兵庫県西宮市高木西町3-16 慈眼山 法心寺(高木観音)の写真1
兵庫県西宮市高木西町3-16 慈眼山 法心寺(高木観音)の写真2
兵庫県西宮市高木西町3-16 慈眼山 法心寺(高木観音)の写真3
 4.5

慈眼山 法心寺(高木観音)  (じげんざん ほうしんじ(たかぎかんのん))


兵庫県西宮市高木西町3-16

みんなの御朱印

慈眼山 法心寺(高木観音)の御朱印1
1
トウくんさん
2025年4月7日 17:56
慈眼山 法心寺(高木観音)の御朱印2
26
昌ちゃんさん
2021年5月1日 13:20
慈眼山 法心寺(高木観音)の御朱印3
24
新居浜太郎さん
2021年3月22日 19:55

慈眼山 法心寺(高木観音)の御朱印4
27
ととるしさん
2019年2月26日 13:14
慈眼山 法心寺(高木観音)の御朱印5
32
くみさん
2018年11月12日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

トウくんさん
参拝日:2025年4月7日 17:56

慈眼山 法心寺(高木観音)の参拝記録2
0
101
昌ちゃんさん
参拝日:2021年5月1日 13:20
写経を納めさせていただきました

新居浜太郎さん
参拝日:2021年3月22日 19:55

Sionさん
★★★★★ 参拝日:2020年2月11日 10:57

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 兵庫県西宮市高木西町3-16
五畿八道
令制国
畿内 摂津
アクセス 阪急今津線西宮北口 徒歩4分
御朱印授与時間 9:00~16:50
電話番号 0798671597
FAX番号 0798671597
公式サイトURL
御本尊 十一面観世音菩薩
宗派 高野山真言宗
創建・建立 寛文元年(1661年)阿闍梨清誉大徳開山
由来 第107代 正親町(おおぎまち)天皇の御世、甲山神呪寺に七十余の坊があった。
天正6年(1578年)荒木村重の謀反の際、兵火に遭い、坊の多くは焼き尽くされたが、その中で常住院の本尊・十一面観世音菩薩は灰燼の中に遺り、“常住”の名を明らかにした。その後、阿闍梨清誉大徳が夢のおつげを受け、寛文の初め(1661年)に、この地に草庵を結び、この十一面観世音菩薩を本尊としてお迎えしたのが当寺の草創と伝わる。
 その後、正徳5年(1715年)と明治12年に建てかえられたが、平成7年の阪神淡路大震災で崩壊し、平成15年に現在のお寺が落慶された。
 大震災では、この地域は壊滅的な被害を受けたが、本尊をはじめ諸仏は大きな被害を免れ、修復の後、お祀りされている。山門横手にお地蔵様。山門をくぐると正面に本堂・右手に護摩堂。その横手に歴代住職の墓が並ぶ。本堂の裏には、内墓(主に、江戸時代の墓)があり、その中に、震災で命を落とした抽象画家、津高和一氏のものもある。
(摂津国八十八所巡礼HPより)
神社・お寺情報 摂津国八十八所巡礼 第77番
例祭日
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】ととるし
【 最終 更新日時】2023/08/22 21:41:25
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

四十八瀧神社  舞出神社  山倉第六天王神社  瀧澤神社  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・赤の屋根)  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・緑の屋根)  武蔵御嶽神社(天祖若宮八幡宮境内社)  天祖若宮八幡宮境内社(本殿左側)  打越城跡八幡社  塩竃神社  願いの宮 (金光教桃山教会)  深谷神社  浄宗寺  圓妙院  八幡社  祖霊殿  ほぼカニ神社  神遣神社  猿田彦大神石廟  秩父今宮神社  天照皇太神社  和多都美神社  諏訪神社  諏訪社  和光地蔵尊  笠井山 薬師院  笠井山薬師院  須賀神社  文子天神社  弁天社(浅間神社 境内社)  西方寺  御井社 祓戸社(露天神社 境内社)  東稲荷神社  濱宮御祖神社(玉祖神社摂社)  北谷内稲荷奥の院  正伝寺  浅間神社(糀谷八幡神社境内)  神石神社  塩竃神社  玉造戎神社  八阪神社神馬舎  旭神社  和上地蔵尊  権現神社  徳躰神社  六龍神社  弁天神社(氷川神社境内)  津島社  城山神社  慈愛地蔵尊  稲荷神社  穴生鷹見神社  小祠  塚本稲荷大神(塚本神社 境内)  原山神明社  戸田稲荷神社  照明寺  地蔵尊  地蔵尊  赤尾薬師堂  島田薬師堂  貴船明神  水天宮  先求院  土居神社(吹揚神社境内社)  柳崎薬師堂  淡島大明神  天満宮(北口本宮冨士浅間神社 境内)  子安神社(戸ヶ崎香取浅間神社境内)  浅間神社(戸ヶ崎香取浅間神社境内)    廣瀬神社  蛭子神社  蚕影神社(常世岐姫神社境内)  天獄寺  富士塚(氷川町氷川神社)  飯山竜川大明神  恵美須神社  信達7番 白津山観音堂  身代地蔵・厄除地蔵・願掛地蔵  成田山 真久寺  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  称名寺 釈迦堂  灰塚4丁目地蔵尊  竃神社(太田神社合祀)  大神宮神社  願誓寺  辨天社(八劔神社摂社)  薬師堂  大峯堂  熊野神社末社(六社合殿)  青柳山東光寺  若宮神社(多久神社境内社)  住吉神社  榛名神社(柳沢氷川神社境内社)  寶生教大阪本部  勇徳稲荷神社  正一位稲荷大明神  南光院阿弥陀堂  前宮社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)