みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2020年12月12日 10:25
久しぶりに総武流山電鉄に乗りたくて流山にやって来た。 その総武流山電鉄、今は流鉄と呼ぶみたいだけど、車両と駅こそは昭和の匂いしかしないのに、駅員さんも運転士さんも女性で、しかもキビキビ動くのでビックリ。気持ちいい。また、どういう路盤の整備なのかフワフワとした乗り心地といい、俺の中での流山電鉄のイメージが覆ってしまった。
★★★★★ 参拝日:2019年11月1日 15:00
つくばエクスプレスのウォーキングコースに含まれてたので参拝しました。 御朱印の窓口がなかったので、頂きませんでしたが、神社の方がいらっしゃれば頂けることもあるようです。 マイナスイオンをたくさん浴びてきました。 御利益は厄災除け、病気平癒、病魔退散。
★★★★★ 参拝日:2019年6月2日 11:50
★★★ 参拝日:2018年11月17日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 千葉県流山市大字流山6-649 |
五畿八道 令制国 |
東海道 下総 |
アクセス | |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 047-362-3544(松戸神社) |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://shimousa-akagijinja.jimdofree.com/ |
御祭神 | 大己貴命 |
創建・建立 | 鎌倉時代か |
旧社格 | 郷社 |
由来 | かつての洪水により 赤城山から流れ着いたのが 流山の起こりといいます |
神社・お寺情報 | 宮薙という大注連縄を結う行事で 知られています |
例祭日 | 10/20 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】御坂美琴推し 【 最終 更新日時】2025/02/24 08:15:05 |