栃木県佐野市大町2989 天満山 妙音寺の写真1
栃木県佐野市大町2989 天満山 妙音寺の写真2
 3.0

天満山 妙音寺  (てんまざん みょうおんじ)


栃木県佐野市大町2989

みんなの御朱印

天満山 妙音寺の御朱印1
44
まっきーさん
2021年11月23日 11:45
天満山 妙音寺の御朱印2
47
たけちゃん⚾さん
2021年4月4日 00:00
天満山 妙音寺の御朱印3
44
まつひろさん
2020年9月6日 00:00

天満山 妙音寺の御朱印4
39
しろぎすさん
2020年6月21日 13:15
天満山 妙音寺の御朱印5
38
たけちゃん⚾さん
2018年9月16日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

まっきーさん
★★★★ 参拝日:2021年11月23日 11:45

さとみさん
参拝日:2021年4月4日 13:18


たけちゃん⚾さん
参拝日:2021年4月4日 13:16

しろぎすさん
★★★ 参拝日:2020年6月21日 13:15

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 栃木県佐野市大町2989
五畿八道
令制国
東山道 下野
アクセス JR両毛線佐野 徒歩8分
御朱印授与時間
電話番号 0283-22-0407
FAX番号 0283-210-395
公式サイトURL https://temple.nichiren.or.jp/
御本尊 久遠実成本師釈迦牟尼仏
宗派 日蓮宗
創建・建立 嘉暦元年(1326年)
由来  嘉暦の初め(1326)、宗祖日蓮大聖人の法孫で相模の国の人中老僧美濃阿闍梨天目日盛上人は、諸国布教のみぎり、信徒の招請に応じて当地に来たり、唐沢山麓天神沢にあった天満宮の傍らに一寺を建立した。天目上人はつとに菅原道真公を尊崇し天満宮の社前で朝夕法華経を読み法味を供え、神霊を供養した。以来山号を天満山と称し、寺号を妙音寺と称するにいたった。宗祖日蓮大聖人没後四十余年の創建である。
 天正(1573~)の初め、唐沢城主佐野宗綱公は、重臣大串越中守のすすめにより、当山に深く帰依し、父昌綱公一周忌法要を営むため本堂を再建した。しかるところ、慶長八年(1603)故あって当地に移転した。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】優雅
【 最終 更新日時】2022/07/12 23:53:27
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

祖霊社(建部神社 境内社)  稲荷神社  宇治橋鳥居(内側)  稲荷大明神  関宮神社  稲荷社(高部屋神社境内社)  白山宮  八坂神社  大悲山観音院  袋稲荷神社  楼門(今宮神社)  千五百皇子社  日光東照宮 坂下門  仁和寺  男山八幡宮  龍王弁財天  高日神社  酉島宮(鴉宮御旅所)  三宝荒神遥拝所(亀山神社)  御蔭神社  明徳稲荷  男山八幡宮  天満宮  社八幡神社  権現社(天神社境内社)  亀山神社  稲荷神社(平沼)  亀山神社  萩町秋葉神社  神明社(大阪天満宮 境内社)  武井神社  乙房神社  天神社(厳島神社摂社)  大国神社(厳島神社摂社)  左門客神社(厳島神社摂社)  右門客神社(厳島神社摂社)  客神社(厳島神社摂社)  八雲神社(西大宮)  霧島神社(村角町)  龜山神社  亀山神社  雷神社(二柱神社境内社)  岩谷稲荷神社  白石神社  射手弓神社  霊符社(大阪天満宮 境内社)  八幡社(大阪天満宮 境内社)  吉備社(大阪天満宮 境内社)  稲荷奥宮(大阪天満宮 境内社)  白米稲荷社(大阪天満宮 境内社)  老松神社(大阪天満宮 境内社)  豊久仁竜神社  戸島神社  真亀山神社  荒胡子神社(嚴島神社末社)  正地稲荷神社  金山神社  諏訪神社(合祀殿に合祀)  江戸神社(神田神社境内社)  耳守神社  須賀神社  八幡神社(西浅草八幡神社)  亀山神社  秋葉原神社  苅萱堂  涼ヶ岡八幡神社  祖霊社(大阪天満宮 境外社)  添御縣坐神社(歌姫)  富士山頂上浅間大社奥宮  水口神社  男山八幡宮  渡海神社  保食神社  諏訪神社  北有馬温泉神社(西面宮)  温泉神社  八幡神社  温泉熊野神社  海神社  天満神社  天満神社  靈丘神社  猛島神社  深海神社  志賀海神社  間伏神社  浦海神社  海神社  志賀海神社  出海神社  海神社 (吉海町本庄)  海神社 (幸新田)  海神社 (吉海町名駒)  亀山神社  和立海神社  花岡八幡宮  亀山神社  嚴島神社(厳島神社)  豊国神社(嚴島神社末社)  三翁神社(厳島神社境外社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)