みんなの御朱印
(kieeeeeさん)
54 御朱印日:2024年9月21日 00:00 |
|
近くの弥山小屋にて頂けます。
(神追人さん) 138 御朱印日:2021年9月25日 13:41 |
|
(rorexgtrさん)
106 御朱印日:2020年6月14日 16:01 |
|
(KUMIKOさん)
77 御朱印日:2019年5月11日 12:00 |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていませんみんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 奈良県吉野郡天川村大字北角 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス | |
御朱印授与時間 | 山小屋の営業時間 |
電話番号 | 0747630334 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://www.tenkawa-jinja.or.jp |
御祭神 | 主祭神 市杵島姫命、天鈿女命、吉野坐大神、熊野坐大神 天御中主命、高御産巣日神、神産巣日神、伊弉諾命、伊邪那美命、天照皇大神、月読命、素戔嗚命、始め百柱の大神等 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | 大峯弥山(1895メートル)は吉野熊野の大峯連峰中央に君臨し、峯中75靡の54番目に評される全山原生林に覆われた荘厳なだらかな山として、神代から水の精、木の精、土の精等、大和の神々が鎮まる神奈備(神霊が宿る領域のこと)として信仰され、2004年には世界遺産に登録された。弥山とは、宇宙の中心、万物の根源をなす須弥山の略称であり、役行者が大峯連峰に修験道場を開山。弥山において鎮護国家の神を祈ったところ天降る天女を弁財天と感得せられ山頂に祀り、これが日本弁財天の初めとされ弥山大神と崇められた。弁財天の神格は南北不二、胎蔵界金剛界不二の蘇悉地曼陀羅で内証は不動。外用は天女を示し長寿福徳の利を与えるとされ、大峯修験者達は、見え隠れする険しい大峯奥駆道を歩き弥山を仰ぎ見たとき、人間が達しうる水平的な奥の極点ともいえる場として捉え、また水神信仰根源地として祈りを捧げた。近世には聖護院御殿や三宝院御殿を有し、大峯修験の宗教的権威の源泉として吉野熊野の奥院と称され、大峯本宮として位置づけられたが、明治の修験道廃止より周辺の御殿等は損なわれ、現在は昭和55年に造営された、弥山神社、役行者堂が祀られている。 |
神社・お寺情報 | 天河大辨財天奥宮、世界文化遺産 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】KUMIKO 【 最終 更新日時】2024/07/11 22:31:03 |