三重県鳥羽市安楽島町1075-113 いちべ神社の写真1
三重県鳥羽市安楽島町1075-113 いちべ神社の写真2
三重県鳥羽市安楽島町1075-113 いちべ神社の写真3
 4.3

いちべ神社  (いちべじんじゃ)


三重県鳥羽市安楽島町1075-113

みんなの御朱印

(神追人さん)
30 御朱印日:2023年3月30日 00:00
(ほりゆうさん)
46 御朱印日:2021年11月8日 00:00
江美さんと 天空の宿 マリテーム海幸園 で泊まりました。
(いづみさん)
45 御朱印日:2021年6月15日 09:00
ホテルマリテームに宿泊しないと書いてもらえません。 300円でした。
(なおちゃんさん)
50 御朱印日:2018年6月4日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

どうやら神社の上にホテルを建ててしまったようです。一帯が開発され原初の様子が分かりづらくなっているものの、かなりの丘陵であり海際の断崖絶壁だったように思います。数体の巨岩が座し、その前に小祠と二基の鳥居がある簡素なもの。巨岩は目を見張るものであり、これは組み上げたもの、つまり磐座のように見受けられました。その形状や立地から縄文以前からの磐座の可能性もあるかと。社頭案内板によると「地元の漁師が海で遭難した時、龍が海上より立ち上がり、漁師の生命を助けこの石に舞い降りたという伝説により、文政十三年(1830年)に建立され、地元の人たちに永く、万人を救うパワースポットとして崇拝されています」と。これによると創建は文政十三年(1830年)のこと。ところが上記のように、古代より磐座として崇められていたものに附会した創建譚かと思います。ご祭神はこの岩に宿る神、つまり「岩神」ということでいいのではないかと。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
2 103 参拝日:2021年2月7日 12:00
江美さんと参拝 マリテーム海幸園 14日から宿泊
(いづみさん)
おすすめ度: ★★★
1 106 参拝日:2021年6月15日 09:00
ホテルに泊まって、朝に参拝しました。
(なおちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 117 参拝日:2018年6月4日 00:00
(旅行好きさん)
おすすめ度:
0 11 参拝日:2019年12月16日 00:00
(あつさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 154 参拝日:2019年7月12日 11:40

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 三重県鳥羽市安楽島町1075-113
五畿八道
令制国
東海道 志摩
アクセス 近鉄志摩線中之郷 徒歩13分
御朱印授与時間
電話番号 0599-26-3711
FAX番号 0599-26-5546
公式サイトURL https://plaza.rakuten.co.jp/ichibe/
御祭神 御聖石。
氏神様
創建・建立 文政年間
旧社格
由来 鳥羽の漁師を海の遭難から助けた。
神社・お寺情報 知る人ぞ知る「史上最強パワースポット」と呼ばれている。
あらゆる「勝負」に強いとされる。
アスリートや芸能人など有名人の参拝が多い。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】天地悠久
【 最終 更新日時】2021/04/05 22:29:15
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

湯山遙拝殿  泉媛神社  天神様  山出神社  池島神社  正一位 菊永稲荷大明神  日枝社  立神神社  蛭子神社  中津産土神社  金比羅神社  蛭子神社  茅野神社  日光二荒山神社中宮祠七福神  春日神社  稲荷神社    山神宮(芳川神社境内)  松尾神社(芳川神社境内社)  稲荷大明神  前地薬師堂  坊ノ在家薬師堂  西谷薬師堂  玉榮稲荷社  稲荷神社  祇園社(御子神社境内社)  猿田彦神社  麁香神社  吉備津神社  宝蔵寺  法案寺南坊 不動明王  産神社  若八幡宮(大隈御霊神社境内社)  豊徳神社  堀川戎神社 手水  堀川戎神社 福興戎像  金鑽神社  八大龍王神社  稲荷神社  八幡神社  稲荷神社  筆塚(蚕霊神社境内)  龍神社  天神社  三峯神社  愛宕神社  稲荷神社  金刀比羅宮(稲荷神社境内)  天満宮(木曽根氷川神社境内)  宮崎神社  今池不動堂  松徳稲荷大明神(柳森神社境内社)  八剣社  平塚荒神社  浄土金剛宗 天聖院  稲荷神社(天沼八幡神社 境内社)  八幡神社 三島神社 御嶽神社 稲荷神社 須賀神社(石神井氷川神社 境内)  神明社境内 石碑(御嶽山神社・八海山神社・三笠山神社)  八幡社  稲荷神社  式内神社  手水舎  市神社  白山神社  金神社  車のお祓い所(伊勢原大神宮)  神社(イエローハット伊勢原白根店駐車場)  道祖神・庚申塔・石仏群(木下神社境内)  秋葉神社·愛宕神社(神明神社境内)  稲荷神社(神明神社境内)  地蔵堂  薬師堂  西郷神社  三峯神社  西寶瀧寺  妙見宮  浅間神社(須賀神社境内)  神明宮(須賀神社境内)  稲荷神社(渋谷区本町)  天満宮(柴山諏訪八幡神社境内)  小室ヶ崎稲荷神社  近江神社  長泉寺  合格神社 ⇒ 館内神社  天津神社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  倭四柱社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  神武社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  風神社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  大行院神明殿  稲荷  神明社  亀の子様  第六天稲荷社  御嶽山岩戸神社(稲荷大明神境内)  歯の辻神社  三社稲荷神社  瑠璃光寺  白山神社  盆栽神社  道祖神(神明社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)