神奈川県大和市代官1-20-20 田中八幡宮の写真1
神奈川県大和市代官1-20-20 田中八幡宮の写真2
神奈川県大和市代官1-20-20 田中八幡宮の写真3
神奈川県大和市代官1-20-20 田中八幡宮の写真4
神奈川県大和市代官1-20-20 田中八幡宮の写真5
神奈川県大和市代官1-20-20 田中八幡宮の写真6
神奈川県大和市代官1-20-20 田中八幡宮の写真7
神奈川県大和市代官1-20-20 田中八幡宮の写真8
 4.0

田中八幡宮  (たなかはちまんぐう)


神奈川県大和市代官1-20-20

みんなの御朱印

手書きで書いて頂きました。 書いて頂いている間、書き手の人と長話をしてしまいましたww
(✩とーちゃん✩さん)
63 御朱印日:2024年9月23日 10:40
貼り出してあった。
(やおかみさん)
63 御朱印日:2023年4月21日 14:02
貼り出してあった。
(やおかみさん)
54 御朱印日:2023年4月21日 14:02
貼り出してた。
(やおかみさん)
41 御朱印日:2023年4月21日 14:00
貼り出してた。
(やおかみさん)
28 御朱印日:2023年4月21日 14:00
貼り出してた。
(やおかみさん)
26 御朱印日:2023年4月21日 14:00
帰り際に、田中八幡宮の社務所内に小さい額縁に飾ってあった御朱印を頂きました。日付が入って無いのは、そうゆう訳で、ちょっと残念。
(やおかみさん)
48 御朱印日:2023年4月10日 21:30
9時過ぎても社務所が閉まってましたが、たまたま近所の人に話をしたら、書き手の方の家まで一緒に行って呼び出して頂き、神社で待ち合わせ。ようやく社務所の方にもお会い出来て、社務所が開き、書き手の方に手書きで頂きました。
(やおかみさん)
17 御朱印日:2023年4月10日 00:00
(みうママさん)
2 御朱印日:2023年2月11日 22:40

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

🫡社務所不在のため、御朱印は次回に
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
2 13 参拝日:2025年6月20日 12:58
駐車場あり 御朱印あり
(ステイさん)
おすすめ度: ★★
0 7 参拝日:2025年9月23日 00:00
(DORAさん)
おすすめ度:
0 20 参拝日:2025年3月8日 00:00
のどかなところでした。 御朱印は手書きで書いて頂きました。
(✩とーちゃん✩さん)
おすすめ度:
0 47 参拝日:2024年9月23日 10:40
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 29 参拝日:2024年2月18日 12:06
(なっちゃんさん)
おすすめ度:
0 53 参拝日:2023年5月28日 13:12
(チョコバナナさん)
おすすめ度:
0 31 参拝日:2023年5月28日 00:00
社務所の方に会って、御朱印の工夫を提案したので、九月の例大祭が楽しみです。また来ます!!
(やおかみさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 50 参拝日:2023年5月9日 10:58
新しい看板が増えてました。時々来てみるものですね。
(やおかみさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 30 参拝日:2023年5月9日 10:31
帰り際に、田中八幡宮の社務所内に小さい額縁に飾ってあった御朱印を頂きました。日付が入って無いのは、そうゆう訳で、ちょっと残念。可愛い新しい狛犬。
(やおかみさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 30 参拝日:2023年4月10日 21:30

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県大和市代官1-20-20
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス 小田急江ノ島線高座渋谷 徒歩13分
御朱印授与時間 朝10時30分~午後13時頃まで。毎日いる。令和5年5月9日現在。
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 応神天皇   ( おうじんてんのう )
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報 通常は2種類の御朱印。御朱印は、ほぼ手書き。近所の方が書いて下さいます。御神籤、御守り、神宮大麻あり。元旦に金の御朱印だった時もある。近所の方みんなで維持をしている素晴らしい神社です。
境内に、正八幡大菩薩の祠があります。
例祭日 1月は元旦祭。9月の第三(土)神輿、第三(日)本宮※出店あり。11月は七五三。
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】やおかみ
【 最終 更新日時】2023/05/09 11:03:50
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

高雄神社跡(高雄忠烈祠)  柞原八幡宮  二之宮神社  寿康神社(ラグビー神社)    富士浅間大神  稲荷大明神  南茶志内神社  新篠津中央神社  大黒様(豊島屋 店内)  駒形神社  大橋神社  坂之森稲荷大明神(坂社 境内」  鷲神社鎮座の址  水神宮  市杵島姫神社  北門跡愛宕宮  八ツ橋稲荷神社  石神山浄明寺瀧見観音  眛耶稲荷  神明宮  清耒寺(清来寺)  金山大神  天満宮  山王神社  留岡天満宮  棚機神社  宗像神社(川越八幡神社境内社)  大山祇神社  住吉神社  大円寺  高山神明社(高山稲荷神社境内社)  役行者堂(天河大弁財天社)  川中地蔵尊  大守神社  三社神社  楠木大明神  大念仏寺 八大龍王  柏原恵美須神社  旧霊松庵  出雲神社  竜福稲荷大明神  富塚(椙森神社境内)  高良神社  産安社(武蔵御嶽神社摂社)  御輿岡神社  木花神社  愛宕神社  文殊社  八坂神社  都波岐奈加等神社  伏見神宝神社口  千本鳥居  秋葉神社  東司  毘沙門堂  宝林山延命寺  行田天満宮  玉王山東光寺  安葉山西光院  田螺神社  天満宮(天孫神社境内)  重井八幡神社  地蔵堂  稲荷市場裏稲荷社  真名井社(玉置神社 境内)  龍神社  三元神社  羽黒大権現  水神  白糸の滝(多摩川浅間神社 境内)  表門  陶祖神社  草薙社  神明宮  真田照今殿(山家神社境内社)  白菊稲荷大明神(鎌達稲荷神社境内摂社)  秩父今宮神社  湯殿神社  菅原神社  小祠  寳珠山金龍禪寺  菅原神社  合祀神社(別府神社 境内社)  落平  蒲生念仏田地蔵尊  三峯神社(高洲稲荷神社境内)  八幡山西光院  龍岳山高養寺  恵比寿神社  黒見神社  おゆわ稲荷神社  日光二荒山神社中宮祠七福神  坊ノ在家薬師堂  八大龍王神社  天満社(寄八幡神社境内社)  龍神社  大明神社  八所社  黒殿神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)