原市静波1292 |
五畿八道 令制国 |
東海道 遠江 |
アクセス | |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0548-22-6133 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4408049 |
御祭神 | 麻立比古命 天八千千比売命 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | 服織田神社は延喜式神明帳に記載されており、 景行天皇の七年に勧請され上古は圭田を賜った。往古は服織田村と言われたが柏原町と改められたと宝暦八年の検地帳に記載されている。安政元年の大地震直後建立、明治六年三月郷社に列せられた。 八王寺社・弁天神社・勝間田神社・猪鼻社・熊野社・西宮神社・白岩浅間神社・山神社・十二所社・蔵王社十社何れも明治七年五月当社に合祀された。明治四十年三月十五日神饌幣帛料供進社に指定される。 昭和四十四年十月二十三日明治百年記念事業として、拝殿幣殿が竣工した。 |
神社・お寺情報 | 延喜式内社 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】ぴよぴよ 【 最終 更新日時】2025/09/02 00:13:56 |