神奈川県平塚市夕陽ケ丘60-32 弁天社(三嶋神社)の写真1
 2.1

弁天社(三嶋神社)  (べんてんしゃ)


神奈川県平塚市夕陽ケ丘60-32

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

🈚️御朱印無し
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
1 15 参拝日:2025年4月6日 13:37
三島神社の境外社(末社) 神社隣の公園内に鎮座。元々は神社の敷地内で大きな池があったとのこと。
(優雅さん)
おすすめ度:
1 40 参拝日:2023年10月8日 16:06
(ひーさん)
おすすめ度: ★★
0 1 参拝日:2025年10月13日 00:00
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 43 参拝日:2022年9月28日 11:41
(九十百千萬さん)
おすすめ度:
0 39 参拝日:2022年6月1日 15:05
(りゅうじさん)
おすすめ度: ★★★
0 47 参拝日:2021年12月3日 11:34
(文宏さん)
おすすめ度:
0 39 参拝日:2021年10月21日 14:03
(miyumikoさん)
おすすめ度: ★★
0 108 参拝日:2019年5月28日 00:00
(桜響さん)
おすすめ度: ★★★
0 56 参拝日:2018年5月18日 00:00
(花散里さん)
おすすめ度:
0 65 参拝日:2018年5月13日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県平塚市夕陽ケ丘60-32
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス JR東海道本線平塚 徒歩11分
御朱印授与時間
電話番号 0463-22-3510
FAX番号 0463-22-3510
公式サイトURL http://www.scn-net.ne.jp/~misima-j/index.html
御祭神 多岐津比売命(たぎつひめのみこと)
創建・建立 不詳
旧社格
由来 須賀の弁天社の由来

その昔、此の処は平塚三嶋神社の所有地で、二つの大きな御神池があり、池の中心に弁天社が祀られてました。戦後の区画整理で池が埋め立てられ、市の三島児童公園となりました。この弁天社は、財運や芸能上達をもたらし、石造りの手水舎は、およそ三百年以上前の江戸時代の延宝年間(一六七三年~)に奉納されたものです。現在も多くの参拝者と昔をしのぶ、大きな松が弁天社を見守っています。
平塚三嶋神社 氏子会
 会長
神社・お寺情報 三島神社境外末社
財運・芸能の神さま
例祭日 1月第3日曜日:弁天社祭典
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ひー
【 最終 更新日時】2025/10/13 20:23:56
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

  清耒寺(清来寺)  宗像神社(川越八幡神社境内社)  高山神明社(高山稲荷神社境内社)  高良神社  秋葉神社  真田照今殿(山家神社境内社)  日光二荒山神社中宮祠七福神  亀有招魂社(亀有香取神社境内社)  御霊神社(伊豆美神社境内社)  皇大神社  稲荷神社  聖天様・内出神社(島護産泰神社境内)  黒嶋観音  稲荷神社(白潟天満宮境内社)  十一面観音菩薩(大野神社 境内)  早馬神社  通校神社  八大龍神宮(廣田神社境内社)  日本武神社(三峯神社摂社)  愛宕神社 勝軍地蔵  建築三神(和楽備神社境内社)  子之権現  大師坊  中野八幡神社  三峯神社(小野袋)  孔島厳島神社  愛宕山神社  コンピラサン・御嶽社  岡津古久の道祖神(No59)  箭山神社 上宮  谷尻地蔵尊  稲荷神社  築比地下香取神社  大谷祖廟  八幡宮  晴門田神社  天満宮  王子宮  八幡社  清開霊神  天神宮  春日神社  八重垣神社  天満宮(松原八幡社)  三峯社(行田八幡神社境内社)  山神社  瑞心門(江島神社)  猿田毘古社(冠稲荷神社境内社)  大日孁社(津島神社 末社)  菅原神社(深作氷川神社境内社)  妙見神社  若宮社(白鬚神社境内社)  小石川大神宮  地蔵尊  恵美須神社 (櫟本町)  大比叡神社  三峰神社(鎮守氷川神社境内社)  上村稲荷神社  金比羅神社  吉和八幡神社  稲荷神社(生田神社境内社)  赤羽招魂社(赤羽八幡神社境内社)  三井社 (河合神社末社)  天神社(春日大社境内社)  沙白山 万福寺  菅原神社(水流天満宮)  光明地蔵  黒田稲荷神社  福禄寿 小石川七福神  鹿嶋神社  安神社  雲上双龍 長高寺  松先稲荷神社  元塩町稲荷神社  紅葉稲荷社  陀羅尼八幡神社  鷲山神社  九頭龍権現社  福寿院 地蔵尊  新海三社神社  石穴稲荷神社  赤岩尾神社  天上寺 一願地蔵堂  手引き地蔵尊  火産霊神社  本願寺 唐門  諸鍬神社  兼沢水神社  大江神社  法華経寺 宇賀神堂  白木神社(旧跡)  二宮椋白龍神社  小岸大神社  若宮八幡宮(加須市油井ヶ島)  針名稲荷社  比田勝金比羅神社  木澤神社  真弓神社  上道神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)