福島県郡山市西田町丹伊田宮作239 鹿島大神宮の写真1
福島県郡山市西田町丹伊田宮作239 鹿島大神宮の写真2
福島県郡山市西田町丹伊田宮作239 鹿島大神宮の写真3
福島県郡山市西田町丹伊田宮作239 鹿島大神宮の写真4
福島県郡山市西田町丹伊田宮作239 鹿島大神宮の写真5
福島県郡山市西田町丹伊田宮作239 鹿島大神宮の写真6
福島県郡山市西田町丹伊田宮作239 鹿島大神宮の写真7
 4.0

鹿島大神宮  (かしまだいじんぐう)


福島県郡山市西田町丹伊田宮作239

みんなの御朱印

(まっくさん)
12 御朱印日:2023年12月23日 10:15
(まっくさん)
16 御朱印日:2023年12月23日 10:15
(みかりんさん)
15 御朱印日:2023年7月28日 00:00
不在時は社務所前にあります。
(ステイさん)
22 御朱印日:2023年4月29日 12:00
(やっくるさん)
25 御朱印日:2021年5月8日 13:00
(ツガルさん)
37 御朱印日:2020年11月24日 00:00
(ツガルさん)
11 御朱印日:2020年11月24日 00:00
8月限定御朱印
(御朱印大好きさん)
11 御朱印日:2020年8月9日 15:15
(⛩👏さんぱい。さん)
15 御朱印日:2019年11月20日 11:00
(黒猫さん)
1 御朱印日:2017年10月8日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(⛩👏さんぱい。さん)
おすすめ度: ★★★★
3 87 参拝日:2019年11月20日 10:00
(⛩👏さんぱい。さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 100 参拝日:2019年11月20日 11:00
【社務所】 駐車場あり
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★
1 79 参拝日:2015年8月13日 16:40
(まっくさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 13 参拝日:2023年12月23日 10:15
駐車場あり
(ステイさん)
おすすめ度: ★★★
0 91 参拝日:2023年4月29日 12:00
岩盤が、スゴイ!
(ゆうじさん)
おすすめ度: ★★★★
0 65 参拝日:2021年1月11日 20:25
(ツガルさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 57 参拝日:2020年11月24日 00:00
(みつをさん)
おすすめ度: ★★★
0 82 参拝日:2018年6月3日 00:00
(黒猫さん)
おすすめ度: ★★★★
0 108 参拝日:2017年10月8日 00:00
(黒猫さん)
おすすめ度: ★★★★
0 97 参拝日:2017年9月16日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福島県郡山市西田町丹伊田宮作239
五畿八道
令制国
東山道 陸奥
アクセス JR磐越東線三春 徒歩32分
御朱印授与時間
電話番号 024-971-3276
FAX番号
公式サイトURL https://kashimadaijingu.jp/
御祭神 武甕槌大神(健御雷之男大神)たけみかづちのおおかみ
創建・建立 天應元年9月15日(781年) 茨城県鹿島神宮より勧請する
旧社格 郷杜
由来 古来日本には、磐座、磐境の信仰があり、当地のペグマタイト巨岩も御神体として崇められていた。
一の鳥居向かいの児童公園に往時の祭祀遺跡が見つかっている。

天応元年9月15日、安積郡大伴安積連丸古部古佐美によってこの地に常陸国鹿島神宮が勧請され、この巨岩が神社の御神体として信仰された。
清和天皇貞観8年紀に『常陸国鹿島郡神宮司言大神之苗裔神38社陸奥国』の一社に数えられた。
神社・お寺情報 【境内社】
八坂神社
蚕養神社
多賀神社
例祭日 春季例大祭:4月第2土曜日、日曜日 秋季例大祭:9月第2土曜日、日曜日
神紋・寺紋 秋田扇
更新情報 【 最終 更新者】優雅
【 最終 更新日時】2020/03/30 01:26:53
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社  神社  御神木(龍口神明社)  五頭龍大明神(龍口神明社)  現人神社(お申様)  神明社  河野稲荷神社  稲荷神社  四十八瀧神社  舞出神社  山倉第六天王神社  瀧澤神社  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・赤の屋根)  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・緑の屋根)  武蔵御嶽神社(天祖若宮八幡宮境内社)  天祖若宮八幡宮境内社(本殿左側)  久伊豆神社大雷神社合殿  心月院  打越城跡八幡社  辨財天龍王  塩竃神社  御仮屋稲荷神社  浄宗寺  圓妙院  稲荷神社  八幡社  祖霊殿  諏訪社  和光地蔵尊  八雲社(北野天神社境内)  弁天社(浅間神社 境内社)  御井社 祓戸社(露天神社 境内社)  東稲荷神社  東荘寺  稲荷神社(堀口天満天神社境内)  若宮神社  八阪神社神馬舎  落幡神社  天狗神社  小山稲荷  神社  延命地蔵尊  徳躰神社  稲荷宮  御久稲荷  島田薬師堂  辯財天(下弁天)  荒田八幡宮  大小橋命胞衣塚  猿田彦神社  神宮寺跡  新町天神社(御嶽神社境内)  恵比寿神社(向原小明見冨士浅間神社 境内社)  山角薬師堂  秌葉大権現(子安神社 境内社)  豊玉依姫神社(女木島)  天満大自在天神社(荘内神社境内社)  知恩院古門  東論寺  大本山大聖院  薬師堂  八坂神社  竜宮神社(室戸市羽根岬)  八意思兼神社  宝蔵寺  法案寺南坊 不動明王  八大龍王神社  八幡神社  西寶瀧寺  工祖神社(須賀神社境内)  雑司が谷七福神(大鳥神社恵比壽神)  火の神神社 お伊勢神社  上野神社  稲荷大明社  波岩神社  北向延命地蔵尊  高千穂神社(塩道)  合祀社(雷電神社境内)  天手長男神社(常世岐姫神社境内)  聞法院  稲荷神社  第六天神社  稲荷神社  普照山残光寺  菅原道真神社(墨坂神社 境内社)  二の鳥居  出世稲荷神社  大冨騎鈴神社  諏訪神社  讃留霊王神社  王子神社  錦町稲荷神社  千石稲荷大明神  物部神社  日枝神社(貫前神社境内社)  中原神社  玉日女神社  関宮神社  恵美須神社  元寇神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)