北海道札幌市北区新川3条13-3-12 新川皇大神社の写真1
北海道札幌市北区新川3条13-3-12 新川皇大神社の写真2
北海道札幌市北区新川3条13-3-12 新川皇大神社の写真3
北海道札幌市北区新川3条13-3-12 新川皇大神社の写真4
 4.4

新川皇大神社  (しんかわこうたいじんじゃ)


北海道札幌市北区新川3条13-3-12

みんなの御朱印

新川皇大神社の御朱印1
3
鷲ハリアーさん
2025年8月30日 00:00
新川皇大神社の御朱印2
10
うさぎさん
2025年8月22日 19:08
新川皇大神社の御朱印3
8
忍さん
2025年7月20日 15:45

新川皇大神社の御朱印4
11
ゆうさん
2025年7月6日 10:10
新川皇大神社の御朱印5
8
ゆみさん
2025年5月2日 13:58
新川皇大神社の御朱印6
7
ゆみさん
2025年5月2日 13:58

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

BONKOさん
★★★★★ 参拝日:2025年5月1日 00:00
第8回花詣で初めての参拝 七社巡り・花詣・5月それぞれの限定御朱印をいただく
スムーズさん
★★★ 参拝日:2021年2月20日 16:14
ペット(ねこ)の御守りあります

新川皇大神社の参拝記録3
1
237
つむぎさん
参拝日:2019年10月22日 08:59

たろささん
★★★★★ 参拝日:2018年11月30日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 北海道札幌市北区新川3条13-3-12
五畿八道
令制国
北海道 蝦夷
アクセス  地下鉄北24条より市バス
御朱印授与時間
電話番号 011-765-7880
FAX番号 011-765-4544
公式サイトURL http://shinkawakoutai.net/
御祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 豊受毘賣神(とようけひめのかみ) 品陀和気命(ほんだわけのみこと) 大己貴命(おおなむちのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと)
創建・建立
旧社格
由来 明治の大御代も半ばの頃、新琴似部有地開墾に当って、榛茅繁茂し「罷狠」出没激しく、春秋の洪水等幾多の辛酸を経ていた。茲に小部貞次郎・木原常蔵・村上三蔵等が発起人となって、手稲の高峰を仰ぎ見る石狩原頭、流れ絶えせぬ新川の傍りに御座を定め、明治37年9月氏子を挙げて盛大に地鎮祭を斎行し、明治41年9月20日発起人小部貞治郎・木原常蔵・佐々木易吉・鶴巻豊吉・高木文次郎・三戸部義則・古川藤右ェ門を始め、氏子37名が鎮座祭に御奉仕申し上げた。昭和15年9月損傷により、皇紀二千六百年記念事業として、下新川青年分団が奉仕され、改築工事を施し、北海道開発庁の計画による新川拡張工事の為昭和31年9月19日造営会長神社総代近藤茂委員長・釜口利七郎・佐々木幸三郎・藤井米喜・佐々木養吉等が発起人となり、47名の氏子総代が供奉申し上げ、厳粛盛大に本殿遷座祭が奉仕された。
神社・お寺情報
例祭日 秋分の日
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】ひろちゃん
【 最終 更新日時】2021/02/13 17:03:34
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

安積八幡神社  大法山金祥寺  金龍山慶養寺  洞渓院  岩倉山積蔵院  瀧之上山彌陀院圓福寺  小坂山城昌院西光寺  堯田山地蔵院満光寺  母の白滝神社  毘沙門天神社  菅公社  菅田神社  菅田神社  子安神社  厳鬼山神社  篠原神社  教学院  塞神  音別神社  員應寺  臼井台稲荷社  土屋神社跡地  子安神社  矢放神社  御嶽神社  北方天疫神社  碓氷峠 熊野神社  八坂神社(今津)  日光二荒山中宮祠  吉志天疫神社  朝護孫子寺千手院  朝護孫子寺千手院  厳島神社  幣舞福徳稲荷神社  八王子神社  神社(下田)  大王神社  東照宮(群馬県昭和村)  白人神社  棚機神社  日吉神社  愛宕神社  麻賀多神社  浅間神社  大宮神社  白幡神社  駒形神社  宗像神社(川越八幡神社境内社)  石毛稲荷神社  稲荷社(関戸熊野神社境内社)  達谷窟毘沙門堂  角館総鎮守神明社  浮木神社  市杵島姫弁財天神  浮木神社  永奥寺  網川原 神明宮  小瀬川熊野神社  早池峯神社  住吉神社  稲荷神社  中宿神社  七面大明神  愛宕神社  豊光神社(天神社境内社)  西宮神社  愛宕大神  稲荷社  国王社  中村新町稲荷神社  賽の河原地蔵尊  無量山 明照院 善光寺  冬木辯財天  稲荷神社  稲荷神社  神明社  おんたけさん敬神大教会  妙瀧稲荷大明神  稲荷大明神  出来湯権現神社  徳多木神社  妙栄寺  高山三王神社  浅間神社  豊徳稲荷大明神  光風園神社  蔵前愛宕神社  八王子神社  大聖山不動寺  神社  八雲神社  天満宮  常唱結社  秋葉神社  三社神社  乙吉稲荷神社  見渡神社  出雲神社  護法山教音寺  寿福教会 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)