みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 神奈川県平塚市夕陽ケ丘60-32 |
五畿八道 令制国 |
東海道 相模 |
アクセス | JR東海道本線平塚 徒歩11分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0463-22-3510 |
FAX番号 | 0463-22-3510 |
公式サイトURL | http://www.scn-net.ne.jp/~misima-j/index.html |
御祭神 | 多岐津比売命(たぎつひめのみこと) |
創建・建立 | 不詳 |
旧社格 | |
由来 | 須賀の弁天社の由来 その昔、此の処は平塚三嶋神社の所有地で、二つの大きな御神池があり、池の中心に弁天社が祀られてました。戦後の区画整理で池が埋め立てられ、市の三島児童公園となりました。この弁天社は、財運や芸能上達をもたらし、石造りの手水舎は、およそ三百年以上前の江戸時代の延宝年間(一六七三年~)に奉納されたものです。現在も多くの参拝者と昔をしのぶ、大きな松が弁天社を見守っています。 平塚三嶋神社 氏子会 会長 |
神社・お寺情報 | 三島神社境外末社
財運・芸能の神さま |
例祭日 | 1月第3日曜日:弁天社祭典 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】ひー 【 最終 更新日時】2025/10/13 20:23:56 |