島根県松江市東出雲町揖屋2229 揖夜神社の写真1
島根県松江市東出雲町揖屋2229 揖夜神社の写真2
島根県松江市東出雲町揖屋2229 揖夜神社の写真3
島根県松江市東出雲町揖屋2229 揖夜神社の写真4
 3.9

揖夜神社  (いやじんじゃ)


島根県松江市東出雲町揖屋2229

みんなの御朱印

(ほちさん)
6 御朱印日:2024年3月28日 00:00
(かもっちさん)
6 御朱印日:2024年3月10日 13:52
(マネーさん)
24 御朱印日:2023年8月26日 00:00
(忍さん)
26 御朱印日:2023年8月23日 10:45
(zippoさん)
17 御朱印日:2023年7月1日 00:00
(神追人さん)
24 御朱印日:2023年4月6日 00:00
(金太郎さん)
17 御朱印日:2022年11月5日 10:28
島根県松江市
(村木さん)
21 御朱印日:2022年9月11日 14:30
(よしさん)
17 御朱印日:2022年8月19日 10:46
(mmかずやmmさん)
1 御朱印日:2022年8月13日 15:14

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(cocokamikamiさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 117 参拝日:2017年9月12日 00:00
出雲国・意宇六社めぐりにてお詣り。 イザナミ様をお祀りとのことで、前々からお詣りさせて頂きたいと思っていたお社。 駐車場は鳥居横のスペースでした。 土曜日の夕方近くの境内には、他の参拝の方もいらっしゃいました。 その時間帯のせいか、少しイザナミ様の気持ちが伝わってくるような気がしながらお詣りさせて頂きました。 台風接近の影響の為か社務所には14:30終了の貼り紙がしてありました。 お電話番号の掲示もあったので、お電話させて頂くと、歩いてすぐの宮司様のご自宅にて御朱印を頂けるとお伺いし、御朱印を頂戴致しました。意宇六社めぐりのラストのお社でしたので、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
2 72 参拝日:2018年10月6日 00:00
(天地悠久さん)
おすすめ度:
2 183 参拝日:2016年11月22日 00:00
(いっくんさん)
おすすめ度: ★★★★
0 2 参拝日:2024年4月30日 15:05
(ほちさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2024年3月28日 00:00
(マネーさん)
おすすめ度:
0 12 参拝日:2023年8月26日 00:00
(忍さん)
おすすめ度:
0 5 参拝日:2023年8月23日 10:45
(やみくろ★さん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2023年8月18日 19:31
(金太郎さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 13 参拝日:2022年11月5日 10:28
(小次郎さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 17 参拝日:2022年8月22日 10:05

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 島根県松江市東出雲町揖屋2229
五畿八道
令制国
山陰道 出雲
アクセス JR山陰本線揖屋 徒歩5分
御朱印授与時間 11〜6月 9:00〜15:30、7〜10月 9:00〜16:00
電話番号 0852−52−6888
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 主祭神:伊弉冉命(イザナギノミコト)
配 神:大己貴命(オオナムチノミコト)
    少彦名命(スクナヒコナノミコト)
    事代主命(コトシロヌシノミコト)
    武御名方命(タケミナカタノミコト)
    経津主命(フツヌシノミコト)
創建・建立 不詳
旧社格 郷社 後に県社 「揖夜大社・揖夜大明神」
由来 揖夜神社御由緒略記
謹みて按ずるに當社は 伊弉冉命 大巳貴命 少彦名命 事代主命 の四柱大神を齊き祀る。
その御鎮座の由緒はえい沓遠にして詳悉すべからずと云へども、既に古事記神代巻には伊賦夜坂に就いて記され、降って日本紀齊明天皇御紀五年(紀元1319年1275年前)是歳の絛に言屋社言屋此云伊浮耶出雲風土記に伊布夜社延喜式神名帳に揖夜神社と載せられたり、古来朝廷の御崇敬厚く、三代實録に清和天皇の貞観九年五月二日(紀元1527年1617年前)揖屋神従五位上、同十三年十一月十日(紀元1531年1613年前)揖屋神正五位下御神階の御事見え特に出雲國造奉仕の神社として仄くより別火の職を定めらる。
固より歴代武将の崇敬も他に異なるものあり、天文十二年三月廿七日(紀元2203年391年前)大内義隆は太刀神馬を進獻し、同廿四年二月廿八日(紀元2215年379年前)尼子晴久は出東郡氷室庄の内百貫を寄進し、天正十一年十一月廿四日(紀元2243年151年前)毛利元秋は社殿を造立し、慶長六年卯月廿六日(紀元2261年333年前)堀尾吉晴は社領四十石を寄せ、元和元年十一月廿七日(紀元2275年319年前)同忠晴は社殿を再建し、寛永十一年九月廿六日(紀元2294年299年前)京極忠高は舊領を安堵し次いで社殿の修造を行ひしが、更らに松平氏に迄っては、寛永十五年十二年六日(紀元2298年296年前)初代直政社領五十三石を定めて年中の祭事を執行はしめ爾来歴代の藩主咸この例によれり、而して社殿の營繕は所謂御修覆社として同藩作事方の手に成り、御遷宮には藩主の代参立ち、又古例によりて出雲國造の奉仕ありき。
明治五年二月郷社に列し、同四十年四月廿八日勅令による神饌幣帛供進神社の指定を受け、大正十五年十一月廿二日縣社に昇列す。
當社は意宇六社(熊野神社・神魂神社・八重垣神社・六所神社・真名井神社・揖夜神社)の一として広く知られ、六社参りと唱へ参拝者が甚だ多い。
-『平成祭データ』-
神社・お寺情報 別名:伊布夜社[風土記]・言屋社[日本書紀](いふやのやしろ)
社格:境内式内社 出雲國意宇郡同坐韓國伊太氏神社  伊宇六社の一社
本殿:大社造だが、内部(神座)は出雲大社とは逆向きになっている。
本殿左 韓国伊太氏神社
(素戔嗚命・五十猛命)
本殿右 三穂津姫神社
(三穂津姫)
境外末社:市原神社
ご利益:国家安泰、子孫繁栄、五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、厄除け、就職、受験

【御朱印】初穂料:300円、御朱印帳はなし
例祭日 1月 3日:古傳祭、田打祭 4月19日:祈年祭 6月 :田植祭 8月28日:穂掛祭、一ツ石神幸祭 10月19日:大祭、例祭 11月25日:新嘗祭
神紋・寺紋 二重亀甲に剣花菱
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2023/08/31 09:35:11
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

梅津大神宮社  木下菅原神社  山王権現神社  青井稲荷神社  青井宮地嶽神社  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  八阪神社(祇園社)  浪床秋葉宮  稲荷神社  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  三峯神社・道祖神  干潟大神  天満宮(城山公園)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  水神社  天満宮(六軒稲荷神社境内)  大峰神社  篠島弁財天  前宮社  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  城山水神天狗  春日神社  御嶽神社(神明天祖神社境内社)  松庵稲荷神社末社  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  稲荷神社  稲荷神社  眞岡五社稲荷神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  竹下地禄神社  深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  稚児恵比須神社  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  井相田猿田彦神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  向佐野丸山神社  吉松寶満宮  下大利老松神社  井筒屋稲荷神社  宮川神社  烏森稲荷神社  社宮司神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  上宇内薬師堂  枝下川神社  子授霊石(洲原神社境内)  小野天満宮  薬師堂  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  伏見白赤稲荷神社  皇大神宮(諏訪神社上社境内社)  賀来神社境内社  山神社  正一位稲荷神社  立花寺日吉神社  第六天魔王神社  柳澤神明神社  金比羅大神  御霊明神  豊受姫尊稲荷神社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  須玖南 老松神社(上の宮)  桜ケ丘老松神社  井相田宝満宮  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  五日町若宮神社  十六神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)