兵庫県豊岡市下宮318-2 久々比神社の写真1
兵庫県豊岡市下宮318-2 久々比神社の写真2
兵庫県豊岡市下宮318-2 久々比神社の写真3
 3.5

久々比神社  (くくひじんじゃ)


兵庫県豊岡市下宮318-2

みんなの御朱印

(pugさん)
87 御朱印日:2022年9月4日 00:00
(jutasukeさん)
63 御朱印日:2021年11月23日 19:39
(もみじさん)
40 御朱印日:2019年9月23日 23:58
御朱印は久々比神社の近くにあるカフェ アビアン・トットでお願いすると、神職さんが来てくださいます。
(Crystalさん)
139 御朱印日:2019年7月28日 15:58
(rorexgtrさん)
25 御朱印日:2019年6月8日 17:13
(たろささん)
43 御朱印日:2018年11月20日 00:00
(たろささん)
19 御朱印日:2018年11月20日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(Crystalさん)
おすすめ度:
1 15 参拝日:2019年7月28日 15:50
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 35 参拝日:2018年11月20日 00:00
(のむさん)
おすすめ度:
1 15 参拝日:2008年7月21日 00:00
(Crystalさん)
おすすめ度:
0 33 参拝日:2022年6月13日 00:00
子宝祈願
(ももじりさん)
おすすめ度: ★★★
0 73 参拝日:2020年12月13日 11:30
古書、社伝により創建由緒等について諸説混沌としていますが、それらを整理すると以下のようになるかと思います。原初は久久能智神が宿る霊地と考えられていた、次いでこの霊地に天湯河板挙命(あるいは後裔か)が入植し鉄を採鉱した、そして垂仁天皇のホムチワケ皇子の鵠(コウノトリ)神話が創作され当地も対象の一つとなった、さらに天武天皇の御代に物部韓國連久久比命が郡司となり入植したが没し、祀られることとなり創建に至ったと。おそらく以上が真相ではないかと。ご本殿背後は山はその断面が赤土。鉄、水銀が採掘されたであろうことが分かります。ご祭神の他説として多紀理比賣命が挙げられています。これは扁額に「胸形大明神」とあることによるもの。原初のまだ当地が入り江の岬であった頃に祀られていた可能性も。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
0 93 参拝日:2019年11月18日 00:00
(小ん南さん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2019年1月6日 00:00
(Crystalさん)
おすすめ度:
0 95 参拝日:2018年8月18日 00:00
コウノトリ
(こばちゃん さん)
おすすめ度:
0 2 参拝日:2018年5月30日 00:00
(Teru☆さん)
おすすめ度: ★★★★
0 96 参拝日:2017年12月30日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 兵庫県豊岡市下宮318-2
五畿八道
令制国
山陰道 但馬
アクセス 北近畿タンゴ鉄道宮津線「但馬三江駅」より北東へ1000m
御朱印授与時間
電話番号 0796-32-2494(四所神社)
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 久久能智神
創建・建立
旧社格 村社
由来  創立年月は不詳であるが、延喜の制では、式内社、城崎郡21座の内、小社に列している古社である。  垂仁天皇の皇子、誉津別王は、年30歳になっても物を言われなかったが、ある日、空を飛んでいる鵠をご覧になり、初めて何物であるかと仰せられた。天皇は大いに喜ばれ、天湯河板挙命にこの鵠の捕獲を命じられた。命はこれを追って、但馬国で捕え、天皇に献じたという「日本書紀」の記述と神社の創立は、何か関連あるものと考えられる。  古来、森林守護の名社として名高く、また、下宮、鎌田、庄境、中庄境、栄町、祥雲寺の六部落の氏神として崇敬を集めている。 鵠とは「くぐい」と読み、ハクチョウの古称。
神社・お寺情報 式内社 久久比神社の比定社
例祭日 10月15日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】天地悠久
【 最終 更新日時】2019/12/14 00:28:59
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

日枝神社  愛宕山遍照寺  天満神社  白山神社  金地院閻魔堂  錦春稲荷神社  稲荷大明神(西澄寺境内)  石尊神社  艮神社(芦田町下有地)  六所明神社  金毘羅大権現(氷川神社境内社)  都城神社  戎の社(境内)  八幡神社(伊勢神社境内社)  猿田彦神社  神目神社  毘沙門堂 誓願寺大泉坊奥之院  拓勇神社  加茂神社  泉作八雲神社  子蚕八幡神社  大分県成田不動院  大洗磯崎神社  幸能鶴神社  八坂神社  稲荷神社  稲荷神社 (大和郡山市観音寺町)  古宮神社  興福寺南円堂大垣別院  天神社(北本東間浅間神社境内社)  安原神社  清荒神 拝殿  石上神社(氷川女體神社境内社)  福島金谷神社  玉垂神社(宮尾八幡宮境内)  潤島神社  御魂振之宮 奥宮(阿部野神社)  稲野辺神社  銀世界稲荷神社  保木間山王神社  車折大神  和知八幡神社  景福寺 仁王門  白水稲荷大明神  八幡神社(羽生市上手子林)  神明宮  瀧勝寺 鬼子母神堂  八幡神社(東寺田)  有氏神社  神明神社(川越市菅間)  袖引稲荷神社  空鞘稲生神社  野間神社  春日社  八幡大神社  厳島神社  生野神社  諏訪宮  諸杉神社  大歳神社  積川神社  船井神社  須賀神社  天満宮(吉祥院天満宮)  八幡神社  神明社  金峯神社  若獅子神社  伊勢神明神社  三石神社  船形神社  十二神社  白山神社  八幡神社  飯玉神社  十二社神社  神明宮  菅原神社  大田原神社  鷲神社  城山稲荷神社  八雲神社  遠浅神社  東藻琴神社  西巌殿寺  寶津寺  妙蓮寺  円浄寺  永太院  禅昌寺  神応寺  大念仏寺  速成寺  本念寺  法音院  大信寺  無心庵  西念寺  竜泉寺  円通寺 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)