熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真1
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真2
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真3
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真4
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真5
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真6
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真7
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真8
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真9
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真10
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真11
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 阿蘇神社(肥後国一宮)の写真12
 4.3

阿蘇神社(肥後国一宮)  (あそじんじゃ)


熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1

みんなの御朱印

(ししまるさん)
11 御朱印日:2025年8月30日 00:00
(いけさん)
9 御朱印日:2025年8月13日 14:58
(てんさん)
8 御朱印日:2025年8月13日 12:25
(陸奥民しんちゃん😀さん)
31 御朱印日:2025年8月8日 16:30
(さくらさん)
6 御朱印日:2025年8月2日 11:48
(喫煙者さん)
13 御朱印日:2025年7月20日 15:00
書き置きが残念
(xiao-chiさん)
15 御朱印日:2025年5月26日 00:00
(なっちゃんさん)
15 御朱印日:2025年5月25日 23:03
(弥栄さん)
23 御朱印日:2025年5月20日 21:08
(みっくぷさん)
11 御朱印日:2025年5月10日 20:18

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(TOSHIさん)
おすすめ度: ★★★★
3 208 参拝日:2019年12月1日 00:00
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 193 参拝日:2023年8月30日 10:20
あらためて被災の大きさを感じます。復興にあと4年かかるそうです。1日も早い復興をお祈りいたします。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
2 254 参拝日:2019年12月29日 11:42
お守りが売られていた。縁結び系の曰くが多いようで。
(Liggさん)
おすすめ度: ★★★★
2 215 参拝日:2019年7月7日 12:53
(Ryoさん)
おすすめ度:
2 17 参拝日:2017年7月17日 00:00
肥後国一の宮。全国一の宮巡り56社め。 阿蘇山は世界有数のカルデラ火山であり、観光資源にもなっている。火山の豊富な伏流水が湧き出している門前町の人々は阿蘇神社とともに暮らしている。心休まる風景と、巨大な楼門の立派さは素晴らしい。縁結びの松などもある。 (楼門、拝殿は震災により倒壊。) ☆評価基準 ☆☆☆☆明るく気が上向く 2016年4月16日の熊本地震により写真の楼門と拝殿が全壊した。完全復旧には10年かかる見通し。
(Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん)
おすすめ度: ★★★★
2 216 参拝日:2007年5月6日 10:20
震災前から九州に行ったらお詣りしたいなと思いつつ、やっと参拝出来ました。 いつもは一人で行くのですが、今回は友人と二人で参拝です。 平日にも拘らず駐車場一杯です、流石ですね~ テレビで震災直後の潰れたお社を見てショック受けましたが、綺麗に修理されて更にパワーアップされたかの様で嬉しかったです。
(はにほへとさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 3 参拝日:2025年8月25日 12:15
(いけさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 31 参拝日:2025年8月13日 14:54
(さくらさん)
おすすめ度:
1 5 参拝日:2025年8月2日 11:48
(なぁごさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 5 参拝日:2025年7月24日 13:26

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
五畿八道
令制国
西海道 肥後
アクセス JR豊肥本線宮地 徒歩15分
御朱印授与時間
電話番号 0967-22-0064
FAX番号 0967-22-3463
公式サイトURL http://asojinja.or.jp/
御祭神 一宮 健磐龍命(たけいわたつのみこと)※一の神殿
二宮 阿蘇都比咩命(あそつひめのみこと)※二の神殿
三宮 國龍神(くにたつのかみ)※一の神殿
四宮 比咩御子神(ひめみこのかみ)※二の神殿
五宮 彦御子神(ひこみこのかみ)※一の神殿
六宮 若比咩神(わかひめのかみ)※二の神殿
七宮 新彦神(にいひこのかみ)※一の神殿
八宮 新比咩神(にいひめのかみ)※二の神殿
九宮 若彦神(わかひこのかみ)※一の神殿
十宮 彌比咩神(やひめのかみ)※二の神殿
十一宮 國造速瓶玉神(はやみかたまのみこと)※諸神殿
十二宮 金凝神(かなこりのかみ)※諸神殿
創建・建立 孝霊天皇9年(紀元前282年、弥生時代)
旧社格 肥後国一宮
由来
神社・お寺情報 阿蘇神社総本宮
例祭日
神紋・寺紋 違い鷹の羽(右上)
更新情報 【 最終 更新者】わがよたれぞ
【 最終 更新日時】2024/09/07 11:52:48
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

厳島神社(釧路国一宮)  幣舞福徳稲荷神社  八王子神社  神社(東方)  山宮神社  東照宮(群馬県昭和村)  日吉神社  七百余所神社  愛宕神社  永奥寺  浅間神社  保目神社  白幡神社  駒形神社  宗像神社(川越八幡神社境内社)  三石神社  浮木神社  市杵島姫弁財天神  永奥寺  天満天神社  五穀稲荷神社  大山祇神社  柏島神社  早池峯神社  住吉神社  水天神社  稲荷神社  天王宮  高須稲荷神社  金比羅宮  七面大明神  愛宕神社  豊光神社(天神社境内社)  西宮神社  大入神社  恵比寿神社(一葉稲荷神社境内社)  愛宕大神  稲荷社  国王社  稲荷神社  大願山行徳山  魚鳥池神社  水祖宮(金村権現社)  おんたけさん敬神大教会  妙瀧稲荷大明神  神祇遥拝殿  遥拝所(弓弦羽神社境内)  襟裳神社旧鎮座詞跡  車折神社  穂多木神社  三峯神社  妙栄寺  杉本稲荷神社  萩伏神社  中組稲荷大明神  稲荷神社  朝日神社  伊久比売神社  庚申塔(府中市宮町二丁目)  一山神社(御嶽神社境内)  熊野神社  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  高牛山薬師堂  永唱寺  弁財天社(白鳥神社境内社)  妙正寺  諏訪社  廣八幡宮  貴布弥神社  上大久保氷川神社  地蔵堂  秋葉堂  御嶽神社  見渡神社  薬師堂  赤仁田神社  妙見神社  矢村神社  正八幡神社  姫路神社  中央神社  星宮神社  星宮神社(烏山市福岡)  道性寺  与作稲荷神社  木花神社  稲荷神社  豊国七福神  正一位稲荷大明神  田脇 日吉神社  三峯神社・稲荷神社(仲町氷川神社境内社)  山之神(玉置神社境内社)  宝集山 世尊寺  大宮妙見神社  庚申塔(藤沢市大庭)  慈源山圓通院平安寺  薬師堂  法護山地藏院西光寺  大智山萬福寺  稲荷大明神(屋敷稲荷) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)