東京都中央区日本橋人形町1-12-10 茶ノ木神社の写真1
東京都中央区日本橋人形町1-12-10 茶ノ木神社の写真2
東京都中央区日本橋人形町1-12-10 茶ノ木神社の写真3
 3.1

茶ノ木神社  (ちゃのきじんじゃ)


東京都中央区日本橋人形町1-12-10

みんなの御朱印

茶ノ木神社の御朱印1
9
マルタさん
2025年1月24日 00:00
茶ノ木神社の御朱印2
5
マルタさん
2025年1月24日 00:00
茶ノ木神社の御朱印3
1
Y.Hさん
2025年1月9日 20:02

茶ノ木神社の御朱印4
2
Y.Hさん
2025年1月9日 17:59
茶ノ木神社の御朱印5
2
くみさん
2025年1月4日 00:00
茶ノ木神社の御朱印6
2
AKIさん
2025年1月2日 16:36

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

茶ノ木神社の参拝記録1
3
167
なまはげさん
★★★★★ 参拝日:2017年6月4日 00:00

toさん
参拝日:2024年1月16日 20:37


茶ノ木神社の参拝記録3
1
123
桑畑三十郎さん
★★★ 参拝日:2020年6月11日 12:30
小さいお社だがしっかり手水舎があり、かわいい。
the Edgeさん
参拝日:2019年2月2日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都中央区日本橋人形町1-12-10
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東京メトロ半蔵門線水天宮前 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 倉稲魂大神(うかのみたまのおおかみ)
創建・建立
旧社格
由来 「お茶ノ木様」と町内の人々に親しまれている茶ノ木神社の御祭神は倉稲魂大神(ウカノミタマノオオカミ)で伏見系の稲荷様である。
昔この土地は徳川時代約3000坪に及ぶ下総佐倉の城主大老掘田家の中屋敷であって、この神社はその守護神として祀られたものである。
社の周囲にめぐらされた土堤芝の上に丸く刈り込まれた茶の木がぐるりと植え込まれ、茶と茶の木の緑が見事であたっと伝えられている。
その中屋敷は勿論のこと周囲の町方にも永年火災が起こらなかったため、いつのころから誰と言うとなく火伏の神と崇められ、堀田家では年1回初午祭の当日だけ開門して一般の参拝を自由にされた由「お茶ノ木様」の愛称で町の評判も相当であったと伝えられている。
また、新たに昭和60年布袋尊を御遷座申し上げて日本橋七福神詣りに加わることになった。
布袋尊は実在した中国唐代の禅僧で、阿弥陀菩薩の化身といわれている。福徳円満の相が喜ばれ、世の清濁を併せ呑む大きな腹をして袋の中にいっぱいの宝物を入れ、人々に福運大願を成就させる和合成就の神様として崇められている。
(境内掲示板より)
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14
【 最終 更新日時】2020/01/09 15:20:07
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

泉媛神社  天神様  山出神社  池島神社  正一位 菊永稲荷大明神  日枝社  若宮神社  天道神神社  立神神社  中津産土神社  山神宮(芳川神社境内)  水神宮(芳川神社境内)  松尾神社(芳川神社境内社)  松本稲荷  庚申堂(美しが丘5丁目)  三峯山大権現・金毘羅大権現(伊勢社境内社)  稲荷大明神  下谷の庚申塔  松尾明神境内社  力石(驚神社)  庚申塔(石川一丁目)  神社(石川一丁目)  関東東向寅薬師  前地薬師堂  坊ノ在家薬師堂  水深薬師堂  西谷薬師堂  柳崎薬師堂  稲荷神社  楠社  金刀比羅宮  元楯社  玉榮稲荷社  福稲荷神社  金刀比羅神社  楠神社  福戎神社  別宮八幡神社  阿奈婆神社 別宮  荒神社  稲荷神社  宗忠神社  社日社(御子神社境内社)  祇園社(御子神社境内社)  猿田彦神社  麁香神社  吉備津神社  雲宮神社  宝蔵寺  法案寺南坊 不動明王  産神社  若八幡宮(大隈御霊神社境内)  豊徳神社  堀川戎神社 手水  堀川戎神社 福興戎像  淡島神社  恵比寿神社  八大龍王神社  三峯山神社  稲荷神社  八幡神社  熊野神社  三峯神社  愛宕神社  稲荷神社  神社(神明神社境内)  稲荷社(氷川神社境内)  熊野社  庚申神社  宮崎神社  石壁社(祐徳稲荷神社境内社)  今池不動堂  稲倉神社  菅原神社  大内神社  力石群(柳森神社境内)  松徳稲荷大明神(柳森神社境内社)  八剣社  明神社  三吉神社  神明社境内(御宮)  神明社境内 石碑(御嶽山神社・八海山神社・三笠山神社)  水神社  川島神社  須佐雄社  大明神社  稲荷神社  嘶堂  當間稲荷大明神  市神社  八所社  東野神社  白山神社  白山社  白蛇神社  神明社  山ノ口神社  車のお祓い所(伊勢原大神宮)  神社(イエローハット伊勢原白根店駐車場)  道祖神・庚申塔・石仏群(木下神社境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)