埼玉県加須市鴻茎1952 萬亀山寿昌寺の写真1
埼玉県加須市鴻茎1952 萬亀山寿昌寺の写真2
埼玉県加須市鴻茎1952 萬亀山寿昌寺の写真3
 2.0

萬亀山寿昌寺


埼玉県加須市鴻茎1952

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 18 参拝日:2023年10月14日 08:17
(zx14rさん)
おすすめ度:
0 23 参拝日:2022年9月11日 10:53

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県加須市鴻茎1952
五畿八道
令制国
 
アクセス 東武伊勢崎線加須 徒歩47分
御朱印授与時間
電話番号 0480730045
FAX番号 0480735483
公式サイトURL
御本尊 釈迦如来
宗派 曹洞宗
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
埼玉郡鴻莖村
壽昌寺 禪宗曹洞派成田龍淵寺末萬龜山ト號ス 本尊阿彌陀ヲ安ス 開山明庵祖果天正八年十月八日示寂ス 寺領二十石ハ同十八年御朱印ヲ賜ヘリ 然ルニ慶長年中失火シテ烏有トナリシカハ貞薰ト云ル僧官ヘ願ヒ慶安元年再寺領ヲ賜ハリシト 寺傳ニヨルニ當寺ハ相州鐮倉長勝寺佛燈禪師ノ開闢ニシテ寺領モ七百石アリシカ永祿元年新堀村ニ住セル佐々木某當寺ニ狼藉ヲナシ住僧ヲ殺害シテ寺領モ奪取リシヨシ 其後本山龍淵寺ノ住職ナリシ明庵ナルモノ忍ノ城主成田下總守ノ命ニヨリテ當寺ニ移住シ開山トナリシ由 コノ僧ハ成田家ノ族類ナリシカ落髮シテ僧トナリシト云

境内掲示板
曹洞宗寿昌寺
  熊谷竜淵寺末寺
 当寺は万亀山と号し、本尊に釈迦如来を奉安する。創建は鎌倉時代末で、開山は約翁徳倹と伝える。ちなみに徳倹は、後に後宇多上皇から南禅寺(現京都市)の住職に迎えられ、仏灯国師の号を賜っている。
 弘治二年(一五五六)には騎西城主小田助三郎の兄、成田長泰(忍城主)が明庵祖果を招いて中興開山とした。当寺が西向きに建立されているのは、忍(現行田市)に対する儀礼からという。
 寺内には鎌倉から室町期の板碑や五輪塔などが多数現存している。また、周辺にはショウジンバ(小陣場か)・ババ(馬場か)・ベッポ(別府か)・オジョウヤマ(お城山か)などの歴史的な地名が残されており、当地の歴史の深さを物語っている。
 主な文化財
  天正七年銘(一五七九)
   中興開山明庵祖果の法衣
  文禄四年銘(一五九五)
   成田氏長供養塔
  加須市教育委員会
神社・お寺情報 境内碑
碑文
当山は曹洞宗萬亀山壽昌寺と称しおよそ四百二十年前弘治二年熊谷市龍渕寺八世明庵祖果大和尚を御開山とし天正十九年寺領二十石の御朱印を賜ったのである。 
しかし当山は慶長十九年と明治十九年の大火により全伽藍を焼失したのであるがその後歴代住職により再建復興したが明治十九年の大火焼失には学校々舎の解体材により仮本堂を再建したが九十年経た今日では老朽が目立ち改築を余儀なくされたのである。
昭和四十九年町役場より住職の所有地を農村文化センター建設用地のために提供して欲しいとの話しがありしからばこの老朽した本堂を新築費の基本全にあてて建設しようではないかと云う気運が高まり約七百二十坪の田を一千四百八十万円で譲渡し檀信徒の御浄財三千二百万円を以って社寺建築や彫刻で経験の深い高橋社寺工務所と建坪四十二、七五坪を二千六百五十五万円で契約を締結したのである。尚開山堂儒縁並びに須弥壇は追加工事により総工費約三千六百万円で昭和五十三年十月無事完成に至ったのである。
   当山三十世住職秀郎撰文
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/10/15 08:53:20
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

高良八幡宮  佛立山 一乗院  稲荷神社  来迎院 大善寺  厄除出世稲荷大明神  園能寺  長性寺観音堂  長宮神社  馬頭観世音菩薩  素鷲神社  諏訪神社  十一面観音堂  観行院慈眼寺  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  天祖神社(下高井戸八幡神社境内社)  御嶽神社(下高井戸八幡神社境内社)  祖霊社(下高井戸八幡神社境内社)  大豆田湯泉神社  鎮国神社  飯繩山神社  京田神社  熱田神宮 別宮 八劔宮  宝性寺 越谷別院  篠根神社  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  三峯神社(浅間神社境内)  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  上原田八王子神社  矢黒神社  鴉根稲荷神社  田長神社  髙山稲荷神社  日枝神社  氷見不動尊  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  近津神社  人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  青龍山梅林院放光寺  西亀山無量院東光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  御嶽社  田沢神明宮  大六天宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  稲荷神社  河童神社(黒子松屋本店敷地内)  梅津大神宮社  木下菅原神社(木下天神)  山王権現神社  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  篠島弁財天  城山水神天狗  春日神社  松庵稲荷神社末社  眞岡五社稲荷神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)