2.7
勢多橋龍王宮秀郷社(瀬田橋龍王宮秀郷社)
(せたばしりゅうおうぐうひでさとしゃ)
滋賀県大津市瀬田2丁目1-9
みんなの御朱印
|
|
(さくらさん)
 74
御朱印日:2024年1月4日 12:31
|
|
|
(御坂美琴推しさん)
 40
御朱印日:2024年1月2日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
(深奥(シンオウ)さん)
おすすめ度:
★★
2
 72
参拝日:2021年5月23日 11:47
|
|
|
(じゃすてぃさん)
おすすめ度:
★★
2
 121
参拝日:2020年6月11日 12:20
|
|
|
(ロビンさん)
おすすめ度:
0
 20
参拝日:2025年6月29日 13:11
|
|
|
(ロビンさん)
おすすめ度:
0
 23
参拝日:2025年3月20日 13:27
|
|
|
(カズさん)
おすすめ度:
0
 20
参拝日:2025年2月24日 14:45
|
|
|
(qo_opさん)
おすすめ度:
0
 15
参拝日:2024年10月18日 00:00
|
|
|
(さくらさん)
おすすめ度:
0
 50
参拝日:2024年1月4日 12:31
|
|
|
(御坂美琴推しさん)
おすすめ度:
0
 36
参拝日:2024年1月2日 00:00
|
|
|
(ちもさん)
おすすめ度:
★★
0
 56
参拝日:2021年10月9日 12:20
|
|
|
(でぃーすけさん)
おすすめ度:
★★★
0
 18
参拝日:2020年9月12日 15:06
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 |
滋賀県大津市瀬田2丁目1-9 |
五畿八道 令制国 |
東山道 近江 |
| アクセス |
京阪石山坂本線唐橋前 徒歩5分 |
| 御朱印授与時間 |
|
| 電話番号 |
|
| FAX番号 |
|
| 公式サイトURL |
|
| 御祭神 |
大神霊龍王
藤原秀郷公 |
| 創建・建立 |
|
| 旧社格 |
|
| 由来 |
【勢多之唐橋 龍宮】
古来瀬田川には龍神が御座ると言はれて、昔は橋を社とした。唐橋中央に特殊な橋クイが打ち込んであって、是を龍神の御霊代とし舟はこの神座を通のを恐れた。
湖窄山手水也流 長橋千尺鷲目 行舟不許橋柱触 桑艫自在過龍腹 祝 星般
唐橋は神橋の転化である。
西暦千四百四十年頃、佐々木近江守が螢谷に在った橋を、現在の処へ架替えた時、工事中水底の龍神を遷座する権殿として此の社が設けられた。
以来幾度か橋架替え大修理の都度、龍神を権殿に遷座する慣例が行はれた。時代の推移はいつしか権殿が本宮になった。
【秀郷社】
藤原秀郷公を祀る、創祀年代明らかならず。元是より南東数丁字舎人堂に在りたるを、寛永十年蒲生忠知、龍宮の傍に移すとある。 |
| 神社・お寺情報 |
|
| 例祭日 |
|
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 |
【
最終
更新者】御坂美琴推し
【
最終
更新日時】2024/01/02 21:44:24
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。