三重県伊賀市上阿波 2665 葦神社の写真1
三重県伊賀市上阿波 2665 葦神社の写真2
 3.0

葦神社  (あしじんじゃ)


三重県伊賀市上阿波 2665

みんなの御朱印

葦神社の御朱印1
31
rinaさん
2022年3月19日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

葦神社の参拝記録1
1
103
じゃすてぃさん
★★★ 参拝日:2020年6月25日 13:30
延喜式内社。 村社。 鳥居参道は南側。 社号標は道路を西側に行ったところのT字路にありました。 車は境内西側に入れさせていただきました。 境内は綺麗な玉砂利で、お掃除も行き届いており心地よかったです。 地域の方々のご崇敬厚いお社だと感じました。 境内は無人でしたので、御朱印の有無は不明です。
二代目無宿さん
参拝日:2025年9月12日 00:00


伍玖さん
参拝日:2024年10月28日 00:00

日向ぼっこさん
参拝日:2024年8月16日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 三重県伊賀市上阿波 2665
五畿八道
令制国
東海道 伊賀
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 《主》大国主神,事代主神,市杵島姫命,田心姫神,湍津姫命,天日方命,奇日方命,天手力男命,少名毘古那命,布都御魂神,神功皇后《合》日本武尊,火産霊神,伊古那姫神,猿田毘古神,伊邪那岐神,健速須佐之男神,菅原道真,地主神,帯中日子神,品陀和気命,高良玉垂命,大雀命,宇迦能御魂命,大日霊貴尊,奥津日子神,天穂日命,
創建・建立
旧社格 村社
由来 「神社明細帳」に「当社の濫■(右側角に左側易で一字)は人皇七代考霊天皇甲子の歳勢賀両国の境黒岩の峰に鎮座し給ひ勢州三船の明神と相殿に座ししがその後二〇〇余年を経て両国へ降臨し鮫が原三女垣内に鎮まり給ひ粟皇淡護明神と申し奉る。」「承平七酉年(937)地大に震い三所共建物凡て損傷せり故に天慶三年(940)今の宮地へ宮柱太敷立て三所の神霊を合祀して葦神社七王子淡護大明神と復旧」とある。社は天正の兵火に罹り焼失し慶長一八年(1613)社殿を造営した。宝暦年中に葦神社粟別府宮と称し更に明治四年葦神社と改称した。明治三八年白鳥神社など六社を合祀し明治四一年には五社八幡神社など三社を合祀した。
神社・お寺情報 延喜式内社 伊賀国 山田郡 葦神社
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】二代目無宿
【 最終 更新日時】2025/09/12 20:10:23
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

遥拝所(弓弦羽神社 境内)  八坂神社  吉川獅子屋形(吉川熊野神社拝殿内)  大聖山不動寺  神社  八坂社  廣八幡宮  秋葉神社  乙吉稲荷神社  山ノ神(潮神明宮境内社)  楠木大明神  大念仏寺 八大龍王  稲荷大神  羽入地蔵尊  三徳龍神社  三川神社  薬師堂  富塚(椙森神社境内)  弁天社  高良神社  中央神社  星宮神社  弁財天社  二原神社(烏山市)  北野神社御旅所  月光稲荷大明神  道性寺  稲荷社(大崎八幡宮境内社)  琴平神社  願掛地蔵菩薩  稲荷神社  須賀神社  祇園神社(吉村八幡神社境内社)  八坂神社(堀口天満天神社境内)  神心の碑(田無神社)  西千葉稲荷大明神  大宝山千光寺  大本山大聖院  大己貴神社  アルディ神社(ステラモール1階)  神社(石川一丁目)  愛宕神社・祇園神社・川伯神社・天満神社・大山祇神社・貴船神社  異木の夫婦ご神木  當間稲荷大明神  大行院神明殿  祇園神社  稲荷神社  祇園神社  庚申塔(登戸3150)  神劔神社  十一面観世音  御水神様(竹ヶ島地区)  馬頭観音菩薩堂  勤学山十輪院  鏡玉神社  [静円寺] 安楽院  太郎稲荷神社  寶樹山遊了寺  地蔵堂  龍光寺  龍間寺跡  新宮神社  菅原神社  神明神社(御前神社境内)  須賀神社  日枝神社  池袋氷川神社境内社  神社(不明)  八雲神社(氷川神社境内)  愛宕神社(愛宕山大権現)(赤岩寺境内)  観音堂  神社(名称不明)  神社(名称不明)  神社(名称不明)  水神神社  三峯社(小岩神社境内)  向稲荷  河内神社  庚申塔(子安宮境内塔)  宮原祇園神社(廣峰神社)※小国両神社境内社  岸本神社  祇園神社  極楽寺 地蔵尊  原澤御嶽山神社  神社(名称不明)  稲荷神社(談山神社)  泉養稲荷神社  西幌別神社  弘善寺  木栄山観音寺  山王社  厳島神社(熊野大社境内社)  琴平神社(長沼八幡宮)  秋葉神社  綱島弁財天  東照宮(法蔵寺境内)  碩善寺  祖霊舎(大山祇神社 境内社)  金毘羅神社  稲荷山普門院宝性寺 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)