新潟県三条市西本成寺1-1-20 長久山 本成寺の写真1
新潟県三条市西本成寺1-1-20 長久山 本成寺の写真2
新潟県三条市西本成寺1-1-20 長久山 本成寺の写真3
新潟県三条市西本成寺1-1-20 長久山 本成寺の写真4
 4.5

長久山 本成寺  (ちょうきゅうさん ほんじょうじ)


新潟県三条市西本成寺1-1-20

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
2
うなぎパイさん
2023年11月18日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
11
ぶんじさん
2022年11月11日 14:46
${row.jbName}の御朱印1
7
ダイチさん
2022年11月5日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
16
街の工務店さん
2022年2月3日 15:00
${row.jbName}の御朱印1
13
ZETAさん
2021年11月25日 22:59
${row.jbName}の御朱印1
15
みりゅうさん
2021年8月22日 14:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

優雅さん
★★★ 参拝日:2015年8月23日 15:36
【寺務所】 御朱印
うなぎパイさん
参拝日:2024年4月20日 00:00


ともさん
参拝日:2023年11月18日 00:00

ちょめさん
★★★★★ 参拝日:2023年6月3日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 新潟県三条市西本成寺1-1-20
五畿八道
令制国
 
アクセス JR信越本線三条 徒歩18分
御朱印授与時間
電話番号 0256-32-0008
FAX番号 0256-32-0059
公式サイトURL http://www.honjyouji.or.jp/
御本尊 三宝尊
宗派 法華宗陣門流総本山
創建・建立 永仁5年(1297年)
由来 当山は長久山本成寺と称し、永仁五年(1297)日印聖人によって開かれた寺であります。日印聖人は当国寺泊の出身で、文永八年日蓮大聖人が佐渡配流の途次に摩訶一丸の名を賜りました。その後叡山に登り十数年の勉学修行の後、再び鎌倉に日蓮大聖人を訪ねましたが、既に御入滅の後であったので御弟子の日朗聖人の門下に入りました。 日朗聖人は日印の勝たれ学解を見抜かれ、摩訶一阿闍梨の称号を授け、日印聖人の生国越後の布教を委嘱されました。 聖人は白牛に経巻を載せ、故郷の伝道布教に出発され、「この白牛の止る処に寺を建立しよう」と考えられました。そしてその白牛のひざまづいた処が越後国蒲原郡大藻荘簿曽根村(現在の新潟県三条市)であったのです。
そこには清水が湧出て紅い蓮の花の他に青い蓮の華が咲き、香りが一面にただよっていました。 聖人はこの不思議な瑞相に深く感激して建てられた草庵が青蓮華寺であります。この処は現在も「牛池の霊跡」と称して尊ばれています。その後、正和二年(1313)三條領主山吉定明、長久の寄進により立派な寺が建立されたのが現在の長久山本成寺であります。 その後、幕府より諸宗の碩学と鎌倉の殿中に於て問答対決を命ぜられ、日朗聖人の命をうけて日印聖人は門下の代表として、よくこれを論破しましたので、日朗聖人は宗祖より継承がれた三筒の霊宝を日印聖人に授けられました。これは宗門の正嫡に定めらたことを意味するのであります。
門祖日陣聖人は幼名門一丸、後に円光坊日陣と定め、門一阿闍梨と号されました。勉学の為、京に上り六条本国寺の学室に入り、教学の奥旨を究められ、応安二年(1369)三十一才の時、本成寺の法燈を継承、近郷は元より、東北、関東、東海の各地を巡教し、教線を拡張せられました。 この頃京都では、僧風が俗化し、教学面に於ても台当の分別がつかぬ程堕落しましたので、日陣聖人は護法愛宗の念よりたびたび京にも上り祖道復帰を叫ばれました。その後、後奈良天皇を始め、山吉、上杉、長尾、徳川、溝口等の武家の帰依をうけ現在に至っております。毎年春秋の彼岸会。祠堂大法要、千部大法要、十月の御会式には参拝者多く、特に二月の節分大祈願会・鬼おどりは全国的に有名な行事となっています。
神社・お寺情報
例祭日 2月:節分大祈願会・鬼おどり 10月:御会式
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】優雅
【 最終 更新日時】2021/03/25 19:20:29
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  青龍山梅林院放光寺  西亀山無量院東光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  御嶽社  田沢神明宮  大六天宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  稲荷神社  河童神社(黒子松屋本店敷地内)  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  木下菅原神社  山王権現神社  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  八阪神社(祇園社)  浪床秋葉宮  稲荷神社  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  三峯神社・道祖神  天満宮(城山公園)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  大峰神社  篠島弁財天  松庵稲荷神社末社  社宮司神社  稲荷神社  稲荷神社  眞岡五社稲荷神社  塩原地禄神社  西天神  がまんさま(菊名神社境内)  庚申塔(太尾妙義神社前)  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  宇賀神社今宮  稲荷神社  井筒屋稲荷神社  烏森稲荷神社  上宇内薬師堂  西山見沼堂  薬師堂(宝性院白岡堂)  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  伏見白赤稲荷神社  祖霊社(諏訪神社下社境内社)  第六天・山王社・白山神社(諏訪神社下社境内社)  賀来神社境内社  山神社  鬮神社  丈六稲荷神社  春谷寺  正一位稲荷神社  日吉神社  松尾神社  木末神社  立花寺日吉神社  妻恋稲荷社  御嶽神社  第六天魔王神社  柳澤神明神社  金比羅大神  稲荷大明神(御霊明神境内)  御霊明神  横地社  豊受姫尊稲荷神社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)