埼玉県坂戸市中小坂285 由城山 福聚院 慈眼寺の写真1
埼玉県坂戸市中小坂285 由城山 福聚院 慈眼寺の写真2
 3.0

由城山 福聚院 慈眼寺  (じげんじ)


埼玉県坂戸市中小坂285

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
21
たけちゃん⚾さん
2022年4月7日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
25
たけちゃん⚾さん
2022年4月7日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
22
たけちゃん⚾さん
2022年4月7日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
20
まっきーさん
2021年5月2日 11:00
${row.jbName}の御朱印1
16
まっきーさん
2021年5月2日 11:00
${row.jbName}の御朱印1
10
yuuuuumさん
2020年11月14日 16:40

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★ 参拝日:2024年8月15日 06:35

さとみさん
参拝日:2022年4月7日 14:32


たけちゃん⚾さん
参拝日:2022年4月7日 14:30

はるあすとーちゃんさん
参拝日:2021年8月9日 11:35

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県坂戸市中小坂285
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武東上線「若葉駅」から東武バス「東坂戸団地行き」を終点で下車、徒歩10分位 東武東上線「川越駅」から東武バス「若葉駅行き」を「中小坂」下車、徒歩3分位 http://www.ne.jp/asahi/chisan/jigenji/map.htm
御朱印授与時間
電話番号 0492802205
FAX番号
公式サイトURL http://www.sakado-jigenji.jp/
御本尊 十一面観世音
宗派 真言宗智山派
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
入間郡中小坂村
慈眼寺 新義眞言宗勝呂大智寺末 由城山福聚院坂ノ房ト號ス 開山詳ナラス 中興開山可說示寂ノ年月ヲ傳ヘス サレト二世ノ僧俊良ハ明曆二年ニ寂スト云ヘハ其年代大抵推テ知ルヘシ 本尊十一面觀音ナリ 牛頭天王天滿宮相社
神社・お寺情報 しだれ桜

境内掲示板
シダレザクラ 坂戸市指定天然記念物
 桜は春を代表する花として、日本人に最も愛されている国花です。ここのシダレザクラは、樹齢二百六十年、樹高十五メートル、幹周り一・七メートルの大樹で、大きく枝を張った姿は壮大で、毎年、たくさんの花を咲かせて、境内を華やいだ雰囲気で包んでくれます。
 慈眼寺は、真言宗智山派のお寺で、安土桃山時代、慶長年間に法印可説和尚によって、開かれたと伝わっています。幾多の火災により文献等は消失してしまい、詳しい記録は残されていませんが、過去帳などの履歴から辿ると、千六百年代と推定されます。
 その後、宝暦五年(一七五五)に隆章和尚が第十世の住職となり、現在の堂宇・境内などの寺域を整備して、桜の木もその頃に植えられたと考えられます。シダレザクラは、山間部の寺院に多くみられる品種で、市内ではここに植えられた一本だけで、貴重な桜といえます。
 桜の花は、古来より花王と呼ばれ、日本を代表する花として親しまれてきました。植物学的にはバラ科に属し、イトザクラとも言われますが、本州の中部以西に生育する「姥彼岸桜」の一変種になります。
 桜の特徴としては、太い枝が横に広がり、細い枝は柳のように真っ直ぐに垂れ下がって、薄桃色の花を付けます。
 三月下旬頃に、「染井吉野」に先だって開花し、通常、四月一日頃には満開を迎え、人々の目を楽しませています。
 桜の中でも際立って優美、高尚、そして素晴らしい花を付け、地域の皆さんに愛され、大切に見守られています。
 平成二十六年三月
   坂戸市教育委員会

境内掲示パンフレット
慈眼寺と仏像
しだれ観音・慈眼寺は、空海(弘法大師)によって開かれた仏教・真言宗のお寺です。
本尊は十一面観音像が祀られ、不動五大明王・薬師如来・阿弥陀如来・勢至菩薩・聖観音菩薩・ 愛染明王・釈迦如来・普賢菩薩・文殊菩薩・馬頭観音・准胝観音・地蔵菩薩・金剛界大日如来・胎蔵大日如来などの仏像が安置されています。
初代法印可説和尚により慶長年間(安土桃山時代 : 1600年頃)に開基されました。その後第10代法流開基(中興開山ともいう)隆章和尚は宝暦五年(1755年)住職としてその任につき、現在の堂宇境内等教化の道場として整備し、しだれ桜の幼苗が植樹されました。現在、樹齢260年以上の老木です。大きくゆったりした枝と花は本堂の屋根にもたれかかる様に咲き、夜にライトアップされた姿は妖艶で見事なものです。
また近年では、音符と休符を持つ千手観音像(通称 Jazz 観音)や1600ミリの巨大閻魔座像などを安置しています。
・本堂内に祀ってある仏像閻魔像は、不在時は拝観することができません。(夜間は参拝出来るように照明を点けて透明ガラス越しに扉の外から参拝頂けます)
・本堂内を参拝されたい方は、事前にお問い合わせの上、ご来山ください。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/08/15 12:36:42
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

磐橋神社  鹿島神社  豊岡稲荷神社  御神馬社(熊野神社境内)  金比羅社・神明社(熊野神社)  山神社(熊野神社境内)  足尾神社(黒磯神社境内)  光玉稲荷神社(黒磯神社境内)  覚知山本種寺永楽院  聖徳太子像(大田原神社境内)  乃木別邸(乃木神社境内)  薩埵山錫杖院忠栄寺  北谷山瑠璃光院薬師堂  塩見神社  春日高台神社  高須那大神  熊野神社(菅原神社境内)  和光神社  池袋氷川神社境内社  人形殿(熊野町熊野神社)  聖徳太子堂  三寶大荒神  亀鶴山八幡神社  神明窟(神明宮)  愛宕神社(宮守観音)  小友八坂神社(鮎貝八坂神社)  鶴宮  山神社(富永神社境内社)  天王稲荷社(富永神社境内社)  天満天神社(富永神社境内社)  高春稲荷  本宮八幡宮  祖霊社  聖徳太子神社(留辺蘂神社境内社)  稲荷神社  温根湯温泉神社  餘慶寺薬師堂  相馬妙見網走本社(網走三吉神社合殿)  鼻黒稲荷大明神  稲荷神社  神社  福寿稲荷神社  諏訪神社  天伯神社  臍の王神社  山王神社・天神社・忠魂社(笈神社境内社)  和田賢秀公墓  天神宮(熊野神社境内社)  大元神社遥拝所(宇佐神宮)  須賀神社(須佐神社境外摂社)  早辻神社(香椎宮境内社)  金砂神社  熱田神社  狭槌神社  竹之内神社(矢貫神社)  下田原天満宮  祖霊社(鵠沼伏見稲荷境内社)  昇龍の松・勝運の松(玉村八幡宮境内)  国魂神社(玉村八幡宮末社)  水神社  慈照寺  祝谷神社(田村神社境内)  吉崎稲荷社(田村神社境内)  神社  御嶽神社  立浪稲荷大明神  灰塚4丁目地蔵尊  妙見宮(大星神社本殿)  革嶋春日神社  大神宮神社  荒魂神社  野護神社  加茂神社  宮寺太子堂  実在寺所沢小手指別院  白蛇 梟参り(高萩八幡宮境内)  金比羅神社  織姫神社(稲荷神社と合祀)(小野照崎神社境内社)  善光寺如来堂(阿弥陀堂)  宝善院 奥之寺  熊谷寺 持宝院  神社  本覚院 西生院  行者堂  白壽弁財天  幸神社(八劔神社摂社)  出雲教大神社  石狩弁天社  水呑地蔵尊  石都々古和気神社御仮屋  薬師堂  阿弥陀堂  石ノ上稲荷神社  烏帽子岩神社  富士山天拝宮  恋人杉(日光二荒山神社境内)  良い縁の杜 七福神(日光二荒山神社境内)  日光銭洗所(日光二荒山神社境内)  二荒霊泉(日光二荒山神社境内)  地蔵尊 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)