埼玉県川口市領家2-14-15 領家稲荷神社の写真1
埼玉県川口市領家2-14-15 領家稲荷神社の写真2
 2.8

領家稲荷神社  (りょうけいなりじんじゃ)


埼玉県川口市領家2-14-15

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(くれないあたるさん)
おすすめ度:
0 37 参拝日:2023年12月9日 11:06
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★
0 52 参拝日:2023年5月3日 09:25
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 20 参拝日:2022年12月30日 06:58
(kuri3さん)
おすすめ度: ★★
0 96 参拝日:2020年8月15日 12:13
樹々に囲まれた境内。とくに欅の木が立派。 参拝するとき、拝殿背後から日の光が差してきた。陽が短くなってきた。 静かで落ち着いた神社だった。
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★
0 84 参拝日:2019年11月16日 15:45
(たけちゃ~ん⚾さん)
おすすめ度:
0 235 参拝日:2019年1月27日 00:00
(さとみさん)
おすすめ度:
0 94 参拝日:2019年1月27日 00:00
(しんのすけさん)
おすすめ度: ★★★
0 20 参拝日:2017年9月26日 12:30

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川口市領家2-14-15
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 埼玉高速鉄道川口元郷 徒歩15分
御朱印授与時間
電話番号 048-252-5483鎮守氷川神社 
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 倉稲魂命
創建・建立
旧社格 旧村社
由来 境内掲示板
領家稲荷神社御由緒
主祭神
倉稲魂命 稲をはじめ五穀を守護し、人々の生命を守り育てる神。商売繁昌、商取引の守り神、不浄、穢を祓いこれをお守りする。
配祀神
天照皇大神 伊勢皇大神宮奉祀の主神。私達にとってこの上もない尊い神様、皇室の御先祖でもある。
少名彦命 大国主命と相協力して国土を統治する。医薬・酒造の神。
菅原道真公 知恵、学問の神様として、日本人が最も敬愛する神。
誉田別命 垂仁天皇の第一王子、言葉の神、その他創造の神、玩具の神。
保食命 食物をつかさどる神。
経津主命 国土奉還の成功をもたらした神。フツは剣の切れる鋭い音の威力を示す。努力、勇敢、威力の神。
由緒
鎮守社領家稲荷神社の創建は、不詳ではあるが、新篇武蔵風土記稿によると、現在の領家地区に「村持稲荷社五社(文政五年・西暦一八二二年)」武蔵国郡村誌には稲荷社八社が記録されている。当社はそのうちの一社とみられ、室町末期から江戸初期の創建と考えられる。また、日蓮宗本覚山実相寺境内に鎮座せる三十番神堂が明治初年の神仏分離に伴い移築され、その際三十番神の中から稲荷神を合祀するなど、村の鎮守様としての格式は高く、広く信仰を集めている。
明治六年村社に列せられ、明治四十年七月一日には、堤根稲荷社、高の原稲荷社、山田稲荷社、菅原稲荷社、内菅原稲荷社、掫木の原稲荷社、外菅原稲荷社、後田稲荷社、町田稲荷社の九社と、香取社、天神社、第六天社など計三十二社を合祀している。また神仏分離により今では境内社となった三十番神社は、氏子中の人々から「番神様」と呼ばれて敬愛され、内陣には今も昔ながらの三十神の神像が奉安されている。
現在の本殿・拝殿は昭和三年上棟、昭和四年四月二十九日には六丁・花之枝・前耕地の氏子総出で遷宮式が行われた。その後幾度かの増改修が行われ、五穀豊穣、家内安全、商売繁昌の祈願を斎行し今日に至っている。
祭事祭事
一月一日 初詣で(元旦祭)
二月   春祭り(祈年祭)
九月   例祭(大祭)
十一月  秋祭り(新嘗祭)
毎月一日、十五日氏子参り月次祭(つきなみさい)
神社・お寺情報 相殿 :天照皇大神、少名彦命、菅原道真公、誉田別命、保食命、経津主命
境内社:三十番神社

幟石 天保九戌歳九月(1838)

境内社境内掲示板
三十番神社御由緒
□御縁起 (歴史)
 創建年代は不詳であるが、新編風土記稿(江戸時代)に記載されている一社である。三十番神信仰は、毎日交替で国家や国民などを守護するとされた三十柱の神々を崇め、「日々感謝」 をするというものである。
 最澄(さいちょう・七六七~八二二)が比叡山に祀ったのが最初とされ、鎌倉時代には盛んに信仰されるようになった。吉田神道では、「天地擁護の三十番神」「吾国守護の三十番神」を唱えている。
□三十番神一覧
日  神名    お祀りされる神社・神宮
一  熱田大明神 熱田神宮
二  諏訪大明神 諏訪大社
三  広田大明神 広田神社
四  気比大明神 気比神宮
五  気多大明神 気多大社
六  鹿島大明神 鹿島神宮
七  北野大明神 北野天満宮
八  江文大明神 都久夫須麻神社  宝厳寺
九  貴船大明神 貴船神社
十  天照皇太神 伊勢神宮内宮
十一 八幡大菩薩 石清水八幡宮
十二 加茂大明神 加茂別雷神社(上加茂神社) 加茂御祖神社(下鴨神社)
十三 松尾大明神 松尾大社
十四 大原大明神 大原野神社
十五 春日大明神 春日大社
十六 平野大明神 平野神社
十七 大比叡権現 日吉大社 西本宮
十八 小比叡権現 日吉大社 東本宮
十九 聖真子権現 日吉大社 宇佐宮
二十 客人大明神 日吉大社 白山姬神社
廿一 八王子権現 日吉大社 八王子社
廿二 稲荷大明神 伏見稲荷神社
廿三 住吉大明神 住吉大社
廿四 祇園大明神 八坂神社
廿五 赤山大明神 赤山禅院
廿六 建部大明神 建部大社
廿七 三上大明神 御上神社
廿八 兵主大明神 兵主大社
廿九 苗鹿大明神 那波加神社
三十 吉備大明神 吉備津神社

境内碑
道路砂利布設記念碑
方今海內往夕所トシテ道路ノ改築ニ從事セサル所ナキハ之レ文明進步ノ一機關タルカ故ナリ
爰ニ本村大字領家ハ從來卑濕ノ地ニシテ霧雨スレハ則チ泥濘往來スルモノ脛ヲ沒スルニ至レリ不便甚シト謂フヘシ
於是交通ノ利便ヲ圖リ產業ノ發展ニ資センカ爲メ大正三年二月伍長總會ニ於テ大字內ノ里道ヲ修理シ砂利ヲ布設スルノ議ヲ可決ス
委員トシテ矢作宇九十郞高橋健太郞河原英一鈴木義吉河原新松岩田誠孝野村長五郞ノ諸氏各其任ニ膺リ同年三月工ヲ起シ其十二月竣工ス
今其工程ヲ閱スルニ修路延長六千四百十三閒築土立積六十三坪布設砂礫平積八十一坪九合人夫延八百五十九人工費額金千七百四十五圓五十二錢ヲ要ス而シテ經費ノ大部ハ大字內居住者及土地所有者ノ寄附醵金ヲ以テ之レヲ利辨ス
恂ニ公共ノ大事業ナリトス將來此便益ヲ享タルモノ多大ナラン因テ茲ニ錄シテ後鑑ニ傳フ
   大正四年乙卯四月  北足立郡南平柳村村長勳七等倉田源十郞撰
             南平柳尋常高等小學校准訓導河原愼吉書

境内碑
記念碑
当領家地区は二十数年にわたる長期の区画整理事業により農村地帯が新しい町に変貌し新住居表示が施行された。本年は新町会創立十周年並びに鎭守社御遷宮五十周年の佳き年にあたり鎮守社の守護も従来の氏子中心から昨年八月に結成された奉賛会組織に引き継がれた。これを記念して地域内五十数企業からの御浄財により地域の歴史を後世に遺す「領家郷土史」を発刊し全町会員に無償配布すると共に長い同地域発展の為に尽力された諸先輩の名を刻みここに記念碑を建立する。
  昭和五十五年九月吉日
例祭日  
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ムンク
【 最終 更新日時】2023/05/03 18:42:35
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  青龍山梅林院放光寺  西亀山無量院東光寺  飛龍神社  新川神社  田沢神明宮  金刀比羅神社・天満宮  河童神社(黒子松屋本店敷地内)  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  三峯神社・道祖神  篠島弁財天  社宮司神社  塩原地禄神社  西天神  庚申塔(太尾妙義神社前)  宇賀神社今宮  西山見沼堂  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  日吉神社  松尾神社  木末神社  妻恋稲荷社  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  いちご神社  桜ケ丘老松神社  平原宝満神社  黒男神社  小楠公御墓所  延命福蔵地蔵尊  上大利老松神社  大隈御霊神社  仲島地禄神社  中宝満神社  花乃丘神社  稲荷神社  越野日枝神社  大慈山 佛心寺 八柱支院  八坂神社(白鬚神社境内)  弁天様(島護産泰神社境内)  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  紫雲山無量寺  たま神社  大国主神(神明社境内)  南宮金山社  弁財天  秋葉神社  實々神社  尾留大明神旧社地(天叢雲剣発祥地)  有馬幸智神社  宝幢坊  稲荷神社(御嶽大神社境内)  雷電神社・天満宮(御嶽大神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  飛騨国分寺 三重塔  神社  秋葉神社  等空庵  不動堂  大崎太子堂  武蔵御嶽神社  首なし地蔵尊  長岡温泉神社  台乗山地福院  星宮神社  右門神社(大神神社境内)  祖霊社(大神神社境内)  鹿島神宮(大神神社境内)  香取神宮(大神神社境内)  日吉神社・大宝天皇神社(諸鍬神社境内)  蛭子神社  熊谷稲荷神社  一文字天満宮(菅原山崇禅寺天満堂)  天満宮(香取神社境内)  浅間神社  天満宮  阿弥陀堂  普陀山圓福寺  瑠璃山東福院  祖霊社(翡翠ヶ丘出雲神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)