埼玉県春日部市粕壁東4-1-18 八坂神社の写真1
埼玉県春日部市粕壁東4-1-18 八坂神社の写真2
 2.6

八坂神社  (やさかじんじゃ)


埼玉県春日部市粕壁東4-1-18

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(miyumikoさん)
おすすめ度: ★★★
0 2 参拝日:2024年1月9日 12:40
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★
0 8 参拝日:2023年11月11日 10:23
(まーぼーさん)
おすすめ度: ★★★
0 27 参拝日:2022年6月24日 00:00
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 41 参拝日:2021年12月11日 07:45
(ポラーダさん)
おすすめ度:
0 34 参拝日:2021年11月3日 00:00
(トレンドさん)
おすすめ度:
0 10 参拝日:2021年8月29日 03:53
(ロビンさん)
おすすめ度:
0 29 参拝日:2021年8月22日 13:36
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★
0 53 参拝日:2021年6月12日 17:45

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県春日部市粕壁東4-1-18
五畿八道
令制国
 
アクセス 東武伊勢崎線春日部 徒歩12分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 境内掲示板
  八坂神社復興の碑
  ◎ご祭神 須佐之男命(牛頭天王)
  ◎例祭日 七月十五日(現在七月中旬の土日)
 明和七年(一七七〇年)の火災によって社殿が焼失したため、勧請の由来は不詳である。
 明治以降は、須佐之男命を祭神としてお祀りしているが、神仏分離以前は「牛頭天王」を祀っていた事から、今でも「天王さま」の通称で親しまれています。
 古くから粕壁宿の市の守護神として信仰厚く、元来例祭は、七月九日から十五日まで一週間にわたって行われていました。太平洋戦争後は一時中断していましたが、復興が模索される中、春日部市制二十周年の昭和四十八年からは市民夏祭りとして、毎年七月中旬に例祭が執行され、神輿渡御と山車・屋台巡幸が盛大に行われています。
 氏子区域は、旧粕壁町一体の町会であり、通常は宮元である一宮町から総代が選出され、各町会並びに自治会の参加協力のもとで神社の管理運営を行っています。
 去る平成二十二年十月二十五日夕刻、放火被災により社殿が焼失。その後、復興奉賛会を組織して工事を施工し、翌平成二十三年七月に社殿が再建され、内陣他調度品も整えて夏祭りが例年通り無事齋行されました。
 ここに後世のため、神社由緒を記します。
  平成二十四年七月 吉日
   八坂神社氏子中 粕壁二十四町会

境内掲示板
日光道中粕壁宿 ①八坂神社
 粕壁宿は、日本橋から九里二丁(約三六キロメートル)の距離にある。幅約九メートルの道沿いには、約一・一キロメートルもの町並みが続いていた。嘉永二年(一八四九)には、人口は三七七九人、旅籠屋は三七軒あった。宿の入口にある八坂神社は、江戸時代には牛頭天王社と呼ばれた。明和七年(一七七〇)に火災に遭い、詳しい由来は不明だが、宿の市神として信仰された。神社の祭礼は、現在の春日部夏まつりの起源でもあり、江戸時代には毎年六月(旧暦)に行われた。
 平成二十七年七月
 春日部市教育委員会
神社・お寺情報 猿田彦大神 文政二年己卯秋九月(1819)
猿田彦大神 文政十一年戊子(1828)

徳祐彦霊神碑文
詩者志之所行也文者貫道之器也百千者數
之勤功也桺二者強與和也控者自作為不忘
太公曰勤無價寶也毿々桝絲遠客繁以雜木
巨廈工如一勾一章得而趣意立不怠也噫拙
"而先後之賢者可笑焉右 元治元年初冬
"
柳工先生之遺語男孚祐保之 鑑章齋書
草書箇所(和歌?)読めず
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2021/12/12 12:15:43
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  青龍山梅林院放光寺  西亀山無量院東光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  御嶽社  田沢神明宮  大六天宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  稲荷神社  河童神社(黒子松屋本店敷地内)  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  木下菅原神社  山王権現神社  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  八阪神社(祇園社)  浪床秋葉宮  稲荷神社  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  三峯神社・道祖神  天満宮(城山公園)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  篠島弁財天  松庵稲荷神社末社  社宮司神社  稲荷神社  眞岡五社稲荷神社  塩原地禄神社  西天神  がまんさま(菊名神社境内)  庚申塔(太尾妙義神社前)  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  宇賀神社今宮  稲荷神社  井筒屋稲荷神社  烏森稲荷神社  西山見沼堂  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  祖霊社(諏訪神社下社境内社)  山神社  春谷寺  正一位稲荷神社  日吉神社  松尾神社  木末神社  立花寺日吉神社  妻恋稲荷社  第六天魔王神社  柳澤神明神社  稲荷大明神(御霊明神境内)  御霊明神  横地社  豊受姫尊稲荷神社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  いちご神社  横手寶満神社  須玖老松神社(中の宮)  桜ケ丘老松神社  平原宝満神社  黒男神社  小楠公御墓所  延命福蔵地蔵尊  上大利老松神社  青木地禄神社  地禄神社(半道橋)  大隈御霊神社  筒井宝満神社  仲島地禄神社  須恵宝満宮 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)